• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

茶こしエアクリ復活

茶こしエアクリ復活 なあ‥もう一度茶こしエアクリつけちゃいけないか‥
これが最後だから‥
ごめん‥ずっと振り切れなかったんだ‥
               (※元ネタは湾岸ミッドナイト)


Keiでも一時期やってましたが、標準のエアクリを外して代わりに茶こしをかぶせるという、誰もやらなそうな仕様が復活
スペアのエアクリボックスをゲットしたので(エアフロ、ダクトホースまで付いて格安)問答無用でボックス加工
エアクリの抵抗を極力減らし、吸気音でハッタリをかませたらなぁと・・
結果、旧仕様(純正エアクリ+穴あけ加工)の方が「ガボガボ」音は出ています;
吸気脈動がボックス内で跳ね返るからでしょうかね
派手な吸気音は出ませんが、スムーズに加速してるような感じ(あくまで、感じ)
白いパイプ(エアフロの整流用らしい)も外すショートバージョンも試しましたが特に変わらず
見た目の異様さだけが取り柄ですね

DIYネタもだんだん少なくなってきて、しまいにはなんか斜め上方向に進んでいるようなw


 ~ ~ ~ ~ ~

さて、そろそろタイヤがなくなってきました
お安くスポーティにいきたいですねw
次は205/50R15、フェデラル595RS-RかTOYO R1Rなんて試してみようかなと
Z2Sはまだ高いですね;
もしくは14インチ(RS-8)にインチダウンしてみるのも面白そう
195/60R14か、185/65R14、ロードスターサイズ185/60R14とまぁしっくり来るサイズがなかなか無いですが;
パーツレビューを見て回る日々が続きそうです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/18 14:56:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年4月18日 22:57
こんばんは(^^)

私が昔、乗っていたアルトがキャブ車でしたが、茶こし仕様にしていました^_^;

エアクリボックス穴あけは、ロゴでやっていましたが、吸気音だけは凄かったです(>_<)
コメントへの返答
2014年4月19日 12:36
コメントありがとうございますm_ _m

キャブで茶こしだとシングルでも、メカメカしい感じが様になりそうですねw
エアクリボックス加工は、DIY派の方は通る道なんですかねw
2014年4月19日 0:01
こういうの好きですよ♪

とことん楽しんじゃいましょう!
コメントへの返答
2014年4月19日 12:37
ありがとうございます!

金をかけず手間をかけて楽しみますw

プロフィール

「手頃な中古品を塗って思い出のホイールを復活させました」
何シテル?   05/05 21:28
"CAEウルトラシフター"装着のトヨタ86に乗っています プロフィール画像は元愛車カローラフィールダーです モットーは「金をかけずに楽しむ」 DIY、流用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 19:41:02
JUN MACHNE SHOP 鍛造クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 07:10:12
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 22:22:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年3月、11000kmで納車 ZN6-A2B8。A型Gグレード、MT F:イン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ヴィッツより乗り替え 家族の快適お買い物仕様
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE121G COROLLA FIELDER 1NZ-FE(1500cc DOHC V ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家のお買い物車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation