• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペックS@大門のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

雨闘!ウエストリバー中山走行会

遅くなりましたが報告です冷や汗

今年最後の中山サーキットでの走行会となりました10月20日!


今回もまたテストを兼ねての出撃です!

まずエンジンを喚装!

クラッチを強化キットに交換、フライホイールも軽量化品。

前後ホイール・タイヤを16インチに交換!

シートも頂き物のフルバケに交換!


しかしexclamation×2


今回は、初の…


雨天exclamation&question泣き顔


慣熟走行後のフリー1回目!

三周目くらいの最終コーナー立ち上がりでタコ躍りexclamation×2ふらふら「めっちゃ振りましたわ泣き顔

その後の走行もウエット路面との戦いでした冷や汗


フリー二回目も路面の状態を探りつつ、エア圧を変えつつ走行!

なんとかわかったexclamation&questionで終了。


お昼は、コンビニにて調達うまい!

ゆっくりと御昼を食べていると天候が回復傾向へ!(・∀・)

「天気予報が当たった!昼からヒャッハーでけるウッシッシ

午前中、雨天のため恒例のれーしんぐモディファイは、見送っていましたが天候が善くなれば…


残念ながら写真は、一枚も今回撮影していなかった泣き顔

しかしやりました!今回もいろんな方々のお力exclamation&questionを借りて完成!


そして昼イチのタイムアタックへ!


路面は、殆ど乾いた状態!順番待ちの間、各車の最終立ち上がりを見る。
「イケる。」なんの確証も無いですがそう思い込みスタート位置へ


すると主催者さんから…
(テレビも撮ってるしこれは、…)と(~_~;)

警告キターexclamation

とりあえず、スタート!

走り出した感じ、予想通りそこそこ乾いている!

イケイケドンドンで突っ走る。

パワー感は、いい感じ! 16インチタイヤもガッツリグリップ!ブレーキもよく効く!


そして最終コーナーで突っ込みスギタexclamation×2ふらふら


なんとか終了!

タイムは、1分20秒前半!

本日の自己最高をマーク!

午前のストレスは、発散しました!わーい(嬉しい顔)



だかexclamation×2

タイムアタック終了間際に天候が再度悪化冷や汗2

本降りで路面状態は、振りだしに(T_T)チャクショイ


フリー三回目もウエット路面での運転操作の練習状態。冷や汗


そして模擬レースの出番表が出ました!


なんと、初めてのAクラス入りexclamation&question


しかし、この天候。

まだ安全策は、万全で無い。


悩みつつ、先ずは、Bクラスの模擬レース!


各車、ウエット路面のなか健闘されていました!

そしてグループA!

真ん中より少し後ろからスタート!

いきなりホイールスピンexclamation×2冷や汗2

なんとか発進冷や汗

ビビりミッター最高状態で走行!


失敗を重ねずるずると最下位へ。

初のAクラスコワカッタDesuがまん顔


そしてすべての走行が終了!

かたずけを急ぎながらもジャンケン大会で少し賞品をゲットしましたわーい(嬉しい顔)


そして走行会は、終了!

直援任務を受けて、フェリーにて帰還しました!

ウエット路面への課題を多々残した結果でしたが今回も楽しんて走れました!

当日、参加された皆様お疲れ様でした<(_ _)>


次回は、ドライ路面をバリバリと走りたいものです!


それではまた~(*^-^)ノ
Posted at 2013/10/26 00:07:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月16日 イイね!

小豆島上陸記

小豆島上陸記皆様、こんばんは!

大変お久し振りのブログです!<(_ _)>


本日、御盆に行けなかった小豆島上陸を行いました!わーい(嬉しい顔)


普通車では、金額も高くなるため弟のアルトにて兄弟三人で出撃です!

早朝、雨の降るなか朝一の高松発・土庄行きに乗船!


車両デッキは、トラックなどが満載状態冷や汗2

上陸時、一番最後の位置に停止して搭乗しました!


台風近付く中、以外と快適な船旅を満喫して上陸!




また少しづつ変わった風景を眺めつつ、祖母の家に向かいます!

途中、「地蔵崎灯台に行くか?」とルートを変更!


海岸沿いを走り、落石exclamation&questionと土砂崩れ(小)を越えて灯台に到着!

風雨も厳しかったので通りながら灯台を見て終了冷や汗


その後、祖母宅に無事到着!わーい(嬉しい顔)


祖母の元気そうな姿に一安心冷や汗飼い猫のチョロにも会えましたわーい(嬉しい顔)





ゆっくり朝飯を頂いて、のんびりと談笑わーい(嬉しい顔)


お昼前に祖母の要望でお墓参りと買い物に出発!


20分くらいでお墓に到着!

花の差し替えと軽く掃除を済ませて拝む( ̄人 ̄)

そして、次の買い物ため土庄に!


まずは、腹ごしらえ!(この時既に12時!冷や汗2)

うどん屋にて昼食!美味しかったうれしい顔


向にあるマルヨシ、ダイキにて買い物!

天候は、荒れ模様がく~(落胆した顔)


トコトコと帰路へ


しかし車に乗っていますと高松とのギャップが大きいです冷や汗

町中は、多少信号があるものの時差信号は、多分20基くらい島内しか無いので距離が多少あっても時間は余りかかりませんわーい(嬉しい顔)


あとコンビニもあるのですがセブンイレブン限定冷や汗(以前は、サンクスだけ)一応24時間営業です!

祖母宅に帰還後またのんびり猫2


夕方に夕食の手伝いなどをしました!


久々の団欒の夕食!祖母の手料理が懐かしくて、体に滲みますうまい!


テレビでは、台風の接近を伝えて近所の放送でも警戒を呼びかけるなか御別れの時間に。


「体に気をつけてな、何かあったら連絡を!また来るから!」と伝えて撤収しました(´ω`)ノ


毎回、最終の船にて帰還しますが今回の最終は、物凄くお客が少なかったです!冷や汗


船も無事に出航して途中軽くexclamation&question揺られつつ高松に到着しました!冷や汗






もう八十五歳になる父方の祖母、独り暮らしながら強く生活しています!

これからもお元気でいてほしい!


また連休に遊びに行きたいと思った一日でした!わーい(嬉しい顔)

長いブログとなってしまいすみません冷や汗
Posted at 2013/09/16 00:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月12日 イイね!

曲戦exclamation&question阿讃バトルカップ第二戦!

前日、土曜日にほとんどの準備が完了して早くに就寝しましたほっとした顔


決戦当日!

朝、3時半に起床!


いつもの搭乗服に着替えて、手荷物を持ち出宅


愛機に搭乗して出撃しました!


塩江を越え徳島県に突入!

阿讃サーキットまでのんびりと向かいましたわーい(嬉しい顔)


ゲート前の坂の下で休憩していると主催者さん登場!


早めにサーキット内に入れて頂きましたウィンク


さてピットについて搭載物資等を下ろして戦闘準備開始!

今回、初参戦のバトカ!

某本土のサーキットでやらかしている、レーシングモディファイ!

今回は、控えめにカスタムしました冷や汗


さてフリー走行は、これまた初めてダンロップZⅡを使用しての走行!


16インチで225サイズ、スゴい安定感うれしい顔

しかし!フロントタイヤハウスの上部と接触exclamation×2冷や汗2
タイヤ溝が一本増えました( ̄◇ ̄;)


二回目の走行時も干渉泣き顔

走行後に緊急対処冷や汗

応援に来られていたJOKEAさん、黒髪リンダマンさんや皆さんに手伝って頂いて対処完了冷や汗


予選タイムアタックは、いの一番にピットロードへ!


コースインから踏み込んでタイヤを温めて、一周目から全開!


5周くらい走りピットイン!

干渉音も無くなりやっとこさタイヤやコースに慣れてのタイムは?


53秒903exclamation×2


去年の夏、走行会で出した55秒中盤からタイムアップ(*⌒▽⌒*)


目的は、達成しました(≧∀≦)


そして決勝戦レースのスターティンググリッドは…


ドンケツのべべ冷や汗2


「まあケツからでも行きますバイ!(=°ω°=)」と意気込んで決戦へ!


さて本土のサーキットでは、二回経験のあるスタートですが…

やはり阿讃exclamation×2

スタート失敗するも気迫で突撃!


無理だ(゚Д゚)

みんな早い…

でもいつかチャンスは、来ると思い離されながらウェット路面にコントロールを集中して走行!


すると!前方に白い機体を発見exclamation×2


愛機に搭載されていないタービンが回りだすexclamation&question


なんとか追い付いた!


秘技exclamation&question直線クラッチ蹴りにて前に出た!


しかし最終周の2コーナー手前でミス!


その後前に出れず終了(´¬`)


しかし楽しかったデスexclamation×2(☆▽☆ )


ピット帰還後、「ヤブェ!仕事ジャイ!」と秘密兵器exclamation&questionを持ち友軍車両へ!


両手レッドフラッグのマーシャラー参上!


阿讃に来たらなんかヤってしまうno!(^q^)v


そして完全にウェット路面になってしまった状態で各クラスの決勝レースが行われました冷や汗

白熱!激闘が繰り広げられ、圧巻でした!


レース終了して、表彰式!

とあるk〇さんから任務exclamation&questionを託され冷や汗


何故か、Kカーエキスパートクラスのお立ち台に!


この日最後の大暴れexclamation&questionをしました冷や汗


ジャンケン大会でもオイル添加剤をゲット!


存分に楽しみましたヾ(^▽^)ノ


当日、参加された皆さん・応援や支援隊員の皆様お疲れ様でした!
Posted at 2013/06/12 00:28:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月13日 イイね!

ヘンディホッフexclamation×2(∩・∀・∩)

昨日…




バトカ第二戦にエントリーして参りましたわーい(嬉しい顔)




始めてなのでチュンチュンせずに頑張ります(^_^;)
Posted at 2013/05/13 15:54:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月16日 イイね!

土日の行動!

土日の行動!皆さんお疲れ様です(^^ゞ

いまさらこの間の土日について書きます冷や汗

土曜日!

会社の年次総会!お昼には、終わってその後休みうれしい顔

着替えてから接骨院でバキボキexclamation&questionして(^_^;)

てるオさん支援のため一路西方へ!

到着してお手伝いのはずが…別の作業中冷や汗2

なぜか自分の180を洗車わーい(嬉しい顔)
綺麗キレイになりました(*^_^*)


そして時間的にヤバく冷や汗2なり先に向かう事に冷や汗

夜は、こまさんのお店にて会食でしたわーい(嬉しい顔)

楽しく飲み食いしたあとは、恒例のJJ

まさかまさかのにゃあさんとの一騎打ち冷や汗2


へい!初の敗けでございます(T^T)

しかし負けた方にとプレゼントがありまして、頂きました(*⌒▽⌒*)

その後お袋様を迎えに行きまして帰宅後就寝しましたほっとした顔


日曜日!

少し起きるのが遅くなりましたがおはせとへ出撃!

会場は、まだ余裕の状態で到着わーい(嬉しい顔)

続々と皆さん集まってきてお昼前には、いっぱいの状態うれしい顔

沢山の方にお会いしてお喋りして楽しい時間をすごしました!


その後、所用で一時帰宅冷や汗

急いで用事を終わらせてもう一度お山へ!

駐車場は、家族連れなど沢山いる状態!

久々のお昼部でダベダベ(・∀・)

夕方に軽く三本ほど流してまたダベダベ!


そのあと、シロハチさんにお誘い頂いただいたのでTKLへ!

少し開始時間に遅れましたが到着!冷や汗


いつもは、ドリフトのみの走行会しか行きませんが今回は、グリップとの混走!

しかし、資金難にて今回は、ギャラリーです冷や汗


シロハチさんに横乗りさせていただいてコースイン!

とてもシャキシャキした動きに驚きましたうれしい顔しかし自分の重量があったため上手く行かなかったそうです冷や汗2


その後ピットにいると見た顔の青年が…

なんとかつお君参上!(°∇°;)

めっちゃ驚きました冷や汗


その後かつお君も横乗りコースイン!

自分の時よりやはりいい動きをされていました冷や汗

すると急に雨天にexclamation×2

雷も鳴りだし嵐の様相(*_*;

しかし行きますか!と言われ横乗りへ冷や汗

ドライの時と変わらないexclamation&questionくらいの勢いで周回!冷や汗2

路面がウェットでフルコースドリフトを体験しましたわーい(嬉しい顔)


そしてランエボとシティ、ハチロク(シロハチさん)のウェットでのグリップ走行へ!


とても凄かったです(≧∀≦)

途中離脱して逆回りのドリフトに突入冷や汗


逆回りでも勢いは、変わらずに走行していましたウッシッシ


その後天候は、なんとか落ち着いてお喋り!


色んなお話しが聞けて楽しかったです!

シロハチが次の日早いとの事でお帰りに!


自分たちもちょっとしてから帰宅しました!


とても勉強になったりと楽しい週末でした!

お会いした皆さんお疲れ様でしたヾ(^▽^)ノ
Posted at 2013/04/16 21:35:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 http://cvw.jp/b/645469/45390694/
何シテル?   08/20 15:26
いろんな方のご支援を賜りつつこれからも行きます皆様宜しくお願いいたしますm(__)m DRS(ダイモン・レーシング・サービス)と言う個人的走行支援要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カーゴ君】サイドミラー交換計画② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 08:51:54
ECU リセット(ハイゼット S200V 備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 00:51:05
クルーズ天井ラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 18:56:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ カ号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
カ号型輸送車両
日産 180SX スペックSⅡ改(自称w) (日産 180SX)
復活を掛けた第一歩の車! ボディーは、ターボながらエンジンとミッションがお散歩?にでて ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤快速としてツレ売りで購入。購入当初、バッテリーレス(ハーネスも一部切断)とスピードメ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
峠などをメインにオールラウンドに楽しめる車として買ったPS13です!現状は、ライトチュー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation