• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

湘南T-SITE モニクル からの まさかのお店

どうももっこぺです。

もこっぺじゃないです。



とりあえず、足回りスーパーリフレッシュも終えて、

超快適なペコンになりました^^

最初は予算20万位だったのに。

ついでだからコレもアレもと・・・

足回りの
・ブッシュ全交換(FR ロアアーム含む)
・ベアリングとその周辺部品全交換
・ブレーキディスク・ライン・シュー交換
・ブレーキピストンOHキット(FR・RR)
・ショックアブソーバ新調(必要な純正品も取り寄せ)
・ローダウンサス新調
・ハブボルト打ち換え
・アジャストスペーサー追加
・アライメント調整 etc

細かく書くと、すごい量になりますが、工賃含めると・・・

予算2倍以上超えてる!

東京オリンピックかよ!

あと 部品揃える際に

10万円 詐欺で失ったぞ!

コレ含めると予算3倍!

いいネタになったなもっこぺ!

(本人は全然気にしてません。むしろネタ扱いです!)

犯人には是非、有意義に使っていただきたいものです^^


と、言うわけで

モニクル初参戦!




みん友さん(ニアミスフレンド?(笑))のまーねこさんの相棒

あるぼんちゃん!可愛すぎますよね!

しかもナンバー隠してくれてる・・・ 賢すぎかよ!

幻十郎さん&Rollyさんにもお会いできました^^

実はあまり写真を撮ってないので・・・割愛!

その後 ローカルベースへ!



クリスマスの湘南は 割りと空いてました!

CLBKでお茶して



(´∀`*)ウフフ



その後、あたしのペコン ワンオフLEDテールなのですが

基盤が不調なので



こいつを買いに某所へ


するとぉ~? お店の裏に通され・・・




うっふぉ! V spec!  Soooooo Coooool!





FR:8POD BIG Caliper + 15inch(だったかな?)2ピースローター

タイヤはP ZERO 245 30 R22





RR:6POD BIG Caliper + 13inch(だったかな?)2ピースローター

タイヤはP ZERO 315 25 R22 Ferrari、Lamborghiniサイズ!

ホイール11Jつったかな・・・ 引っ張りすぎだろ!





リアの処理がパナメーラっぽくて、排気音がFerrariの直感Sound

ワンオフマフラーです。
 




このスープラもふってぇの履いてんのね!FR11Jだったか・・・

右の軽はなぜかLHD仕様で逆輸入ではない・・・(笑) 





このスープラ 驚くほど綺麗! ブレーキもでっかいの入ってます!





そしてこいつが・・・ フルボディキットのスープラ しかもガル。

ちなみに、この3台のスープラ ルーフが取れるという

レア車が3台も!やっべぇぞ!

ここ、SEXY CUSTOM というお店で、オートサロンにも出てます!(2017は出ない)

そんなこととは知らず・・・


店員さんと遊びに来てた方々と盛り上がりました♪

ペコンさんもいろいろ褒めて頂いて・・・ 嬉しいんだもん♪(キモッ!)

小さいソアラっていう表現はいいね(笑)





あ、


そうそう




重大発表!





GoProって思いっきりアピールしておきながら


GoProを持っていないあたくしでしたが、

(それはそれでネタでいいと思ってたけど)



ついに




















手に入れました^^


しかも、


頂きました!


本日のブログ写真の殆どはこいつで撮ってます。

まだ試し撮りですが、いろいろ弄っていこうと思おうよ。 思うだけね。


とりあえず、年末年始 実家帰って 猫でも撮るかね。


昨日 石原さとみとともに、ひとつ大人になったもっこぺでした。


じゃーね!


(・∀・)
Posted at 2016/12/25 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月10日 イイね!

グンマーの果てへ


どうも、もっこぺです。

もこっぺじゃないです。




GW なんか日焼けたらしいです。

わりかしOPENで走ったり

1.5日洗車と整備してたからね。

おかげで会社のおねーさん(笑)に・・・



笑われます。


なので




「おねーさんの方がもっと面白い顔してますよ^^」って言い返します。


でだ、 今回は写真多めですよ。


GWは群馬の果てに行って来ました。

そのなも 「毛無峠」 

草津方面から行こうとしたが、途中事故渋滞で・・・ 引き返して万座から行きました。

どうせ湯釜で渋滞になるだろうし  と思ってたけど、今あそこ規制中なのね。





で、万座から登って、ちょいと道をそれると こんな所に行けます。

長野まで行ける道です。

その道を更にそれて 毛無峠へ続く道へ



まだ雪が残ってます。

ちょっと進むと



こうなってて

当然



こうなります。

もちろん シフトリンクに雪が詰まるので、シフトチェンジもできなくなりますね^^

そんな時はニュートラにしてシフトを左右に振りましょう!(雪がふるい落とされます)


途中には



ちょっとした滝があったりして



Dynamic!

そこを更に進むと



Fuckn' Shit!


流石に進めないので

アップダウン&クネクネ&幅員の狭い道をバックで戻り、

ちょっと広いとこにペコンさんをお留守番させて



徒歩にて進みます。



台風の後みたいな荒れた道。


しばらく歩くと



毛無峠が見えてきました!
(画像中央の黒い場所)


途中から



道が悪くなります。




バイクマンは普通に来れるのよねぇ・・・ いいなぁ。

まぁ、歩きながら景色を楽しむのも 良いですよね。
(わりと早歩きですけど)




こう見るとわりかし歩いてきたなぁと。 といっても20分程度。


まだまだ進みますよ!





Rolling Stone!


まだまだ進む



見えてきた^^


眼下には



鉱山の痕跡(運搬用)



そして






ついたぜ!(短足だなおい)

よくネタで使われる場所ですたい。

風が強くって、髪が荒ぶってます。




いい道^^



近くにはこんな看板が・・・





その先には



鉱山跡です。




毛無峠から鉱山へ下る道がステキすぎる!

ただ、立ち入り禁止区域なのでダメですよ?





朽ちた感大好き。


帰り道では



氷柱!





地図で言うと、万座温泉側から登ってきて、T字路から毛無峠に入ってきました。

地図下部の林道は基本的に開放していないようです。

超くねくねしてて、ラリーとかやってくれたら超ステキだと思うんよ!


さてさて



Fuckin' Shit Pointまでも戻ってきました。




ペコンさんも寒い中待っててくれました。



どうせなので



とりあえず、バッチゲット。




田嶋さん走ってくんねーかな!

あ、 そうそう、湯釜付近の火山ガスがなんちゃらかんちゃらで、駐車場が全閉鎖でした。

なので、GW、なのにめっちゃ道空いてたよ!

あと、数年前はこの時期開通してなかったのに、こんなにも早く開通とは・・・


チャリンコがめっちゃ多いっす。






んで、やっぱり帰りは榛名へ

(GW中、5回は行った)

そこでまさかの






しろこさん!

やっとお会いすることが出来ました^^

(去年のモントレーでは超ニアミスしてた・・・)

ソリッドホワイト&ブルーな2台で記念撮影(*´ω`*)

いろんなお話出来て楽しかったんです!


次にお会いできるのは、モントレー! 絶対行くぞ! モントレー!



とまぁ こんな1日を過ごしました♪



群馬はドライブコースもたくさんあるし、

山もたくさんあるから 飽きないよね!

今年の夏は谷川岳にリベンジOSAMPO行くぞ!
(去年は雨&登山道に通じる道が土砂崩れでロープウェイチートしました)


いつもまとまりが無いですが・・・

じゃ

(・ω・)ノシ
Posted at 2016/05/10 23:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月12日 イイね!

お昼ごはんをHASHIGOする。

以前、

マキシマムハンバーグについて書きましたが・・・



今回も似たようなことしてきました^^


山梨方面です!






Morning Glow!



ちょっとコンビニに寄ったら



Like a Pika・・・Chu?







でもって、お昼一軒目。(AM11:00)

オススメされたお店その①




肉うどん♪(普通盛り)

麺が太めで、なにより汁がすんごく美味しい^^

温かいうどん・蕎麦を好まないあたしですが、肉うどんは好き^^

(真冬でもつめたーいざるうどん・蕎麦派です)


んで、次のお店までの移動中は麦チョコをもぐもぐし・・・・



(ここで、麦チョコを食ったことを後で後悔します)




走ること1.5時間




甲府駅周辺にひっそりとたたずむカフェに到着。


オススメされたお店その②


パスタで有名らしく

クリームパスタがとっても美味しいんだとか♪

でもって、普通盛りだと少ないそうで

迷わず大盛りを選択!


それがこれ!



ででーん!

乾麺200gなので、2人前の量なのですが

なんと、100yenで普通盛りからこの量になるんです!



味はねぇ


うめぇー!


クリィイイイイミィイイイイ!


鶏肉サイコー!


でも、中のほうあっちぃいいいい!


(猫舌)



そうこうしてるうちに



あの、麦チョコが・・・


グイグイと血糖値を上昇させてきましてね。


3割くらいしか食べてないのに満腹感半端無いんですよ(´・ω・`)



それでも食ったけどね!



途中おばちゃんに「がんばって~♪」って言われたけど、

そういう感じ好きよ^^




で、場所を移して最後はデザート。





信玄餅ソフト♪


甘いモノは別腹だもんね!


これはやばい!


あの黒い蜜とソフトの組み合わせズルい!



そんなこんなで帰り道での出来事


富士山山頂に雪が積もってるではありませんか!(日曜)


しかも、夕焼けで雪の部分が赤く染まってる!


艶やかでした!





あと、助手席ってめっちゃ楽!景色も見れるし!






いつになくまとまりがない・・・ すんません。



じゃ

(・ω・)ノ
Posted at 2015/10/12 23:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年03月30日 イイね!

OSAMPO

さっきコンビニ行って、帰りに歩きスマホしてたら、

ひとんちの垣根に突っ込みました。


歩きスマホはあぶないよ!



ちょっと東京とか行ってきたの。



これは先週のターンパイク。


以前新宿でメガネを買ったの。和真のチタンのUnderFrameのやつね。

そのお店に、会社用のメガネのレンズ交換しに行って来ました。

以前対応してもらった店員さんが今回も面倒見てくれてます。

知人割がきくので♪

当日受け取りできないので、今回も送ってもらいます^^





そのままみんなでお昼行ったり。





Ken Okuyamaのクルマ展示してあったり!




これにはテンション上がるわw




お花見したり。




でもこんなんだから微妙でした。

東京のひとって、こんな人がいるところで・・・満足できるの?

あたしはなんだかゆっくりできないよ。


それにしても、新宿の地下駐車場 めちゃ高いなw



そのまま銀座とかオープンドライブ。




歌舞伎座!





東京ゲートブリッジ!






小田原!



ちょっとまえから生活スタイルというか、生き様までは行かないけど、

変えてみたんですよ(正確にはTRY中)。

割りと行動できるもんだね! 最近楽しいです。


次は何処に行こうかな!

それどころじゃねぇ!

絵! すすめろ! まじで!

じゃ

(^ω^)/
Posted at 2015/03/30 23:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月14日 イイね!

SIGMA行ったり、親戚集まったり。

土日で、川崎市~大田区あたりをぷらぷらしてました。

土曜日の朝

東名をーラーガンガンでオープン走行していると・・・

ものすごい数のパンダカラークラウンを目撃。

20秒に1台のペースで追い越されました。 ざっと17台くらい。







この日の目的は、SIGMA

以前買ったレンズ

前ピンだったのを修理に出して、

治ったと思ったら、先月の西湘PAオフの日に、

レンズとカメラの接点不良のエラーMessage。

こうなったら直接持ち込んでやらァ! ってことで




行ってきました、川崎市麻生区のカスタマーサポートに!







会議室に通されて、事情聴取・・・

僕の出生~現在に至るまでを説明し、意気投合したので




クリーナーとボールペン、その他カタログ等を頂きました^^

Σ「本日はしぞーかからですか?(›_‹)」

も「ウィッス!」

Σ「わざわざ直接お持ち頂きまして申し訳ございません!」

ってな具合に、今回もレンズとカメラ本体を預けてサヨウナラ(^∀^)/~

で、

大田区に向かい、オトモダツィをピックして、

再度川崎へ

ニトリデート☆




この状況に腹筋崩壊したのは秘密!

ツボが似ている友だちと行く ホームセンターや家具屋は 爆笑ネタの宝庫ですなwww


で、その日は蒲田駅周辺で呑んで



端から見たら「女子か!」とツッコミを入れたくなるようなお話したり

楽しかったです(笑)

家に帰ってからは、トイ・ストーリー鑑賞

お互い劇中のセリフをほとんど知っているので、

アフレコしつつ鑑賞する、カオスな感じでした。

「共食いしている」はもぅツボっ!


翌朝バイバイして

僕は蒲田のおばさんちへ

この日は、もっこ家の親戚が14人ほど集まる会があったのですが。

従兄弟の兄弟の子供が3人も来て大変賑やかでした^^

14人で囲む中華料理店の円卓のカオスっぷりったらないです!

3才が1人と0歳が2人 (もっこ姉は来なかったので、甥っ子も来ませんでした)

甥っ子に会えなかったのは、大変残念でしたが、

従兄弟の子供たちが可愛すぎてヤヴァイのな!

お盆に帰った時は、もっとたくさん遊んでやろうと企んでます^^


そんな感じの久々に楽しい週末を過ごせましたヽ(=´▽`=)ノ



カメラ早く治んねーかな(・3・)~♪


日曜日の帰りに、厚木付近で見た空がとても素敵でした。

カメラ持ってなかったから撮れなかったけど・・・


じゃ

(・ω・)ノシ
Posted at 2014/07/14 23:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation