• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

ワンオフLEDテール製作中♪

もっこリーと業務提携しておりますK-produce(個人の方です)に

LEDテールを制作依頼しておりまして

デザイン画を渡して 超わがまま言って 作ってもらってます。

ちなみにK氏は同じ会社の人で、かなりの車好きでDIYマスターです。エアサスのRA6に乗ってます。

んで 今日 途中経過の画像を見せてくれたので

ちょこっとリーク♪










なんとなくわかるかとは思いますが、円状のLEDテールでは ないです!

筒の中は円状ですが^^


楽しみでしょうがない~♪



ウィングもほしぃ・・・
Posted at 2012/01/26 23:34:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

ちょろいもんだぜ車検様よぅ!!!

ちょろいもんだぜ車検様よぅ!!! もっこぺ車検合格☆

あとは車検証届くのを待つのみでやんす。

つか、納税証明書が無いんだけど、車検証もらいに行くときに返してもらえるのかな?


今回の車検 総額102,590yenなり。

うちわけ

・車検基本工賃・・・・・・・・・・・・・・・・¥12,550
 法定2年点検

・車検代行手数料・・・・・・・・・・・・・・¥0
 割引特典 ¥12,600割引

・保安確認検査料・・・・・・・・・・・・・・¥5,250
 いろいろやってくれる

以下部品交換および作業

・メンテナンスAコース・・・・・・・・・・・・・¥5,250
 ブレーキオイル交換(通常¥4,725)
 クーラント交換(通常¥2,625)

・パワステオイル交換・・・・・・・・・・・・・¥3,675

・フロントブレーキパッド・・・・・・・・・・・¥16,800
 DIXCEL PAD M-371058

・フロントブレーキパッド工賃・・・・・・・¥3,150(通常¥5,250)

・タイロッドエンドブーツ(両側)・・・・・¥1,050(1個¥525)

・タイロッドエンドブーツ工賃・・・・・・・¥6,300(片側¥3,150)

・スパークプラグ・・・・・・・・・・・・・・・・・¥9,660(1本¥2,415)
 NGK IRIWAY7

・スパークプラグ工賃・・・・・・・・・・・・・¥2,100(1本¥525)

・ミッションオイル・・・・・・・・・・・・・・・・¥4,560(1缶¥2,280)
 カストロール MTF-S 75W90 1ℓ缶

・ミッションオイル工賃・・・・・・・・・・・・¥1,575


まとめ

作業工賃・・・・・・・¥39,850
部品代・・・・・・・・・¥32,070    整備費用合計¥71,920

自賠責保険・・・・・¥21,970
重量税・・・・・・・・・¥7,600
印紙代・・・・・・・・・¥1,100    諸費用合計¥30,670



全部合わせて ¥102,590 なり~


エアロによる全長ノビノビ疑惑に関してはノータッチ♪
車高はギリ90mm以上ある”ハズ”なのでノータッチ

後輪の異音調べてもらったら ハブベアリングと言われました。
後日また交換しに行きます^^

上の写真ですが DIXCELのパッドに付いてきたそうです。もらいました。

パッドやプラグは通販の方が安いですが、持ち込みだと工賃高くなるので

すべて店任せです。なので定価・・・ 高いすなぁ・・・

自分でやれよって言わないでね?

クーポンもらいました。微妙につかえねーものばかりです。


ちなみに 富士のスーパーオートバックスです。

洗車してくれたのはうれしいな^^

そんなかんじです~

じゃ

(・ω・)ノシ
Posted at 2012/01/22 20:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2012年01月14日 イイね!

好きなもの同士

僕がこっちに移り住んではや10ヶ月・・・

当然 理容室もこっちで見つけなければならなく・・・

2つの市を3時間さまよった末に見つけた 良さげな理容室が ヘアーサロン柏木

理容室変えるのってなかなか勇気いるよね・・・

そんな不安も ここなら大丈夫です。 オーナーが車好きなもんですから^^

去年初めて行ったときは 偶然にもHONDAのDラーの店長が来ていて

Dラーの店長さん 理容室のオーナーさん 僕で 営業時間終了後も1時間以上クルマの話で盛り上がりました♪

ちなみにDの店長さんは僕の勤務先と繋がりが! なんといふ偶然w

2回目は散発後30分くらいオーナーさんと駄弁り

そして本日3回目 そらもぅ話に花が咲きまくりでwww

入店18:00 散発終了19:00くらい

そこからコーヒーとか入れてもらってクルマクルマクルマ・・・

助手の女の人も可愛くていいね! 同い年ってのを知ってなおいいね!

超楽しくて 気がつけば21:00!!!!!!!!

申し訳ないくらいの長居をしてしまったけど、オーナーさん優しくて・・・ ありがてぇ!

こういうお店を一発で見つけられたのは、やっぱ類は友を呼ぶってやつなんでしょうね^^


社会人になってからクルマの輪で多くの人と仲良くなれてます^^

みん友の皆さんならびにこれから出会うであろうクルマ好きのみなさん

これからもよろしくお願いしますね(^ω^)ノシ



なんなんだ この日記w

じゃ

(・∀・)
Posted at 2012/01/14 21:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月13日 イイね!

導入したでやんす。

もっこぺ クラフト ファクトリー



略して



もっこリー




し・・・下ネタなんかじゃないんだからねッ!!! (*`ω´*)プンスカ







GRAPHTEC社のカッティングマシーン(Craft ROBO CC330-20)を購入してみました♪

Roland社のSTIKAも考えましたが・・・

大学の研究でGRAPHTEC社のデータロガー(GL800、GL820)にお世話になりまくってたので

その恩返しを込めて、GRAPHTEC の Craft ROBO にしてみました~^^

さてさて

今から使ってみるぞい♪

じゃ

(・ω・)ノシ
Posted at 2012/01/13 22:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月09日 イイね!

海外のCMっていいよね。

今の日本の車のCMって 燃費性能とかをやたらと自慢したがるものが多いと思います・・・

過去はそうでもなかったですよね CopenのCMとかGood!

あ!新型スイスポのCM あれは時代にに逆行したスポーティな演出で最高ですね!



最近ヨウツベで見つけたCMがあるんですけど

ドイツにAUDIという老舗メーカーがあるそうですね・・・ 全然知ってましたw

あうでぃが100周年を迎えた時のCM↓



きょ・・・曲が神がかっているwwww

ケータイやノートPCでのスピーカによる鑑賞はおやめください。感動が薄れます・・・

推奨環境は・・・低音~高音まで綺麗に奏でてくれるスピーカーさんがいる空間!


でも

やっぱり石原さとみだよね~♪


ブリヂストン 空耳CMですw

じゃ

(´ω`)
Posted at 2012/01/09 23:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation