• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーぴんのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

ミッションブロー考察

ミッションブロー考察自分のスターレットにはAE111レビトレのC160型6MTトランスミッションを換装していたのだが、この前の阿讃サーキットタイムアタックで見事にファイナルギヤがツルツルパイパソになりやがりましたwww

いにしえの昔、レビトレの6MTはギヤ自体か薄く作ってあるから強度的には5MTのC52、C56なんかより弱いと聞いたことがあった。
ナニを馬鹿な事をw C52、56をベースに6速ギヤを追加しただけだろ?っと思っていたのもこの前までの話。
実際ブローしたC160を分解しギヤ部分を計測、んで、手元にあったEP91のギヤと比較したところ・・・うす〜いw
もうねなんて〜の、サガミオリジナルバリにうすうすなんスけどw
知らんかった、こんなに薄いとはw

C160カウンターシャフトファイナルギヤ↓


C56カウンターシャフトファイナルギヤ↓


約、5mmくらいギヤの厚みが違いますねw


んで、C160カウンター側1速ギヤ↓


C56カウンター側1速ギヤ↓


約3mmくらいギヤの厚みが違いますw


やはりC160は物理的にC56、52辺りと比べたら弱いのかもしれませんね。
まぁでもブローした原因は他にも有りそうです、今回破壊したC160は自分の手元に来てから10年以上経ってます、だいぶ荒い使い方をしていたので金属疲労も考えられますね。
91タービンと5Eカムで異様にトルクが出たのも要因か?

それと、スターレット引き上げでお世話になったワークスおざきのせんせからのご指摘はミッションオイルの粘度不足ではないかと言われました。
今まで75wー90のギヤオイルでトラブルは出なかったのでそのまま使ってたのだが、サーキット周回などするときは85wー140辺りのギヤオイルを使わないと「ダメ絶対!」とおクスリ中毒のポスターのように言われとか言われなかったとかw




まぁ実際のとこどれが原因でブローしたのかはわからんが対策として硬いギヤオイル使ってC56に換装しようかと考えてます。



Posted at 2015/04/05 23:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

阿讃サーキットタイムアタック ミッションブローw

阿讃サーキットタイムアタック ミッションブローwやっと落ち着いてきたので3月29日阿讃サーキットタイムアタックの事を書きまーw

スターレットでタイムアタック行ってました、午前中は妖怪アメフラシが本気を出したのでコースはフルウェットw

んで、ベストタイムが50.715
まぁウェットならこんなもんかぁ

午後からは段々と晴れてきて15時くらいにはほぼドライにまで路面が回復、15時30分からの枠に予約し時間が来たので走行開始。
10周くらい走ったとこで一度クーリングのためピットイン。
再度走行開始後6周位でミッションブローw
最初はドラシャ折れたなと思って予備のドラシャ持ってるから余裕ッスわw
なんて超余裕ブッこいてたが、調べてみるとどうもドラシャは無事みたい(^_^;)
ジャッキアップして1速に入れ空転させてみたらミッション内部から物凄い異音w
ファイナルギヤがパイ○ンになってましたwwww


さて、ファイナルがパ○パン状態なので帰る事が出来ない・・・

とりあえず、お世話になってる高知市内のチューニングショップワークスおざきのせんせに電話して引き取りに来てもらうよう段取りをして、翌日一緒に引取に来るようにしました。
そしてスターレットを積車に載せやすいとこまで移動させて一緒に来ていたまことちゃんのダンクに乗っけてもらい市内まで帰還。

だがしかし!自分は高知市内からさらに100km以上西に住んでいるのでさすがに積車で持ってきてもらうわけにもいかず、市内でミッション交換して帰るようにした。
ちょうどみん友の桜花さんが耐久レースで使ってるサイノスのミッション使っていいよと言ってくれたので29日の晩にサイノスからミッションを降ろして強奪w
翌朝、阿讃サーキットまで引き取りに行き再度市内に帰って来たのが正午頃。
ワークスおざきの店先を借りて無事ミッション交換完了。
なんとか帰り着きましたw
Posted at 2015/04/01 23:18:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

阿讃サーキットタイムアタック@ワゴンR

阿讃サーキットタイムアタック@ワゴンR性懲りもなくまたワゴンRで行ってきましたよ!
今回も愉快な変態さん2名(まことちゃん、漁師さん)と一緒に
いってきましたw
今回はフロントタイヤをダンロップのZ2☆に交換して足回りの見直しをしてチャレンジ!
改修工事直後だったのでいい感じにグリップするかと思ったら砂利が結構浮いてて所々リヤが流れたりしてあぶねーあぶねーw
来週くらいには路面も落ちつくかな?
んで、結果から言うとベストタイムからコンマ4秒更新程度でしたw
ベストタイム50.519
まだ49秒台の壁は高くて厚いみたいですなw

漁師さんはマシントラブルのため4周くらいしか出来なかったけどサクッとアルトで49秒台に乗せてきたのはさすがです!

次は魔法の触媒&怪しいインジェクターで武装してブースト1.3kでチャレンジしてみるかw




そして、来週の日曜日も阿讃へいってきますw次はスターレットを持ち込む予定です!
やっと車検受けて普通に乗れるようになった!5Eカム、91タービンなど投入でさらにドライバーにドSなクルマに仕上がりトルクステアの強さに翻弄されておりますw
46秒台が出たら御の字かなw

おもしろ動画w↓
https://youtu.be/dzEa4b28AcM
Posted at 2015/03/22 22:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

今は・・・もう・・・動かない・・・

今は・・・もう・・・動かない・・・ガレージのラジオが昇天しちゃいましたw

クルマ弄ったり、ガレージ内で作業したりするのにシーンとした環境でやるのはあまり好きじゃないので以前からラジオを掛けていたのだが、このクソ寒波のせいで音がまともに出なくなりやがりましたw

さて困った、代わりのラジオを探して来ないと。
とにかく音質とかは気にしないので格安のコンポでもないかな?とリサイクルショップに行ったのだが型遅れのMDコンポが16000円とかw出せるかwwwプレミア価格かwww
とか思いながらしばらくリサイクルショップの店内を物色してたのだが特にいいモノは見つからず(^_^;)
さて、何かいい方法はないものかと考えていると、以前ひでぴ氏に半分ジャンク品みたいなClarionの1DIN・CDデッキを貰ったのを思い出したw
(๑•̀ㅂ•́)و✧よし!アレを付ければ出費が抑えられるw
早速、リサイクルショップ内で12v出力のアダプターを探す、Panasonic製の手頃なアダプターが有ったので購入。
スピーカーも調子が悪かったので物色してると、ビクターのヤツが800円で有ったので購入w
合計金額1780円w

家に戻りサクっと結線して電源オン!

おお!動くw動くぞwww

そしてラジオの周波数を合せてみたのだか、受信感度が悪くまともに聞こえない(´・ω・`)
多分アンテナが超適当過ぎて受信感度が悪いんだろうなw

(๑•̀ㅂ•́)و✧よし!アンテナ作ろうw

部屋から針金ハンガーを持ってきてスピーカーコードをグルグル巻いて適当に作ったアンテナに接続してみるとアラ不思議w
なかなかの高音質でラジオが流れて来るじゃありませんかw

コレで毎週日曜日にやってる有吉のゲスいラジオ番組が聞けるぞw

ホントは↑コレが目的w
Posted at 2014/12/16 23:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

おはせと!

おはせと!いや〜昨日辺りからいきなり寒くなってまいりましたね!
寒さのあまり、いい加減自閉症のムスコも自分の殻(皮)に閉じ籠ってしまって高須クリニックもビックリですわwww





(´・ω・`;)






さて、バカみたいなポコティンの話はこのくらいにしてw、今週7日の日曜日、香川県の五色台でおはせとがあるので行ってきまーwww
超久々のおはせと!
いにしえの昔に(今年の2月)に行って以来仕事の関係で行けなかったから楽しみだw
今回も冬眠中のスターレットに代わり、ノーマルに育毛剤かけたくらいのワゴンRで行きますのでおはせとに来られる方はよろしくお願いします。

※画像は今年の2月に行った時撮影した画像。
Posted at 2014/12/02 22:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お漏らし。 http://cvw.jp/b/645730/42793601/
何シテル?   04/29 23:42
ピッコロさんと同色のkeiと競技車両のkeiワークスバンに乗ってます。 二輪はエイプ100とCBR250RRに乗ってます。 基本クルマ、バイクの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:00:26
masa49901175さんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 13:54:27
キャブレター オーバーホール(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 12:11:37

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
長年欲しかったCBR250RR なるべくノーマル維持で乗ります。  2020年7 ...
スズキ Keiワークス 毛〜ワークスバン (スズキ Keiワークス)
トールワゴンからRV車に乗り換えました。 乗り出し走行距離115,800km
スズキ Kei ケロちゃん (スズキ Kei)
増車。 スズキ純正シャイニーグリーンメタリックで全塗装。 ファミリーカー&雪山突撃号 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
愛知県に居る時に購入。コツコツとカスタム中。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation