• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペックS@大門のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

平成二十六年度、年末報告!

平成二十六年度、年末報告!皆さん、こんばんは!

本年ももう少しで終わり新たな年が来ます!

その前に総括的な報告を!

今年は、サーキット走行より遠出が多い年でした。

関西方面には、三回

高知へは、二回

岡山へも、二回

高知県、足摺方面への弾丸作戦は結構大変でした(^_^;)

中山サーキットへも出撃しましたが今年は、走れませんでした(T_T)

しかし初の中山でのスタッフ活動を行いました!(〃⌒ー⌒〃)ゞ

岡山国際サーキットでもハチフェスにて支援任務に従事しました!

これで阿讃サーキット・中山サーキット・阿讃サーキット・徳島カートランドのサーキットにて支援任務を達成?しました!

阿讃サーキットは、今年バトルカップ最終戦に参加しました!

なんとかタイム・レース結果共に去年よりいい結果になりました!("⌒∇⌒")

今年もサバゲーにまた参加しました!

今回は、高松の室内フィールドにて1日戦いました!

180SXについても色々やりました!

先ず天井とピラーを補修塗装。

次に右側ドアとボンネットも補修塗装しました!

リアメンバーもリジット化

前からガタつきがあり、ウレタンのスぺーサーもシルビアからの移植をしたため劣化もあったと考え、リフレッシュをかねてやって頂きました!

効果は、ガタつきも余りなくなりました!

あと、シルビアから使っていたマフラー(通称エセターボN1マフラー)がとうとう修理不可能になりまして、新品の柿本マフラーに変えました!

ミッション本体も新品に交換しました!

あとフロントホイールとタイヤも17インチを実戦投入しました!

今年もサーキットに愛車の整備にといろいろやった一年でした!

平成二十七年は、

180SXは、駆動系のリフレッシュ・フロントのロアアーム等の変更をしていきます!

阿讃や中山にもまた出撃したいです!

そして、もう少しで自分はガチで叔父さんになります😅

そんな感じで皆さん、本年も大変お世話になりました!

来年も頑張って行きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m


それでは、皆さん、良いお年を(^-^)/

Posted at 2014/12/31 22:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

阿讃バトルカップ 最終戦参加記

お久しぶりです!

とっとこ活きてた者です。

愛車の整備が進みまして、なんとかバトルカップ最終戦に出場出来る事が出来ました!

前日の夜にオイル、フルード関係の交換をして必要装備を搭載して準備完了です!


翌朝4時半に起床。

身支度を整えて単身、阿讃へ

去年の第二戦以来の出場。

最高タイムは、53秒半ば 決勝レースはドン欠のビリで終わりました。

あれから、エンジンを載せ変え ミッション本体を新品に プロペラシャフトも良質の中古へ交換 リアメンバーのリジット化も施工と大分改良? リフレッシュをして来ての最終戦!

フリー走行一回目は、53秒前半。
雨天を気にしてリアシートを退けずに走ったのが仇となり、終了。

二回目は、一回目より空気圧を調整・リアシートを撤去・コースラインを多少変更して走行!

やっとこの日一番のタイム、52.627を記録!

第一の課題クリアしました!(о´∀`о)

しかし!

天候が悪化(´д`|||)

そんな中での予選タイムアタック!

出撃しての二週目、第二コーナー侵入でフロントロックでガサりました(T^T)

なんとか脱出後ピットインして軽度チェックと空気圧を調整して再度出撃!

「やっぱり雨天走行は、嫌いなの(ToT)」

なんとか走り、結果は決勝10番グリッド

13台出撃の10番目😅

(ベベでないし、よかばい!(^_^;))

そして、決勝レース!

去年の二戦目は、雨でしたが天候がなんとか持ち直して路面はドライに近いくらいまで回復!

そして、新たな難題が❗

某氏から「今の順位から落ちたらケツバット!」との厳命!

ヤブァいの((((;゜Д゜)))ヤられちゃうのぉぉぉ⁉

走る前から溶けそうな状態ながら(殺ればいい!殺れば?いんだろ!)と叩き込んで出撃!

フォーメーションラップから変なテンション⤴でコール(笑)

そして、緊張のスタート!

多少ホイールスピンしつつ、スタート

序盤は、団子状態ながらなんとか食らいついて行く!

中盤前にバラけてきて、前走者にロックオン!(ステンバーイ❗)

そして前走車がすり鉢コーナーにてスピン

1つ順位アップ!

しかし、次の前走車との距離は詰まらずそのままゴール。

なんとか9位でフィニッシュ出来ました!(ケツバット回避(;^_^A)

今回は、恒例のれーしんぐモデファイはやらずに走りました(剥がれて迷惑になるのもいかんので(^_^;))

やってたらもうちょい…(;・∀・)

まあ目的と課題は、クリアしました!

ただまた新たな課題も出て来たのも確か!

無理せずに改善して更に上へ目指して行きます❗("⌒∇⌒")


バトルカップ終了後こまさん主催の飲み会へ!

色々ありましたが楽しい会でした(о´∀`о)

当日、参加されていた皆様・応援に来られていた皆さん・バトカ運営の関係者様がた、お疲れ様でした(〃⌒ー⌒〃)ゞ




Posted at 2014/11/04 21:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

お久しブログ!

お久しブログ!皆様こんばんは!


久しぶりにブログを書いてます(^_^;)


以前のブログより半年以上経過してしまい、愛機180SXの方は相変わらず走ってはいますがトラブルは、まだ収まっていない状況です。


しかし、他の部分などいろいろと改善?補修?もしています!

あとスマホも導入しまして4ヶ月でやっとみんカラも移行出来ました😰


激遅トコトコブログですがまたみんカラもやって行きますので宜しくお願いします(〃⌒ー⌒〃)ゞ


Posted at 2014/07/15 22:38:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年12月31日 イイね!

平成二十五年を振り返る!

平成二十五年を振り返る!皆さんコンバンワン!(^_^)/


本年もあと少しとなり、書けていなかった事も含めての総括です冷や汗


今年は、初の阿讃バトルカップに出場しました!
結果は、阿讃サーキットベストタイムは、更新するもレースはべべで終りました冷や汗



中山サーキットも春と秋の二回出場!

毎度のことながモディファイも走りも楽しめました!



車自体も着実に手を入れました!


16インチを実戦導入


車高調とテンションロッドを新調


エンジンを換装、クラッチを新調、フルバケに交換


結構弄りました冷や汗


そして阿讃サーキットでの支援出撃も多数参加しました!


また初めてのサバイバルゲームにも参加しました!

電動が殆ど主流の中、エアーのショットガンで一日戦いました!



本年も色々と動き回った一年でした!


来年は、バトルカップにももう一度出場を予定!

出来れば全戦出場したいと考えています!



本年、御会いした皆様お疲れ様でした!


大変お世話になりましたm(_ _)m



来年もどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)


これにて総括(exclamation&question)とします冷や汗


それでは、皆様よいお年を!(*^-^)ノ



Posted at 2013/12/31 22:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月21日 イイね!

遅くなりましたが御報告!

遅くなりましたが御報告!皆様お疲れ様です!


既にご存じの方も多いですが報告します。



自分の180SXは、以前搭乗していたPS13シルビアのエンジンを搭載していました。


しかし、四年間の使用で圧縮も落ちオーバーホールも結構な額涙


そんな時にありがたく良質なエンジンの紹介が!

ブツは、元S15シルビアに搭載されていたSR20DE


走行は、六万後半くらい。整備状態も良好!

少し手直しがあるもののまだ元気なエンジンとの事。


スペックは、元のエンジンが140ps 15エンジンは、165psを発揮。(カタログデータ)


乗せ変えプラスで十二分にステップアップも出来る!


そして、お店と相談して準備をして九月後半くらいから正式に入渠!


途中、欠品部品も発生しつつ自分でも出来る事をやったりなどを経て…



10月始めに完成しました!



エキゾースト等は、以前のままにエンジンはS15エンジンに変更!

吸気は、PS13用ARCインテークチャンバーを加工して頂き、スロットル接合分まで加工!


クラッチも今回交換!


ニスモのノンアスクラッチキットを搭載予定でしたがメーカー欠品冷や汗2


しかし代替え品にて対応して頂き、エクセディの同等品になりました!


あと軽量フライホイールですがエクセディの物の方がニスモより多少軽い物になりましたわーい(嬉しい顔)


あとクラッチラインも純正からステンメッシュホースのダイレクトラインに変更!



あと壊れかけのエアコンもこの際と修理しました!



こうして新生exclamation&questionスペックSⅡ改となりましたヽ(≧▽≦)/



完成直前、懸念していた事例が一件。


以前、使用していたタワーバーが取り付け不可となりました。泣き顔(理由は、15エンジンヘッドカバーが13エンジンヘッドカバーより高くなり、ストラット自体に取り付け不可のになるため。)


しかし諦めずに調べているとクスコの旧タイプがバルクヘッド側に避けるような構造!


みんカラでも使用実例を確認してヤフオクにて物品を購入しまして、取り付けしました!



そして、以前のメーカー不明セミバケも交換!

コブラのフルバケを譲って頂いて搭載しましたわーい(嬉しい顔)



走ってみた感想は、めっちゃ楽しいexclamation×2

スピード感やトルク感も以前より倍増!(本人体感冷や汗)


山、サーキットもバリバリイケる感じになりました!



今回、ご協力頂いた皆さん。

メイン作業を請け負って頂いたショップさん。


本当に有り難う御座いましたm(_ _)m


これからも改善、そして進化しつつ頑張って行きますのでどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)


長文となりましてすみません冷や汗


それでは、報告終了(・∀・ゝ
Posted at 2013/11/21 02:05:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 http://cvw.jp/b/645469/45390694/
何シテル?   08/20 15:26
いろんな方のご支援を賜りつつこれからも行きます皆様宜しくお願いいたしますm(__)m DRS(ダイモン・レーシング・サービス)と言う個人的走行支援要...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU リセット(ハイゼット S200V 備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 00:51:05
クルーズ天井ラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 18:56:33
ハチロクフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 12:39:42

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ カ号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
カ号型輸送車両
日産 180SX スペックSⅡ改(自称w) (日産 180SX)
復活を掛けた第一歩の車! ボディーは、ターボながらエンジンとミッションがお散歩?にでて ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤快速としてツレ売りで購入。購入当初、バッテリーレス(ハーネスも一部切断)とスピードメ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
峠などをメインにオールラウンドに楽しめる車として買ったPS13です!現状は、ライトチュー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation