• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

あんね? うんとね?

今は昔

バーデン コペフェスの

翌日と翌々日に東京・千葉に行った件


巨鳥と翠るーときたじーともっこぺ

ここらへんはよく?遊ぶんですよ

ここ数年は 年に数回 ナントカオフ!と称して

どっかしらに集まって 遊ぶんですが




今回は 築地オフ」でした^^





海鮮丼とか、激アツな競りとか

マグロのオフ会とか 見ようぜぇ!

ってことで 行ってきました


築地!

























ぉい!




















おーさんずステッカーに関するちょっと大切なこと。


もっこリー
とは

もっこペクラフトファクトリー の略です! 略は巨鳥が考えてくれました!


「は?もっこリーの中に”クラフト”成分入ってないじゃんw」

って思うでしょ?


だぁれが入れなきゃいけないルール作ったよ(#゚Д゚)ゴルァ!!


いや まぁ 激おこじゃないんで気にしないでください。


あと おーさんずステッカーについて

コペフェスでは無料配布をしましたが。

これからは・・・



タダで済むと
思うなよ!(笑)




この件に関してはね、いろいろ意見が飛び交いましたぁ

あぁ、 優しい人って ほんと優しぃんだなぁと 思いました。


みんカラでお金のおはなしするとアレなのであまり言えませんが

まぁ なんてぇの

サイズ別に

100もっこリー

200もっこリー

500もっこリー

という具合で ご了承願います。


あと、 カンパにご協力頂きました優しい方々 本当にありがとうございました^^


そんなぐらいかなぁ

全身筋肉痛のもっこぺでした。

じゃ

( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/10/28 22:28:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

簡易郵便局でのひとコマ

某上納金を納めに簡易郵便局に行ってきたのですが

そこでのマダムとのやりとり

も:「おねがいしまぁ~す」(書類提出)

マダムA:「こちらに住所を書いてくださぁい」

もじもじ住所を書いていると・・・

マダムA:「かっこいぃクルマですねッ^^」

も:「あぁ どうもありがとうございます♪」

マダムA:「あれだど目ぇ付けられちゃうよねぇ~(笑)」

も:「はははw そうっすねぇwww」

マダムA:「あれって2000(cc)くらあるの?」
(排気量を数字だけで伝えるところにシビれたぜw)

も:「いえ なんすよぉ」

マダムA:「ぇえ?! じゃぁCopenなの?」

も:.。oO(お!わかってんなw)

も:「あ、はい^^ コペンです! まわり変えちゃってるんでアレですけど・・・」

マダムA:マダムBを呼び「ねぇ見て? コペンだってぇ~」




マダムA:「かっこいぃ~」
マダムB:「かわいぃ~」

↑同時


も&マダムA&B「はっはっはっはwwwww」

も「じゃぁすいません ありがとうございましたぁ」

マダムA&B「次は気をつけてくださいね~^^」

も「ありがとうございますぅ~^^」




とっても気持ちのいい空間でした

駐車場から出るときに リップ擦ったけどなw



おっしまぃ!


会社行ってこーよぉ。

( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/10/18 12:19:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

おーさんずステッカーに関するお詫び撤回(笑)

前回のブログにて ステッカーに関するお詫び をしました。

その中に 現状の弱粘着のアプリケーションシートで制作させてください

と 言っていましたが・・・

これって、 やっぱダメだと思うんですよ。

不良品とわかっていて みなさんにステッカーを配るなんて

できないですよ!

会社だったら ありえないわけですよ! クレームもんです。
(いや、現状でもクレームもんですね)


てなわけで・・・






ネットで販売店探して・・・





お店まで行ってきました!

往復100km over!


そして 手に入れました!


強粘着のアプリケーションシート!



ちょっと大判なので面倒ですが(笑)



で 性能的には問題なし!


とりあえず 作ってしまった分のシールに着いてるアプリケーションシートを

全部剥がして、強粘着に張り替えます!

これから作る分に関しては 言うまでもなく 強粘着で対応します!



これで・・・ これで・・・ コペフェス 気分よく参加できそうですε-(´∀`*)ホッ



さぁーて これから張替え作業じゃぁー!

まずは白と青の張替え作業から!30枚・・・



じゃ

( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/10/06 18:14:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

おーさんずステッカーに関するお詫び

おーさんずステッカーに関するお詫び誠に申し訳ございません。
















おーさんずステッカー作成中に

重大なことに気づきました。

ステッカーを剥離紙から剥がすためのアプリケーションシート(転写シート)の

粘着力が”弱い”ため

アプリケーションシートを剥がしても シールが剥離紙に残ってしまうことが分かりました。

(写真参照)



本当に・・・ごめんなさい。

現在冷や汗が止まりません・・・



ただ、上記のようになったからといって、全然ダメ! というわけではありません。

ちょっと頑張ればアプリケーションシート側にシールは付いてきます。

簡単に言うと めんどくさい だけです。




現在、製作途中なのですが、今から中粘着のアプリケーションシートを発注し

それから作成となりますと、フェスに間に合いそうにないので

現状の弱粘着アプリケーションシートで対応させてください。


本当に申し訳ございません・・・





後日 ステッカーを貼る際の対処法を載せます。

フェス当日にも実演しますので、お時間のある方は来ていただければ幸いです。

実演は、ステッカー配布時に行いたいと思います。

配布時間に関しても 後日お知らせ致します。



以上

本件ご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
Posted at 2013/10/04 18:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation