• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

今日も洗車

今日も洗車本日も例の洗車場で洗車してきました。

コンスタントに2時間かかりますね。コペンだと。 実家だともう少しかかるかな?

これだと、セダン、ミニバンは何時間かかることやら・・・

ちなみに 最初の1時間800yen

以降1時間200プラスされます。

この料金で24h使えて、水も好きな時に好きなだけ使えて 屋根付きで・・・

最高じゃね?


あ 画像は以前撮ったものですw


で 以前も書いたと思うんですが

僕は洗車時 マフラー内にジェット水流をぶちかましてやります。

そうすると 一時的にマフラー音が変わるんですよ~♪(パワゲタの場合。他は知らね)

今回はジェットに加え、マフラー内も手の届く範囲でゴシゴシ・・・

するとビックリ((((;゚Д゚))))

真っ黒www は当たり前ですが





いつもよりマフラー音が快音♪

なんつーのかな サクラム管ちっくな音が混ざる感じ?


名付けるなら サクラムゲッター!(ゲッターロボっぽぃ?w)

オープンで聞くとマジで口元が緩みますw 気持ィ・・・(*´д`*)


しかし 車種、マフラーにもよりますが、この行為はサイレンサーや消音材をダメにしてしまう可能性があるので自己責任でお願いします。
(ちなみに、わざと水を入れて消音材をダメにし、音を大きくする裏技は、学生時代にバイトしていたところの同じ敷地内にある某ディーラーの兄ちゃんから聞きました♪)


もぅ1月終わっちゃうのね・・・(´・ω・`)

じゃ

(´ω`)/~~
Posted at 2013/01/27 23:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2013年01月20日 イイね!

と いう訳で。

昨日のブログにも書いたとーり

静岡県 由比漁港の朝市に出店する

ぐり茶の五十鈴園のお手伝いをしてきました^^

朝8時 出店準備

写真なんて撮ってる暇ありませんw 

取り敢えずカタチになってきた頃にパシャリ☆



ほうじ茶の焙煎を実演したので香りがとてもよかったです^^

真ん中に写っているのが社長 大学の同級生です^^

まさか静岡に就職して しかも友達のお茶を手伝うなんて

学生時代にはこれっぽっちも思ってもみませんでしたね(`・ω・´)

今となっては 非常にいい経験ですけどね^^ 彼の頑張りにはぶったまげます。







見て見て! デザインしたやつ ちゃんと並んでるでしょ!



そうこうしてるうちにお客さんがチラホラと・・・

お茶の説明をする社長 その合間に試飲のお茶を入れて配るもっこぺ

まさに連携プレイ☆ これが意外と忙しい・・・ 1回々々お茶っ葉交換してたかんね・・・


社長の知り合いさんが何人も挨拶に来ていました! いやぁ びっくりですよ。

僕の知らないところで社長もいろいろやってるんだなぁ と 関心。



そして お客さんもまばらになり、朝市も終わりかけの頃に

奥で片付けをしていると 社長に呼ばれ お客さんに目を向けると・・・


こぺすけさんFamily!!!


今日1番テンションが高かった瞬間がこの時間(トキ)です♪

ホントに遠いところお越し頂きありがとうございました^^

ケータイの不調により メッセージをろくに返すこともできず・・・

それでも そんななか来て頂いたこぺすけさんには頭が上がりません!

お土産も頂いちゃいましたし♪

ブログも書いていただきました^^(無断リンク中)

お客様目線だとこう見えるそうですよ!

こぺすけさん 是非 例のモノをお試し下さい(´▽`)ノシ



今回のお手伝いで こぺすけさんファミリーやお客様、他業界の方など

多くの方とお話することができました。

正直 とてもおもしろい体験でした!

またお手伝いしたいと思います!


おまけ




それじゃ!

(o・ω・o)/
Posted at 2013/01/20 23:59:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お茶 | 日記
2013年01月19日 イイね!

今度の日曜日の由比漁港 第一回朝市で・・・

昨日今日で朝一で販売するお茶のパッケージデザイン及び作成をしておりました。

20日 日曜日 静岡県 由比漁港 朝市 に出店します!

お店の名前は ぐり茶の五十鈴園

僕はお手伝いですけどね(ゝω・)テヘペロ





そんなこんなで 今回の限定商品の外観







シンプルに 緑の帯に”ぐり茶の五十鈴園”のURLをあしらったもの

結果論で言えば

「簡単じゃんwww」って思うかもしれないけど。

結果論って 大っ嫌いなのね・・・




で この商品の中身は






荒茶 朝日の光 のお茶2種類 と

あさひの夢 お米5合 のセット。

なぜこのセット?と思う方は 是非会場へお越し下さい^^


ちなみに 荒茶のラベル、朝日の光のラベル、あさひの夢の帯(riceと書かれたもの)は

すべて 僕と社長の2人でデザインしました♪

オサレでしょ? (´ω`*)


茶葉の育成から販売、パッケージデザインまですべてこなす五十鈴園!

自分らのデザインが世に出回るっていいもんですな♪


約1年半前から二人で始めた お茶ラベルのデザイン/作成

初期と比べると かなり成長しました!

独学(2人でだけど)ですw


シール作ったり、こういうデザインして働けたらいいなぁ・・・(爆)



自画自賛にお付き合いいただきありがとうございました。

疲れたので寝るね~。

じゃ

ウー c(´Д`c)
Posted at 2013/01/19 00:48:03 | コメント(4) | トラックバック(1) | お茶 | 日記
2013年01月10日 イイね!

オトサー

もうすぐ

オートサロンじゃんね!

これで3回目になるのかな? 多分  ん?

モーターショー1回 オトサ1回か・・・

てなわけで 日曜日に参戦してきますよ!

ちなみに前回はなんと



MAZDA 787B がデモ走行するという大事件がwww

MAZDA信者のもっこぺとしては・・・

軽く・・・

イキ逝っちゃいました!

サイドマフラーからボンボン火が出るわ

エンジン音がうるさいわ

ドアがランボドアだわ


もぉ いいことずくしwww

最後の空ぶかしが忘れられねぇw




ちなみに 前回 実家の近くに本社を置く CUSCO のキャンギャルが・・・



素敵すぎてやばかったです(`・ω・´)

おみくじ引いたらお祓いしてくれたしね♪


さぁて 今回もたくさん綺麗なお姉さんかっこいいクルマ撮ってこよ♪


じゃ( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2013/01/10 23:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

2013年になって6日が過ぎようとしているそこのアナタ!

あくまで個人的な考えですが

ブログを通して新年の挨拶をするのはどうも申し訳ないと思いまして

また、お友達の”状況”も知らぬまま挨拶をしてしまうのも申し訳ないので

この言葉で失礼いたします


「今年もコペンでもっこりたっぷり楽しみましょう♪」


てなわけで お正月は群馬(笑)の実家で猫とイチャイチャしてました。



とりあえず 家族で初詣



玉村にある 国の重要文化財に指定されているところです。 と父親に教わりましたw

おみくじは大吉でした^^ キミ吉とかあるんかな?


あと SGR君との闇取引をして エクたん(エキシージ)デート♪



”品のあるスパルタン”とでも言いましょうか^^ やっぱ違いますねぇ~♪

SGR君の彼女さんはクルマに理解のある方だそうでうらやましいです☆



そして これが僕の地元 TAKASAKI CITY



そうです! 元旦マラソンのあの場所です!

実家が高崎インターに近いので その気になれば映れますw



静岡に帰ってくるついでに 東京の蒲田のおじさまの家に寄りました。

2時間チョイで 駐車場代2000円も取られた・・・

その腹いせで大黒PAに行ってみると・・・



カーオーディオ軍団!!!! すんげぇwww

あの低音のレスポンスは何者だwww 

ドンドンドン!

ではなく

ドッドッドッ!




噂では聞いたことあったけど

これらのスピーカーはどれも

大黒-DIECOCK-

野外なのにライブハウスのようで 音波を感じることができますw



今回のヤマちゃん



アフォwww





玄関にたたずむヤマちゃん





見返りヤマちゃん




あくびヤマちゃん



そんな感じです。


実家っていいですね~


じゃ

( ´・ω・`)ノ~バイバーイ
Posted at 2013/01/06 23:23:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation