• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bianco500のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

車検終了+サソリ成長中

車検終了+サソリ成長中
車検終了しました! オイル類を全交換と、ブレーキローター、ブレーキパッドなど、消耗品も取り換えてもらいました。 新しいオイルは、ギュンギュンエンジンが回るので、気持ちイイですね。 夏に買いだめてた10W-60のオイルを使っていたので、気温が下がると「モッサリ感」満載でしたが、柔らかめ ...
続きを読む
2012年12月22日 イイね!

新年の準備

新年の準備
今年も残ところ、あと数日。 来年に向かって新しいステッカーつくりに勤しんでいます。 今年は、ゴテゴテ貼りすぎたので、来年はシンプルにいこうと思案中。 ビアンコ号だけでなく、ビーチェ号のステッカーも考えなきゃならないので、似合う図案を全開妄想中です。 それにしても、ステッカーの切り抜きは ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 23:13:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月13日 イイね!

ビーチェ号の整備 その伍(グワーグワー、アヒル編)

ビーチェ号の整備 その伍(グワーグワー、アヒル編)
回を重ねるごとに、わけのわからないタイトルになってきました「ビーチェ号の整備」シリーズ。 今回は、ちょっとココロが和む仕掛けを装着。 発端は、チビちゃんが突進していった某イオンモールのファンシーグッズ店。 いやいやながらも、スポンサーとしては目を光らせなければと、チビちゃんの後について ...
続きを読む
2012年12月12日 イイね!

ビーチェ号の整備 その四(ゴムゴム、NO!編)

ビーチェ号の整備 その四(ゴムゴム、NO!編)
購入して気づいたこと・・・。 ゴム部品が、ひび割れて、カシカシになってました。 細々したところは、じっくり見渡さないと気づかないものですね。   特に、サンルーフロックのストッパーになっているゴム部品は、新品が砲弾型であるにも関わらず、引っ付いてるものはプリンみたいにゴムの ...
続きを読む
2012年12月09日 イイね!

ビーチェ号の整備 その参(NO MUSIC,NO LIFE編)

ビーチェ号の整備 その参(NO MUSIC,NO LIFE編)
クルマと同じくらい、生活に欠かせないもの・・・ 音楽! これがなくちゃ、人生がさみしくなる! と、いうことでビーチェ号にもオーディオを取り付けることにしました。 モチロン、戦後すぐの設計であるビーチェ号には、車内で音楽を聴くという考えは、全くありません。 なので、先達の作業を参考 ...
続きを読む
2012年12月03日 イイね!

ビーチェ号の整備 その弐(明るいメーター照明編)

ビーチェ号の整備 その弐(明るいメーター照明編)
ビーチェ号の「明るいメーター計画」その弐です。 ばらしてみたものの、明るいランプに取り換えても構造的に明るく照らすのは無理なことがわかりました。 これは根本的に見直す必要が出てきましたね。 暫く、悩んだところで頭にひらめいたモノが・・・。 「テープLED」使えばいいかも。 以前 ...
続きを読む
2012年12月02日 イイね!

ビーチェの整備 その壱(メーター照明)

ビーチェの整備 その壱(メーター照明)
ビーチェ号の製造年は1973年、原型のNUOVA500が発売されたのが1957年だから、造られた時にはすでに16年前の設計・・・。 だからという訳ではないのだろうけど、よくわからないこと(設計)が沢山あります。   当時はこれでもよかったのかもしれませんが、現代で運転するには不便 ...
続きを読む
2012年11月26日 イイね!

チンクとともに

チンクとともに
チンクが納車されて、新しい生活がはじまりました。 皆さんから、たくさんのコメントいただき、喜び倍増です。 この場を借りて、お礼申し上げます。 いつも、ありがとう! ↓湖北の醤油蔵前にて さてー、納車翌日にエンジンフードのストラップがちょん切れたチンクですが、その翌日にはダッシ ...
続きを読む
2012年11月25日 イイね!

クラブハリエ ジュブリルタン パンの旅

クラブハリエ ジュブリルタン パンの旅
今日は、かねてからチビちゃんと約束していた「おいしいパンの旅」に出かけてきました。 もちろん、ご先祖様にお供していただきましたよ。 向かったのは、びわ湖の北にある「クラブハリエ ジュブリルタン」 美味しいバームクーヘンでご存知のクラブハリエが「パン」だけを専門に販売しているお店です ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 21:02:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記
2012年11月24日 イイね!

ご先祖様 ご鎮座!

ご先祖様 ご鎮座!
とうとう、この日がやってきました! 長年(30年くらい?)夢見た、憧れのクルマとの生活がはじまります。 ずいぶん探し回ったけど、なかなかピピっとくる個体には出会えない日が続いてましたが、ようやく9月に「コレダ!」というチンクに出会うことができました。 その後2か月、納車整備やら、まさ ...
続きを読む

プロフィール

「@Ponji! さーん!大変ご無沙汰しております〜、サクラリー中止なのは残念ですねぇ。
サクラの時期はアチコチふらふらしてますから、何処かでお会いできるかも!」
何シテル?   03/31 15:47
新旧チンクとベスパで珍道中してます。 フラフラとアチコチ出没してますので、かまってくださいな。 ビアンコ号は、走る、曲がる、とまるのがオモシロイ車。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ベアトリーチェ(ビーチェ)号 (フィアット 500 (ハッチバック))
チンクと珍道中やってます! 1973年生まれの、元気な子です。 工事現場のような騒音、 ...
アバルト 695 (ハッチバック) ビアンコ号 (アバルト 695 (ハッチバック))
ちっちゃいけどよく走る、チキチキマシーンです。 2009年式 正規輸入左ハンドル 一便目 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ フランチェスカ号 (ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ)
メタボに効く振動、手首を破壊するグリップチェンジ、止らないブレーキと三拍子そろったマシー ...
その他 カヤック ブルーサンダー号 (その他 カヤック)
愛車ならぬ愛艇。 カヤックのくせに、チンクより長い! ノードア、2シーター、最大出力2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation