• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色神風RSのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

ポリバケツブルー復活

ポリバケツブルー復活近くで見ないでください><


キャリパは塗らないつもりでいましたが、RS-8を履くために削ったフィン形状の部分にサビが出てしまったのでサラッと磨いてハケ塗りしました
塗料はKeiでも使ったニッペ製、鉄部・建物・トタン用塗料(青)
写真は塗った直後なのでボコボコしてますが、乾くとツルンとした感じに

キャリパ塗りと一緒にRS-8から寝かせていたTE37/モデル7へ入れ替え
約3ヶ月ぶりの白ホイール。もうじきNewタイヤ導入ですよ


スロットル、変えたら面白そうだよね

と、妄想中。市販のビッグスロットルや純正品加工も良いけど、ここは純正流用
←1NZ純正 2AZ純正→
取り付けは加工がたくさん必要だけど、スロポジもISCVもコネクタ一緒だし
1ZZスロットルの流用例もあるけど、「1500ccのエンジンに2400cc用のスロットル付いてます」なんて言ってドヤ顔出来たらステキでしょう?

こんな感じでなんとか生きていますよ!
Posted at 2014/10/27 22:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

カートオフな件

台風一過の快晴の中、とあるカートコースへ行ってきました


稲敷郡阿見町のアップルフォーミュラランドさん
ハァハァしながら10周走ってきましたよ

社内で、来月こちらを貸し切ってのミーティングの案が出ており(9割決定してますが...)その下見で行ってきました
ちょうど去年のコレのようなイベントです。ちょっと内輪な件ですが

平日ということもあって貸切状態!


ホームストレート前の観戦スペース(屋根、テーブル有り)がそのままピットになってる

一応雨でもイベントは開催可とのこと

駐車スペースは芝or砂利。台数は結構入れそう




(´ー`).。oO(カートやってバーベキューやってデモカー並んでたら天国でないか)
Posted at 2014/10/07 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

夏の終わりに

夏の終わりについこの間まで毎日のように積乱雲が出ていたのに、気付くと輪郭のあやふやな秋っぽい雲に…
もう今年も残り3ヶ月となってしまいましたorz
ここしばらくなかなかテンションが上がらずフィールダーさんを元気に振り回す?ことも出来ずにいますが、なんとか生きてますよ

ブログトップがいつまでも「新プロボックス」ではプロボックスオーナーと勘違いされてしまいそうなので、久しぶりにグログをば


・フィールダーリヤサスにヘルパースプリング入れた
内装レスなのでものの1、2分でショックが外れる
スプリングは以前テイン車高調と組み合わせてフロントに入れていたもの
自由長は4cm位か?
フロントに合わせて少し下げ方向へ。でも、フロントはまだまだプリロードかかってるんだよな・・

・Keiさんが古巣に帰ってきた

車検でのお預かり。今回で最後の車検とオーナー談
Keiで使おうととっておいたローター(QNCbB純正)が、ハブ径違いで付かないことを当日になって知る
今思えばそりゃそうだ・・申し訳ない

・最近の話。86クラッチ交換

超軽量フライホイールに強化クラッチ、機械式デフにファイナルは4,5で・・なんて妄想しながら作業
ロングエクステ無しでベルハウジングのボルトが外せるのは流石ボクサー!

あとは・・こんな落書き

TRD60周年かぁ(ボソ


しばらくはオトナしく行こうと思います
Posted at 2014/09/29 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

今日は何の日

今日は何の日86の日…それもそうですが
newプロボックス、今日発表です

タイヤサイズは155/80R14 のLT。14インチ5J
ブレーキ大型化で13インチは無理?
Fショックのアッパーマウントが今時のボディ挟み込み式に。現行のコンパクトクラスからの流用かな?
新デザインの1DIN AM/FMオーディオ、AUX付きで、標準のスマホホルダーと組み合わせれば乗用もイケる?
標準でリヤシート座面を取り外し可能な「走行会仕様」もアリ

そしてまさかのTRD用品設定あり。専用品はFスポイラーのみですが鉄チンとの組み合わせ、カタログに載せるには勇気が必要だったでしょうね!
Posted at 2014/08/06 19:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月31日 イイね!

4冊目

4冊目車両発表から2年ちょっとでハイパーレブのムックがNo4
86/BRZのネタは絶えませんね!



見たことのある車両、スタッフ、オーナーさんが結構載っててヘンにニヤニヤしてしまいます
あ、私は載ってませんよ(当然!
Posted at 2014/07/31 12:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「手頃な中古品を塗って思い出のホイールを復活させました」
何シテル?   05/05 21:28
"CAEウルトラシフター"装着のトヨタ86に乗っています プロフィール画像は元愛車カローラフィールダーです モットーは「金をかけずに楽しむ」 DIY、流用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 19:41:02
JUN MACHNE SHOP 鍛造クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 07:10:12
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 22:22:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年3月、11000kmで納車 ZN6-A2B8。A型Gグレード、MT F:イン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ヴィッツより乗り替え 家族の快適お買い物仕様
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE121G COROLLA FIELDER 1NZ-FE(1500cc DOHC V ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家のお買い物車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation