
ども
最近、反省点の多いりおぱぱんです^^;
行ってきました^^v
久しぶりの走行会
『鈴鹿TWIN PJ1』
まずは、出だしから。。。
東京の住処を出発したのが26日00:30頃
特に渋滞も無く順調に。。。。。
刈谷PA通過で05:00頃
(だったと思う)って、早く無いかい(汗
いつもの帰阪もこんな感じで行ってほしなぁ。。なんて思いながら。
仮眠をとる為にもう少し走らせてから、
伊勢湾岸自動車道の湾岸長島PAで2時間ほど停車
ナビの指示通り、鈴鹿ICで高速を降り、
一路鈴鹿ツインサーキットへ。。。
そのまま、進んでエボ君に給油と私に給油www
この時点で07:00頃
さらにナビを信用して、信号待ちでそれっぽいS2000が
交差点を直進するのを見送って左折。。。。。。
どんどん住宅外へ。。。。
って、オゥ間違うとるやんケッ
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
で、なんとかツインサーキットへ到着したのが
08:10頃。。。
ピット裏へ入って、空きピットを探してると
向こうのほうで手を振っている
人影が
1番に到着すると思ってたのに、すでに
こちらの方と
こちらの方がすで到着されました_| ̄|○
ささっと、準備を済ませて。。。
まずは、上級者クラスの出走でした。
う~ん、やっぱエボXってカッコイイ
O(≧∇≦)O イエイ!!
で、つぎは私の参加した初級クラス。。
イザ、コースin
タイヤが温まるまではそんなにアクセルを開けずに。。。
アレレ~
最終ヘアピン手前のコーナー出口でスピン&コースアウトしかけ。。。
前日にECU書き換えを逝ってたんでアクセルレスポンスが変わって
たんで。。。。。。。。。。。。。。と、言い訳しときます(爆
で、その後はなんとか無事に一枠目を終了。
Bestは
1’13”694
初めてのコースなんで、こんなもんでしょうか。
あとは、ホームストレートをチャリンコおじさんが
つつーっと通過して気が抜けたのもあるかも(爆
どっから入ってきたんや、あのオッサン(怒
次は二枠目。。。
インラップでタイヤを暖めるために、アクセルのオン&オフを
繰り返してると
プーン♪
ハッ、この音は。。。。。ヤナ感じ(鬼汗
『ASCを点検してください。』
オィ、初めて見るぞこの警告(゜д゜;
なんて、思ってる暇もなく、2000rpm以下で
しかもアクセルに全然反応する気配無し_| ̄|○
すぐさまピットに戻るとご一緒させてもらっていた
biwakoマンさんが強化ブローオフでのエラーの
症状と教えてもらって助かりました
biwakoマンさんありがとうございましたm(_ _)m
教えてもらってなかったら、たぶん私はテンパってました(汗
前日にECUと同時交換で強化ブローオフ入れたとこやのに。。。
エラーは出にくくなるって言ってたのになぁ
と、言うことで二枠目は断念
気を取り直して三枠目。。
なかなか、クリアラップが取れなかったということにして
Bestは
1’14”016
結局、一枠目のBestが本日のベストタイムになりました。
まだまだ、攻め込める余地はあると思っているので
次回は一桁台に乗せれるようにガンバリますルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
やっぱ、サーキットは楽しいですネッ
Posted at 2010/12/28 03:48:03 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記