• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル☆ニーニョのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

復活?笑

復活?笑えーあけましておめでとうございます(?)

キャッシュだかcookieだか知らないけど悪さするやつがいたみたいで、音信不通になっておりましたが、再度ログインできましたので、ちょっくらブログでも。
ちなみに試験勉強で忙しくてハゲそうです。
車もあんまりかまってあげられず、洗車さえも怠っている始末。


最近(というかここ半年ぐらい)あったこと。

・エアコン故障修理費15マソ事件
・車検見積もり50マソ事件
・アンダーフロアスポイラー破壊&リアスカート宙ぶらりん事件
・キャノンボールで上郷オフ行っちゃった事件
・右にハンドル切ると妙に重い事件
・HID球切れ事件
・ブレーキ異音事件

いろいろ事件がありました。
エアコンは真夏だったこともあり、修理。コンプレッサー交換。Dさん気を利かせてくれてリビルト品で約半額で済みました。
車検はいろいろ吟味した結果30チョイでなんとか終了。足回りがだいぶキてます。ま、もう10マソキロなのでね。
スポイラーは外しました。リアバンパーは直しました。
ハンドルは治ってませんが、ま、たぶん大丈夫。
HIDもバラストは生きてるからバルブだけ交換。
ブレーキの異音は、やっぱり石が詰まってたから。この車種は石が詰まりやすいらしいので注意。あとはこの影響かディスクのカバーが若干接触していたのでタダで修理。浜松のDさん優しい~


ブレーキの件でDに行ったら、14後期モデルの話に。もうXC60が入ってきてるとのことで、非常に楽しみ。T5は250馬力の8速ATとか。ぜひ試乗してみたいです。


たぶん2月か3月には10マソキロに到達するなぁ……
Posted at 2014/02/14 02:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

新型ラッシュですね

新型ラッシュですね日本ではやっとV40(ぶいふぉーてぃ、らしい。)が発表されたところなのに、早速新型のS/V/XC60、V/XC70、S80のデザインが公式に発表されましたね。
個人的には前のデザインの方が良かった気がしますが・・・
というかなんか中国車っぽい雰囲気になった(笑)

あ、V40の試乗に関してDから電話がかかってきました。
「Fさん、この土日に試乗しに来たりします?きっとすごく混むんで、平日にご来店された方がゆっくり試乗できますよっ」
これ、親切なのか、「来るな」っていう警告をオブラートに包んでくれただけなのか(笑)
どっちにしても、DのKさん、デキる男ですな(^o^)

「平日なら試乗車空いてると思います。営業の者がいなくても一人で試乗に行ってもらって全然構わないですー」
ってことだったんですが、こないだV60のPolestarを試乗して思ったのは、最新機能が全然使い方分からんから、隣に乗ってもらった方が助かるかなということ。レーダークルーズの使い方とか、優秀な(笑)ナビの使い方とか、そういうのも気になるんだけどな。
でもPolestarの時は僕のやりたいように運転すると絶対次から試乗させてもらえなくなるから、それはそれでよかったのかも。
雨の日にV60でメーターてっぺん越え、高速スラロームとかそんなことする人はいないと思います。昔そんな夢を見た気がするけど。AWDの安定性は半端なかったなーっていうのと300psオーバーは楽しいっていうことを感じた夢だった気がするよ。
デビュー当時にT6試乗した時は実家の方のDで試乗させてもらったのですが、そちらは道路事情がよくないので乗り心地しかわかりませんでしたから。

ま、まだ当分545からは乗り換えません。
実家の945を525にする計画はこれから進めていこうと思います(`・ω・´)










Posted at 2013/02/24 00:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

V40見てきました

V40見てきました今日、先ほどDに届いたばかりだという新型V40、見てきました!
ちょうど僕が着いた1時間前くらいに到着したということで、非常にグッドタイミングでした\(^o^)/

ただ、写真やら価格やら何やらNGということだったので、詳細は正式な発表を待つか、Dさんに行ってみてください。営業さんがペラペラしゃべってくれるといいですね。
まぁ単純に営業さんもまだよく知らないことが多いみたいで、ちなみにカタログもまだ無いそうです。

あ、モデルナンバーは525ということです。例のごとくベルギー製です。
価格はビックリな価格でした。
見た感じ、触った感じはなかなかイイです。ちょっとトランク狭いけどね。

あーこれ以上書くと怒られそうなので、ぜひ今週末はボルボ正規ディーラーまでお出かけくださいw(置いてあるとイイのですが・・・)
Posted at 2013/02/15 17:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月02日 イイね!

やっとタイヤ交換

やっとタイヤ交換ようやくタイヤ交換しました。
Michelin Pilot Sport 3 → Michelin Pilot Sport 3
気にいったので再び同じものを履くことにしました。

前回交換時が58000kmぐらいだったと思うので、30000km行かないぐらい。時期的には1年8カ月。
いやーなかなかライフ長いです。ってまぁスリップサイン出るとこまで使ってますけど(笑)
まぁしっかりグリップするのは26000kmぐらいまで、溝で言うと残り2~3mmくらいまでってところでしょうか。
日常で買い物に行く分には問題ないと思います!笑

比較1


比較2


だいぶ使いこみました(^_^;)
手はVC浜松の優秀なメカさんです。

古タイヤアップで


新タイヤアップで


もう全然タイヤパターンが違うくらい減ってますw
雨の日はビクビクしながら乗ってました。

このタイヤのインプレとしては、「スポーツ」と名乗ってる割には乗り心地がよく、静かです。硬さも柔らかすぎず硬すぎず、高速走行しても安定しています。
発熱量はちょっと多いけど、その分グリップします。このタイヤの位置づけとしてはPS2の下で、ちょっとコンフォート寄りってことらしいんで(ミシュランの営業マン談)、本格スポーツカーには向かないと思いますが、ちょっとコンパクトカーで走りたいなーっていう人にはいいかも。サイズもたくさんありますので。
排水性は、やはりミシュランらしく、優秀だと思います。雨の日だってちゃんと走りたい!っていう人にはいいかも。

残り溝2mm切ったくらいからはグリップ力がだいぶ落ちてきて特に横方向に弱くなってきた気がします。コーナリングや轍など。FF車の場合は特にアンダーが強くなってきてしんどいと思います。
排水性もタイヤとして最低限の仕事をする、ってくらいな感じで、実用範囲では問題ないと思いますが・・・
乗り心地もこの頃からだいぶ落ちてきた気がします。まぁ普段熱入れてばっかりなので、劣化のスピードは速いと思いますけど。どんなタイヤもそうだと思いますが、段差のショックはかなり大きくなってきますね。マンホールとかでも結構ドッカンと突き上げてくることがありました。

こんな感じで1本13700円でしたから、なかなかコストパフォーマンスはいいと思います。
ええ、もちろん通販で買いましたから。Dで買うといくらになるかはしりません。



こんな感じで持っていった結果、加減速のたびに転がるという悲惨な目に遭いました。積み方はよく考えましょう(笑)

さー、また走るぞー\(^o^)/

あ、タイヤは早めに交換しましょう!^^
Posted at 2013/02/02 22:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

Lucky Seven

Lucky Seven77777km達成しました!
次は777777kmかな?笑

70000kmちょうどでT2リセットしたので、下段も777.7になるように駐車場で調整しました。
Posted at 2012/06/24 20:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「足車を買いました。愛車紹介に画像が貼れないのはなんでかな。」
何シテル?   03/29 23:01
ボルボを乗り継いでます。 父が私が生まれたときに買った240セダンを受け継ぎ、その後V50(前期)→V50(後期)→V60(155)Polestarと乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLVO S60 デイライトについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 12:35:59
ポジションライトのデイライト化(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 11:26:17
[ボルボ V60] Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター アクセサリ電源化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 00:00:29

愛車一覧

ボルボ V60 黒いヘラジカ (ボルボ V60)
V50から乗り換えました。安全運転頑張ります!笑 オーリンズのサスは硬いと思いきや、街 ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
足車兼妻車です。 燃費リッター2桁は素晴らしいですね。 小回りも効きます(155ポールス ...
輸入車その他 Corratec コロちゃん (輸入車その他 Corratec)
峠攻め用の2輪です(笑) コンポは5600系105です。 比較的軽いけど剛性あって、 ...
ボルボ V50 メープルちゃん (ボルボ V50)
2台目のV50。 変わったところ: ・色→メープルレッド(478) ・後期型になった ・ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation