• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

土日で東京に行ってきた。

友人の奥さんが妊娠したということで

東京で大学んときの友人と呑んできました^^

土曜日 午後4時頃までお茶の手伝い



最近 防霜ファンの電線の盗難が多く T氏の畑でも被害が出ているので

電柱から出ているボルド(足場)を取る作業 これが意外と怖いですw


で シャワー浴びて いざ東京!

しかし 首都高大渋滞!


隅田川花火大会だったことを知らなかったので 封鎖エリアとか知らなくて・・・

集合時間に間に合いませんでした(笑)

まぁ おかげで すこし首都高から花火見えたけどね!

でも 雨降って来たけどね。 

浴衣カップルm9(^Д^)9mザマァ

お祭りにカップルで行くのはせいぜい高校生が限度だと思うの。 と 強がってみる!

翌日 大黒PAに行くことになり

3台で行ってきました。

すると とてつもなくセンスのいぃスイスポが!



これはカッコイィwww

と思って写真撮ってたら 後ろから外人さんに声をかけられて
(下記英記はネイティブな発音です!)

外「oh~ アリガトゥ!」

も「オーナーさんですか?」

外「そうです!」

も「キマってますね~! ミニクーパーみたいな感じで!」

外「Oh~ NoNo! Miniじゃありません! 私のconcept imageとは違います!」

おもむろにiPad miniを取り出し 古い戦闘機(プロペラ機)を見せてくれて

外「これが私のconcept! silver body. red line. コレです!」

この発想があったか! と思いましたね^^

土曜日にはみんカラ繋がりで箱根のオフ会に行っていたそうです。

写真ではわかりづらいけど

グリル部(ナンバー取り付け位置の黒い部分)のカーボンパーツ

エンジンカバーのカーボン化

ワイパーブレードカーボン化

一部内装カーボン化(ダイノックシート)

など ”部分々々”にカーボンを使ってました^^

カーボン化にもこだわりがあるらしく 全部をカーボン化するのは違うんだ!とも言ってまた。

マフラーはGreddyで綺麗なヒートグラデーション^^

リップもGreddyだったかな? ラ・アンのステッカーも貼ってありました!

外「次はBigな rear wing ツケマス! hahaha~」 とか色々話しました♪

もっこぺ号も見てくれて いろいろ褒めてもらいまして♪

名刺渡して 記念撮影(笑)



最後に握手をしてバイバイしました^^ 

( ・∀・) イイネ!



面白い人だったな~^^



大黒のフォトギャラ よかったら見てってね!

大黒行ってきたし!

大黒行ってきたし!!



いやぁ しかし暑いね・・・

終始エアコン 2人乗車(軽く飛ばして)で燃費が14km/L台に・・・orz

3~4km/L落ちた・・・ ってかエアコンの効きが悪い 去年入れたのに・・・

ワコーズのPAC R入れっかな!

じゃ

ババーイ(ヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/07/29 01:11:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月26日 イイね!

おーさんずステッカー 作成進行中!

てーへんでぃ!てーへんでぃ!


話はさかのぼりまして・・・





いつだか忘れちまったよ!





東海地区で勢力拡大が止まらない(?)



泣く子も笑う恐ろしい集団があるそうな・・・







その名は






「おーさんず」





その年齢層はなぜか幅広く




もっこぺが知る限りでは




24歳(←もっこぺ)~もっこぺの親と変わらない年齢の方まで





そんなおーさんずのステッカーを作ろうという話が浮上し



そのデザイン画を あの有名な女の子 ☆あい★ちゃんが担当!


作成はというと

僕になってました(笑) いやいや ありがたいお話でございます^^

おーさんず最年少として パシリますよ!







んで あいちゃんから原画を頂きまして(ラインで)

これがその貴重な原画です^^



そのセンス( ゚д゚)クレ!

おーさんずに売り飛ばしたら高値になること間違いなし!


そこからもっこリーがシールにできように画像加工

何パターンか作って、あいちゃんに確認してもらい

決定したのかこの案だ!





かわいいぞw

これは・・・  可愛いぞ!

ピンク決定だな!(笑)








というわけで、このデザインで作成したいと思います^^

詳細は追ってご連絡!

じゃ

ばばーいヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/07/26 23:38:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | もっこリー | クルマ
2013年07月25日 イイね!

スク水女子があなたの車を洗車しちゃうゾ☆

ってアホか!

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /   Yeah!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ




以下、ニュースサイトより引用

スク水洗車実行委員会は、7月25日から8月30日までの毎週木・金・土曜日を中心に、秋葉原中央線高架下駐車場において、スク水(=スクール水着)を着用した女性スタッフによる洗車サービスを実施する。

基本サービス内容は、高圧洗浄機や専用スポンジ・ウエス等の本格的な機材を使用した手洗い洗車を2人の女の子が行う。ガソリンスタンド等の手洗い洗車でも見落としがちなタイヤハウスや下回り洗浄も行う。

料金は洗車作業にチェキによる記念撮影と認定証がついて1台1万円、完全予約制。所要時間は30分程度。車両定員まで入場でき、オーナー、同乗者は車内・車外から洗車中の様子を見ることができる。ただし、写真・動画等の撮影は禁止となっている。

(ソース:http://carview.yahoo.co.jp/news/market/188767/



こんなサービスがあるらしいです。





















たった30分で1万円?!


30分で綺麗になるわけねーべ!タイヤハウス・下回り込みでこのお時間!

絶対無理!


洗車だけでも最低1時間

ワックスまでやれば2時間

なんだかんだで自分は2.5~3時間かかるのですが。。。

もっこぺの行ってる例の洗車場システムなら3時間1200yenだぜwww



まぁ




石原さとみと洗車できるなら

1時間で5万払ってもいいけどな!

30分で仕上げるけどなw



いや むしろ

洗車してるからそこ座ってていいよ♪

ってなって

たまにホースで水をかけたりしていたずらして

「もー!!!」(`ω´)ノシ(>ω<)「いたいお!」

って怒られて






でもそれが嬉しかったりして















・・・・・・


















最高だぜ☆


  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)()  () \
 |   / ///(__人__)/// \
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ




今週末は千住か川崎あたりで呑んできます^^

じゃ


( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2013/07/25 23:17:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2013年07月23日 イイね!

ウルトラモーターサマーフェスティバル in 清里 に行ってきたし!

お茶のT氏が出店するから来れば? と言われたので

一般参加として行ってきました。

ウルトラモーターサマーフェスティバル
 in 清里

山梨県の八ヶ岳山麓のスキー場でございやす。

前日にしっかり洗車もして準備万端☆

もちろんすだれルーフで(笑)



で だ



会場入口でおねぇさんに入場料払って

誘導されたんだけど・・・

前にいた車とは違う方向・・・

なんか人ごみの方に通されて・・・




ここに通されました



一般参加展示スペースwww

ここは 一般参加者のイジってるクルマを展示するスペース。

判断基準は”入口のおねぇさん”

聞いてねぇしwww 公開処刑かよ! ドノーマルだよ!

軽はもっこぺだけ。 隣はGT-Rだしw(T氏の知り合いだった!お茶関係の人)

ちなみに 外車でイジってたり、スーパーカーだったりすると

無条件で特別展示スペースに通されるそうですw


まぁ なんつーか イベント自体は エコパの方がクルマが豪華ですw

でも 出店とかメーカーさんのブースもあったりして 面白かったです。

バイクも多くて SIMPSON さんも来てたりもして そこは凄かったです!

KATANAとかいましたよw

会場が小さいもんで あまり見るのもないので(笑)

T氏のお店の手伝いしてました 片付けまでw

あ で これ 朝のうちにもらっちゃいました^^



SIMPSON MEETING Tシャツゲットー☆


まぁ なかなか面白かったです^^

T氏がいなかったら つまらなかっただろうけど(笑)



でもなんつーか 長野とか八ヶ岳周辺をドライブって 気分がいいねw

なんかせれぶりてぃ☆

そんな感じですー。

既にフォトギャラ上げてますが。

よかったら見返してね!

ウルトラモーターサマーフェスin清里で・・・
ウルトラモーターサマーフェスin清里で・・・・
ウルトラモーターサマーフェスin清里で・・・・・
ウルトラモーターサマーフェスin清里で・・・・・・
ウルトラモーターサマーフェスin清里で・・・・・・・
ウルトラモーターサマーフェスin清里で・・・・・・・







最後はダミーだったりw

ブログにする必要なかったんじゃね?w










じゃ

( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2013/07/23 23:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月20日 イイね!

しっつもーん!

エアコン・送風 共にOFF時

アクセル踏むと 電圧が下がる事案が発生。

最低だと11.8vまで下がりました・・・

アクセルオフだと13.8~14v


この事案が発生したのは本日 静岡から沼津に向かう途中。

沼津から帰宅する際は大丈夫でした。



普段自分は常に送風を1にして運転しているのですが
(普段この状態で13.8~14v)

上記事案発生中に送風を1にしたところ 電圧は13.8~14vに上昇。



なんじゃこりゃ。


やっぱ カオスさんの寿命かな?

3年使ってるしねw オルタネーター氏の異常だけはやめてほしいところ・・・




明日は 山梨(八ヶ岳)のウルトラモーターフェスに行くよ!

今日から行ってるT氏曰く バイク勢がスゴイだとか


まぁ 写真撮ってきますわ!

じゃ

( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2013/07/20 21:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
14151617 1819 20
2122 2324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation