• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

新緑筑波山

新緑筑波山 雨が降る度、緑が濃くなる筑波山
のんびりドライブしてきました


←程よく落ちてると思うんですがどうでしょう
Fタイヤのタイヤ/フェンダーのすき間を見ると前後方向より上下方向のすき間の方が小さくなって、ちょっと下がり過ぎ(「下げてます」感出過ぎ?)な感じもします
走りには特に大きな変化はなく
プリロード落としてショックが仕事をするようなバネレートに落とせば変わってくるんでしょうけど、とりあえずガチガチセットのままで行きます


新緑の季節

今日は日差しが強かったですね~

春を通り越して初夏の雰囲気?

窓全開で走ると気分も爽快!

こんな感じでGWを過ごしています
あータイヤどうすっかなー(ぉぃ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/02 23:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

パナソニック。
.ξさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

口直し
アーモンドカステラさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 7:02
ほどよい車高で良いと思います。

エナペタルは全長式でないので単純に車高を下げる事は難しいとは思いますが、この辺りは伸び側と縮み側のバランスが大事かなぁ。。。と思います。

バランスが取れて、この車高ならサスの容量に余裕があるエナペタルに興味が湧く所でもあります。

個人的には、良い出物があれば欲しいパーツでもあります。

乱文失礼致しました。
コメントへの返答
2014年5月3日 10:12
コメント、ありがとうございますm_ _m
いつもブログ覗かせてもらってます

>全長式でないので
おっしゃるとおりです;
前足は落札したまんま(=前オーナーのセッティングのまま)ずっと組んでありましたが、10kのバネに2cm近いプリロードがかかっていて、0Gでも1Gでもライドハイトが変わらないほどガチガチで;
縮み代を出す意味も兼ねて緩めてみました
結局のところ変化はあまり感じられず・・サーキットなど路面の綺麗なところで比べれば差が出るかもしれません
減衰も固定仕様なので、下手に触って挙動が急激に変わったりしないので、深く考えないタイプの私にはぴったりなんですがw

「街中に溶け込める」外見にとどめたいのでこれ以上は下げないつもりでいますが、全長調整式、特にクスコZERO2はベストな選択でしょうね~。私も一時狙ってましたからw

機会があったら組んでみてください
味はもちろん、お山でもちょっと威張れる銘柄ですからw

プロフィール

「手頃な中古品を塗って思い出のホイールを復活させました」
何シテル?   05/05 21:28
"CAEウルトラシフター"装着のトヨタ86に乗っています プロフィール画像は元愛車カローラフィールダーです モットーは「金をかけずに楽しむ」 DIY、流用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 19:41:02
JUN MACHNE SHOP 鍛造クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 07:10:12
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 22:22:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年3月、11000kmで納車 ZN6-A2B8。A型Gグレード、MT F:イン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ヴィッツより乗り替え 家族の快適お買い物仕様
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE121G COROLLA FIELDER 1NZ-FE(1500cc DOHC V ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家のお買い物車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation