• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色神風RSのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

Racing on JTCC特集

先日発売されたRacing onの「No.469 追憶のJTCC」
話題になりましたよね
やっぱり好きな人多いんですよね。ハコのレース

そう言えばうちにもあったなRacing onのJTCC特集・・









あれ?なんか表紙が違うな―

2007年7月号 "JTCC 最速の4ドアセダンを開発せよ"
もともと古本なんでちょっと傷んでますが;

表紙にもなっているエッソトムスチェイサー

最期のチャンピオンカー。トヨタのJTCCって言うとコロナかエクシヴのイメージ強いよねー
あとは貴重なセレス/マリノも小さく載ってたり

忘れちゃいけない33セダン

近藤レーシングガレージ スカイラインGTS
初年度、94年に出走したプライベーターマシン
当初は2台のR32での出走を計画していたが、R32はGT-RしかJAF公認をとっていなかったので出走できなかったというエピソードが、代表 近藤進治氏の苦労とともに書かれている
ページ右上のどんがらボディがお蔵入りとなったR32
エンジン&駆動方式違い(SR20/RB20&FR/4WDかな?)の計画だったそうで、写真の手前のボディには確かに6発エンジンにファンネルが付いた姿が見える


トヨタ派なら合わせて読みたい

GOLD CARトップトムスチューニングのすべて
「トムス 20周年記念特別企画」とのこと。発行は平成7年6月!
学生の頃とあるイベントのトムスブースにて頂きました
結構レアもの?

エクシヴでお腹いっぱいになれます


3Sエンジン全盛期なんでかなり濃く載ってます

JTCC、F3ネタ、T101やT020、エンジェルT01などのトムスチューンドマシンの特集など・・
レースカーの内装はとても参考になります(私は内装剥がしてるだけですが


さらに的を絞って
 →COROLLA is BACK 2009/11/3
出所は不明ですが(ヨコハマ公式なのかな?)アドバンカラーカローラ詰め合わせ
ハチロク、FX、101とツーリングカーが並び、最後の最後にJTCCマリノ(初年度車両。ゼッケン25鈴木恵一/新田守男)が出てきます


うーん、濃いなぁ・・
Posted at 2014/03/24 14:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

タコ足のはなし

タコ足のはなしNZE12フィールダー後期のエキマニは17141-21090
NCP13ヴィッツRS後期と品番がピタリ
ハイパーレブのヴィッツ本を眺めてうなる私・・


例として、TRDエキマニは「ハイレスポンスマフラーVer.S、TRDスポーツエアフィルターの同時装着により、最大出力約7.4kW(10ps)、最大トルク約5.9N・m(0.6kgf・m)向上。(TRDベンチテスト値) 」とのこと
1500NAで10PSアップは大きいと思います
実用エンジンでそこまで伸び代あるのかな~とちょっと疑ってみたり
触媒内蔵の純正センターパイプに社外エキマニ組み合わせてレスポンスや音は体感できるほど変わるのかな・・とも
今は純正マフラーで吸気音を楽しんでるのでまたいつか排気系も触りたいですね


先日こんなものをGET

SSRワタナベRS8 14インチ6,5j+32
(正式な品名って何なんでしょう。スピードスターなのにワタナベの鶴の刻印が・・)
少しディスク面の塗装が傷んでいる程度で傷も特に無く
思ったより軽いようで、街乗りには勿体無いかな。ただ、175/70R14に外径の近いスポーティタイヤの選択肢が少ないのでしばらくは出番待ち
エイトスポーク、通称"タコ八"ってことでタコつながりネタでしたw


今度の土曜、久しぶりに週末に休みがとれたのでのんびりお山見学に行ってみますm_ _m
Posted at 2014/03/20 23:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

とある昼休みのはなし

とある昼休みのはなしセンパイA:なーRS~
私:はい?
セA:タイヤ随分焼けてんなー。また行ってきたのー?(人差し指で上を指すサイン)
私:はい、ちょろっと。結構ゴミ浮いてますけど悪くないですよ路面
セA:そっかー花粉我慢して行ってみるかー

セA:にしてもキャンバー、前からあんなんだっけ?
私:キャンバーボルト入れてからずっとあれっすよ
セA:ほえ~。あのキャンバーで外のショルダー焼けるとかw偏摩耗してないの?
私:大丈夫みたいですね~目一杯トーイn

センパイB:偏摩耗気にする間もなくタイヤ無くなっちゃうからじゃね?

セA、私:・・・(なるほど)
Posted at 2014/03/19 13:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月14日 イイね!

ドライブシーズンへ

ドライブシーズンへサーキット本気組の方々は早くもシーズンオフとか・・
公道雰囲気組はこれからですヨ


11日にお山ドライブに行ってきました
スペーサーはいい仕事をしてるみたいです
特にリヤタイヤの手応えというか安心感みたいなものが感じられるようになったと思います
後ろの余裕があってこそ、前に仕事を任せられる・・
Z2も久しぶりに温まりましたね。トランク周りまで内装を剥がしたので石の跳ねる音が響いてます;

気付くと桜のつぼみが膨らんできて、春が近いんだなーと実感
山道も桜が咲き緑が増え、気持ちいい季節がまた来ますね
マッタリ行きましょう
Posted at 2014/03/14 21:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

リヤハブボルト交換

リヤハブボルト交換さり気ないトレッドアップで2014年春仕様へ


リヤにもロングハブボルトを入れてみました
これで前後に安心して?スペーサーを入れられます
今のところF5mm/R10mmで様子見
真正面から見るとFタイヤがいい具合に台形スタイル演出してるような気がします
(風が強くて筑波山のほうが茶色い。畑の土かな)

2ヶ月ちょっとぶりにZ2に履き替えたのですが、スポーティですね~w
サイドウォールの固さ、動きのダイレクトさ、騒音w
ステア切り始めの反応がしっかりあるので頼もしい感じ


上の写真では分かりにくいので・・

こんな感じのツラ・・やっぱり分かりにくい;
ホイールの汚れは気にしない気にしない


ちなみにこんな感じで交換

20mmプラスのハブボルトは車上ではどうにも入らず(フロントは行けました)
ササッとハブを外して贅沢にプレスで組み付け
フロントは叩いて外してインパクトでギューンと締めて終わりだったからね・・

近々梅を見に山に上がろうと思います
Posted at 2014/03/10 18:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手頃な中古品を塗って思い出のホイールを復活させました」
何シテル?   05/05 21:28
"CAEウルトラシフター"装着のトヨタ86に乗っています プロフィール画像は元愛車カローラフィールダーです モットーは「金をかけずに楽しむ」 DIY、流用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3456 7 8
9 10111213 1415
161718 19 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 19:41:02
JUN MACHNE SHOP 鍛造クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 07:10:12
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 22:22:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年3月、11000kmで納車 ZN6-A2B8。A型Gグレード、MT F:イン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ヴィッツより乗り替え 家族の快適お買い物仕様
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE121G COROLLA FIELDER 1NZ-FE(1500cc DOHC V ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家のお買い物車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation