• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

昨日のタカスw

昨日のタカスw 週末から週明けのお天気とは打って変わって

昨日はすっごい良いお天気でしたw

午前中、いつもの黄色いお店で

リヤの車高を10mm上げて
5mmのスペーサーを入れてから
タカスへGOw

ホントは2人で走るつもりだったんだけど
2人のお財布を相談して・・・
今日はアタシの走り込みって事になりましたw

前日夜から、張り切って準備してたヒカル・・・
ゴメンネ。。。

とりあえず、1枠目w
この前のシェイクダウンで走ってたとは言え、
めっちゃ怖い。。。

加速でお尻がふわふわするし・・・
直線で転がりそうな感じがするので
いつもみたく、アクセルを踏み込めない。。。。

結果・・・72秒6

アタシのタカスのベストが赤号で70秒5

黒号でのベストが71秒5

全然追いつかない。。。。

ってか怖すぎ・・・・(TдT)


んで、足を元に戻してもらうことにw
ヒカルは気のせいだって言ってたけど
そんな事ないもん。。。
耐久前にひっくり返したら一大事だし(´;ω;`)

ヒカルはメッチャ不満そうだけどシブシブ車高を下げ始めてくれたw
タカスサーキットの西○くんも手伝って一緒に作業してたw
ホント、ありがとうございますw

その間、アタシは仮説事務所なる説教部屋で岸○さんからお説教(苦笑w

16時からの枠でスタートw
気温31.7度w
岸○さんのお説教?w(レクチャー)を意識して走ってみたら
70秒台出たw
だけど、なんか怖くなってきてドンドンブレーキポイントが手前にw
枠の時間内だけど、岸○さんからピットサイン・・・
あらぁ・・・・また、説教部屋かしら(笑w
ブレーキのポイントの事はやっぱり言われちゃった(^^ゞ
その後、ホームストレートで4に入れてのタイムアタックw
ホームストレート3速で踏み切って70秒7
ホームストレート4速入れて70秒9w

1コーナー手前でシフトダウンが上手く出来なかったぁ~(`・ω・´)

帰ってきて終了かと思えば、もう一枠・・・
ホントに走り込みだわw

ちょっと休んだら3枠目w
岸○さんにブレーキポイントにポール置いてもらったw
でも、怖いんだよねぇ~

車高を元に戻してもらったから、
1枠目よりは怖くないんだけど・・・


でも、やっぱり怖い・・・(´;ω;`)


言われた事しっかり思い出して・・・
ホームストレートは4速入れて・・・w
ブレーキポイント意識してw
・・・・・怖っ


ホームストレートで、チラっとスピードメーター見たら
140km超えてる(怖っ怖っ怖っ

ってか、早っ!!

最終コーナーはつっちーさんが教えてくれたラインでw
またもやでました!!
70秒台w
黒号で自己ベスト更新~♪
最後の最後で、赤号で出した自己ベストを更新wwww

やったね!!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

結果70秒2!!!!


70秒は切れなかったけど、
黒号での自己ベストは1秒3更新出来た!!
 
帰ってきたらヒカルが、やや疲れた様子で迎えてくれた(苦笑w
それに対して、ミョーにテンションの高いアタシ(笑


グイグイィ~♫
 
片付けしながら、今日のタネあかししてくれたんだけど・・・
車高は5mmしか下げてなかったみたい・・・・
やっぱ気持ちの問題だったのかなぁ??w

まぁ、なんにしても怖かったけどw

しかも、まだ誰も体験したことのないHIブーストでずっと走ってたらしい(苦笑w

黄色いお店に帰ってから、みんなjに話したら
『そりゃー怖かったでしょぉ~』だってさw

あぁ~怖いさ・・・・怖かったさ(TдT)(TдT)(TдT)
ヒカルも人が悪いよね。。。。

まった車ひっくり返ったらどーすんのさ???
ヒカル的には、早いのに慣れたら遅い時に余裕が出来る
(大リーグ養成ギブス的な?)ものらしいw


でも、まぁ・・・キモチ良かったかなw
久々に黒号イッパイ運転したし(w

リザルトみたら47周w
耐久分位ははしったかな??w


今日出された課題、忘れないようにしなきゃw

今日の記録はロガーにリザルトにビデオw
フル装備(笑

ログによると、あたしはセク4が遅い・・・
って・・・あそこは壁が迫ってくるし(笑

ん~課題がイッパイだわw


タカスの岸○さん西○くん・・・色々ありがとうございましたw
ヒカル・・・お疲れ様でしたw


アタシもツカレタ (o´Д`)=з


ホント良いお天気のタカスでした☆彡
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/07 23:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

オーラ AUTECH デビュー!( ...
すて☆るび夫さん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

24年6月のグルメ1
LEG5728さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年9月7日 23:54
自己ベスト更新おめでとうございます!!

岸○さん優しぃ~w
コメントへの返答
2011年9月9日 0:27
ありがとうございます(´▽`)

岸○さんとっても優しく教えていただきましたw

2011年9月8日 19:19
自己ベスト お目\(^o^)/
現在の私(SW20 ターボ)と ほぼ同タイムです。
良いもん、レースならストレートで抜いてブロックするもんwww
 って、カテゴリー絶対に違うし・・・(涙)

掲載写真ですが、
微妙な太さで目の部分だけ非公開ってのが
お会いした事が無いので気になるぅ~です
(^_^)
コメントへの返答
2011年9月9日 0:43
(´▽`)アリガト!

大丈夫ですw
まだ、運転が未熟なので・・・ブロックするまでもないでしょぉ~(笑

カテゴリは、同じミニサーキットを走る車・・・?w

目の部分は、ヒカルが加工したんですけど・・・
見えそうで見えないのが面白いでしょ??w
2011年9月8日 20:30
ベスト更新おめでとうございまーす!

早速タカスの総合ランキングが更新されて乗ってましたよ♪

次の目標は10秒切りですね♪
がんばってくださいね~(^^)/
コメントへの返答
2011年9月9日 0:54
ありがとうございまぁ~す♪

嬉しくなって終わってからソッコー更新の用紙に書いてきちゃいましたw

今回のは、車に慣れる為の走り込みなので・・・
次回こそきっと・・・10秒切り・・・達成したいです!!
頑張らねば\(*⌒0⌒)♪
2011年9月8日 22:47
多周回お疲れ様でした!

バックストレートでなくコントロールラインのとこのホームストレートで140キロ超えですか(°□°;)
むっちゃ速い!
てことは バックストレートはナンボでるんですか?
コメントへの返答
2011年9月9日 0:54
あ・・・これは・・・
バックストレートの間違いですねぇ~w

ちなみに、純正のスピードメーターなので・・・
あまりあてにはならないみたいですけど・・・w

ってなにより、ホームストレートでメーター見れるほど余裕なかったりします(苦笑w


プロフィール

「ケーキ、ハンパ無いわ( ̄◇ ̄;)」
何シテル?   12/19 13:05
今年で4シーズン目になるのかな・・・?(w レース中にエンストしたりもするけど、元気にやってますw シロートなわたくし達2人組ではありますが、笑ってやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス 白号w (スズキ アルトワークス)
太平洋側からやってきましたw 北さんのアルトやったんだけど、オーバーヒートで144315 ...
スズキ アルトワークス 赤号s (スズキ アルトワークス)
通称:赤号♪ 福井市からやってきましたw 車検とって今はこれがメインw 実用的で楽 ...
スズキ Keiワークス Kei号 (スズキ Keiワークス)
EP91の代わりに入ってきたのがこの子w 福井の赤号やねずみ号と同じお店からやってきまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のアタシの車w自分で乗りたいって思って選んだスポーツカー?w いつもお世話になって ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation