• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りおぱぱんのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

走行会 in 鈴鹿TWIN

走行会 in 鈴鹿TWINども
最近、反省点の多いりおぱぱんです^^;






行ってきました^^v
久しぶりの走行会
『鈴鹿TWIN PJ1』


まずは、出だしから。。。


東京の住処を出発したのが26日00:30頃
特に渋滞も無く順調に。。。。。


刈谷PA通過で05:00頃(だったと思う)って、早く無いかい(汗
いつもの帰阪もこんな感じで行ってほしなぁ。。なんて思いながら。


仮眠をとる為にもう少し走らせてから、
伊勢湾岸自動車道の湾岸長島PAで2時間ほど停車

ナビの指示通り、鈴鹿ICで高速を降り、
一路鈴鹿ツインサーキットへ。。。


そのまま、進んでエボ君に給油と私に給油www
この時点で07:00頃


さらにナビを信用して、信号待ちでそれっぽいS2000が
交差点を直進するのを見送って左折。。。。。。


どんどん住宅外へ。。。。

って、オゥ間違うとるやんケッ
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸




で、なんとかツインサーキットへ到着したのが
08:10頃。。。

ピット裏へ入って、空きピットを探してると
向こうのほうで手を振っている人影
1番に到着すると思ってたのに、すでに
こちらの方こちらの方がすで到着されました_| ̄|○


ささっと、準備を済ませて。。。
まずは、上級者クラスの出走でした。

 

 
う~ん、やっぱエボXってカッコイイO(≧∇≦)O イエイ!!


で、つぎは私の参加した初級クラス。。

イザ、コースin
タイヤが温まるまではそんなにアクセルを開けずに。。。

アレレ~
最終ヘアピン手前のコーナー出口でスピン&コースアウトしかけ。。。
前日にECU書き換えを逝ってたんでアクセルレスポンスが変わって
たんで。。。。。。。。。。。。。。と、言い訳しときます(爆


で、その後はなんとか無事に一枠目を終了。
Bestは1’13”694
初めてのコースなんで、こんなもんでしょうか。

あとは、ホームストレートをチャリンコおじさんが
つつーっと通過して気が抜けたのもあるかも(爆
どっから入ってきたんや、あのオッサン(怒



次は二枠目。。。
インラップでタイヤを暖めるために、アクセルのオン&オフを
繰り返してると



プーン♪


ハッ、この音は。。。。。ヤナ感じ(鬼汗


『ASCを点検してください。』

オィ、初めて見るぞこの警告(゜д゜;

なんて、思ってる暇もなく、2000rpm以下で
しかもアクセルに全然反応する気配無し_| ̄|○

すぐさまピットに戻るとご一緒させてもらっていた
biwakoマンさんが強化ブローオフでのエラーの
症状と教えてもらって助かりました

biwakoマンさんありがとうございましたm(_ _)m

教えてもらってなかったら、たぶん私はテンパってました(汗

前日にECUと同時交換で強化ブローオフ入れたとこやのに。。。
エラーは出にくくなるって言ってたのになぁ

と、言うことで二枠目は断念


気を取り直して三枠目。。


なかなか、クリアラップが取れなかったということにして
Bestは1’14”016


結局、一枠目のBestが本日のベストタイムになりました。
まだまだ、攻め込める余地はあると思っているので
次回は一桁台に乗せれるようにガンバリますルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン



やっぱ、サーキットは楽しいですネッ
Posted at 2010/12/28 03:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年08月02日 イイね!

Moe de Go! in セントラルサーキット(7月31日の巻)

ども、日頃運動をしていなからでしょうか。。。
昨日は一日うたた寝状態で過ごしたりおぱぱんです^^;


行ってきました、「Moe de Go」!!


やっぱり楽しかった^^v


一人での参加だったので準備とかで不安なところも
あったのですが、ナント1枠目を走行し終えてピットに
戻ると、見たことのある紅蓮のエボXが。。。。

=Highlander=さんが見学に来てくださいました^^
ありがとうございました^^/

The photographer is =Highlander=.
ちらっと、写ってるのがその証拠です^^v



で、車高調を入れて初のサーキット走行でした。
どんな感じに走れるのかを楽しみにしてましたが。。。。。


う~ん、最高!!!

前回の岡山国際のときのような、ロールが怖いってことは
全くなく終始楽しく走ることが出来ました。

The photographer is =Highlander=.


で、タイムの方ですが。。。。
ま、楽しく走るのが一番なんで。。。とか、前置きをしておいて。。

初めてのサーキットにしては、まずまずかと
自分では思っています。


まず、1枠目。。
1:52.450
良い感じかなww

次に、2枠目。。
ピングーパパさんに貰ったアドバイスを元に。。。
1:42.114
おっ、10秒も縮まった。。やた~v^^v


最後の3枠目。。
3枠目はグリッドスタート形式を取ってまして
こんな経験は初めてなのでグリッドについて
かなり緊張しました 。。汗

The photographer is =Highlander=.

で、タイムのほうは。。
1:40.850
やた~v^^v この日のBESTタイム!!
お初走行では、まずまずと思ってます。
出来れば、40秒は切りたかったのですが。。

車の仕様としては、車高調と純正置き換えのエアクリ、
アルミのインタークーラーパイプぐらいなので、こんなモンですかね^^;



最後に、某氏のブログで、狙ったような書き込みが。。。。。

たまたまですよ。。。。。たまたま。。。
じゃんけん大会で↓をげっっとっっっっ!!!

The photographer is =Highlander=.
ちょっとは、欲しい気持ちは有りましたけど(爆



クラッシュなど無く、楽しい走行会でした。
(マシントラブルのあった方はいらしたようですが。。)


全体を通して満足のいく走行会だったと思います。
次もスケジュールが合えば参加したいなと思ってます^^;





いや~、楽しかった楽しかった\^o^/
Posted at 2010/08/02 01:19:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年07月31日 イイね!

明日はいよいよ

ども、明日は結構早くに出発しないと
いけないのに眠れないりおぱぱんです^^ヾ


いよいよ、明日になりました。。。

セントラルサーキットでの走行会^^v


08:30受付なので、私の家からだと朝の5時過ぎには
出発したいところです。


なのに、まだ起きてる。。。。。アワワ(゜Д゜)



早く、寝よっと^^v

なにやら、萌えなイベントも有るようですし。
まだ、参加枠があいているみたいなので
みなさんもどうですか^^v

飛び入り参加もOKのようですし。


では、結果の方はまた後日ってことでw



この記事は、ニューウエポンについて書いています。
Posted at 2010/07/31 00:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年07月27日 イイね!

参戦決定!!!

ども、暑さに少し脳が溶けてきたりおぱぱんです^^;


参戦決定っ!!!


ってか、楽しく走ってきます。

7月31日にセントラルサーキットで開催される
セントラルサーキット初心者限定走行会「Moe de Go」

初のセントラルになります。
初のCUSCO車高調のサーキット走行になります。
初のCUSCOストラットタワーバーのサーキット走行になります。
初の萌になります

今から、ドキドキしてきました。


前回の岡国のように天気の心配はなさそうですが。。。
逆に気温が。。。。。。汗


どなたか、一緒に参戦しませんか?
まだ、走行枠に空きが有ればですが^^
見学だけでもOKかも^^v


なにやら楽しそうなイベントも有りそうですよ^^
じゃんけん大会とかw
萌~


この記事は、7月31日Moe de Goについて書いています。
Posted at 2010/07/27 14:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年05月18日 イイね!

サーキットでぶーin岡国

ども^^/
無事にサーキットでぶーを果たせたりおぱぱんです^^v

心配していた天気のほうも、カプエボさんが晴れ男に変身して
もらっていたおかげで中々よい状態に!

途中、山陽自動車道の淡河PAで、ピング-パパさんと合流

いざ、岡国へ===3

途中のGSでガソリンを満タンにし、山道を抜けて岡山国際サーキットに到着
(山道でピング-パパさんの早いこと。。。必死に憑いていきましたwww)


そして、走行準備に。。
なんせ、初めてなもんで全く何から始めていいのか
判らず、マゴマゴしてたらカプエボさんピング-パパさんが親切に色々と
教えて貰いましたm(_ _)m感謝


そうこうしているうちにミーティング


だんだんと、テンションが上がってきました↑↑↑

で。。。
戦闘体勢となったうちのエボ君です↓
前から~~
ヘッドライトのテーピングは時間が無くって忘れてました(核爆

後ろから~~

こんなとこ↓も外してしまいました。。知らんかった。。。爆



1回目の走行枠の時間がやってきて
小さく前にならえって感じです www
(この写真は、2枠目前ってのはナイショですがw)



まず完熟走行。。。。。
始めてS-SPORTのDレンジで走ったんですが
。。。めっちゃ回転上がりますやン


サーキット走行、本番開始!!!


みんなで楽しくスポーツ走行が出来れば良いと思って
いるのでタイムとかはあんまし気にはしませんが。。。
(早いに越したことは言うまでもありませんがwww)

1枠目 2’10”775
ま、初めてのサーキット走行ってことで満足ですw

2枠目 2’05”852
1枠目より早くなれて、大満足www

目標は1分台に乗ることですね^^;



タイヤを見てみたら↓↓↓

こんなにテロテロになるんですね^^;
知らんかったぁ。。。


走ってる最中も、車のいろんなとこから。。。。
ガンッ。。。コン。。。。ペンッ。。。。とか。。。
タイヤかすを拾ってビビってましたw


あと、車のロールが。。。。。。恐ぇ恐ぇ(゜д゜;
こころの中では、車が45°ぐらい傾いてるんですが。。。。。

次は、車高調かなぁ(爆



帰りの山陽道三木SAでの記念ショット



いや~、なにはともあれみんな無事で何よりの走行会でしたw


ちなみに、今になって体のあちこちが筋肉痛なのは。。。。。。鬼汗



でわ、またー^^/


この記事は、初岡国!について書いています。
Posted at 2010/05/19 15:23:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@RioRollinsTachibana 高けぇ~~~~~~  高額医療費制度とかも、チェックして下さいー!」
何シテル?   07/03 22:13
アルファード240Gに乗ってましたが、一身上の都合によりあんなでっかい車は不要になったんで、若かりし時を思い出してEvoXに乗り換えちゃいましたv(^^); ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecurityLounge大阪 
カテゴリ:気になるショップ
2009/12/04 00:40:40
 
Set-up 
カテゴリ:気になるショップ
2009/12/04 00:38:50
 
HIDならMonobee 
カテゴリ:気になるショップ
2009/12/03 20:57:23
 

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
ランエボXを手放し、エンジン音の無い生活。。 やっと、エンジン音を手に入れました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初代やんちゃカー 結婚を機に、手放したが。。。。。 かっとびには、未練が。。。。 GA ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を機に購入。。。 2人目の誕生後しばらくは乗ってたかな。。。 完全ドノーマルでした ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2人目が生まれて、引っ越しを機に購入。。。 こちらも完全ドノーマル。。。。 カロナビ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation