• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack101の愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2010年5月11日

コンテL575S パワーウインドSW・運転席側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ココアの基盤は簡素化されています。

黄○ → LED
赤○ → 抵抗(抵抗値は2種類)

勘の良い方でしたら、もうお解かりですね^^
2
コンテL575Sの基盤
3
ポン付けで正常点灯。
4
ピンクLED打ち換え、点灯確認。
5
ポン付き、全動作正常です。

※ラインストーンを貼っていましたので、
今回は基盤のみの交換です。
6
5月14日追記

ココアの基盤を”あーだこーだ”と少しイジイジ♪

可能性が → 全点灯可能に^^v

部品代36円※LED別
7
ここは簡素化しなくても良いような気がするんだけどなぁ~www

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコン電池交換

難易度:

納車後にやった事

難易度:

リアタイヤ裏組み

難易度:

ドアデッドニング 制振・吸音・遮音

難易度: ★★

天井デッドニング&断熱材施工

難易度: ★★

トノカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月11日 21:52
アリガトゥ <(_ _*)> ペコリ
コメントへの返答
2010年5月11日 23:10
とんでもありません^^
2010年5月14日 22:42
うぇ~ん、やりたいけど、4番目に持ってるのは何ですか?もしかして噂に聞く(?)ハンダゴテ?

…そこから始めないといけないレベルなんです…
コメントへの返答
2010年5月14日 23:24
オシイ!!!

4番目はLED点灯テスト用のテスターです♪

ピクニック気分で♪近場のお友達に弄りオフなんか呼びかけて一緒にDIYを楽しんじゃいましょう~^^
2010年6月14日 23:06
はじめまして、ボタンの全灯綺麗ですね。
基盤の写真を見ると元々は何もないところに
何かしらの加工がされているのはわかるのですが
詳しくはわかりません、もしよろしければ基盤に施した
加工と部品などをお教えいただけたらありがたいです。
加工は自己責任で行いますのでできれば加工方法を
お教えくださいませ。
コメントへの返答
2010年6月14日 23:43
はじめまして^^

長文になりますのでメッセージで送りますね^^
2010年6月15日 23:32
Jack101様、とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。
交換いたしましたチップLEDの規格をお教えくださいませ。
よくネットでヒットする3020チップLEDというものに交換しているのでしょうか?

教えていただいたお店でまとめて購入したいと思います、
そろい次第、全灯にチャレンジいたします!!
コメントへの返答
2010年6月16日 11:00
とんでもありません^^

純正のサイズでしたら3020程度だと思います
私が使用したサイズは2012です^^

極端な物は別として多少のサイズ違いは問題になりませんyo電圧、電流が重要ポイントになります♪

私が使用した物はMin3.0vMax3.2v・20mAです。
2011年9月30日 20:01
はじめまして&突然のメッセ失礼します。

パワーウィンドーswのLED交換を検索して拝見させてもらいました。

上の方と同じ質問になりますが、加工箇所と部品等教えて頂けませんか?
コメントへの返答
2011年10月12日 14:06
桃太郎侍様

返答遅くなり申し訳ありません。

私の使用部品は
赤○→チップ抵抗RC2125-302J(3kΩ)
黄○→チップ抵抗RC2125-182J(1.8kΩ)です。

加工方法は7番目の写真の左下段の1箇所をチップ抵抗の文字が逆さまになる様に取り付けています、その他のチップ抵抗は正位です。

チップ抵抗の購入先は梅澤無線電機(札幌店)です。http://www.umezawa.co.jp/
2011年10月11日 20:03
はじめまして!ココアの運転席側パワーウインドーSWを
何とかホワイトLEDで光らせたいと思い調べた結果、こちらの
整備手帳にたどり着きました。
申し訳ありませんが、加工と部品等について教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月12日 14:09
moto0026様

私の使用部品は
赤○→チップ抵抗RC2125-302J(3kΩ)
黄○→チップ抵抗RC2125-182J(1.8kΩ)です。

加工方法は7番目の写真の左下段の1箇所をチップ抵抗の文字が逆さまになる様に取り付けています、その他のチップ抵抗は正位です。

チップ抵抗の購入先は梅澤無線電機(札幌店)です。http://www.umezawa.co.jp/
2011年10月12日 21:42
早速の回答ありがとうございます。
部品を揃え、整備手帳を参考にしてチャレンジしてみます!
コメントへの返答
2011年10月13日 11:19
とんでもありません♪
こちらこそ遊びに来て頂き有難う御座います♪

プロフィール

「@Jack101 お久しぶりです♪ありがとうございます^^この先、足に体重を掛ける事が禁止になりましたwww」
何シテル?   09/04 00:13
オヤジの自己マン車弄りv^^v ジャック@ダルメシアンに夢中です♪ バイクで事故に遭遇!今年で車椅子生活20年!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
`11/9/3 朝一でDから連絡!本日到着と\(◎o◎)/! 辛抱出来ずさっそく見て来ま ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻の車です 一目惚れのようです♪ 嫌がられる顔を横目に可愛いココアをイジイジしています ...
その他 その他 その他 その他
日産ダットサントラック・ロング、2輪車用トランポです。 もともとはお米屋さんの車だった ...
その他 その他 その他 その他
日産ダットサントラック・キングキャブ、2輪車用トランポです。公認車。ベース車から製作しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation