• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UU..のブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

AOMORI expedition in the 208GTi BPS

AOMORI expedition in the 208GTi BPS台風が接近する等不安定な天候だった先週末…

時々訪れている青森ですが、今回はおよそ3年ぶりに愛車での遠征をしてきました🚙🧳


出動させたのは復活以降、依怙贔屓傾向のSub。出発したのは6/26(木)21:00🚙🕘

道中は渋滞に遭遇することなく順調でしたが、出発時から宇都宮辺りまでは所々で霧雨にあたり、それ以降はワイパーを使うことなく快適に走行しました🛣️


最初の休憩場所にしたのは菅生PA🅿️

10分程休憩後、空腹を紛らわすため仙台宮城ICで一旦降り…


ドキュメント72時間の視聴で興味を抱いた「茶寮」国分町店に立ち寄りました💁🏽


Lineup🙄

注文したのは…


肉まん

豚挽肉に混ぜられた具材は食べ応えのある筍や椎茸、木耳等独特なもので、とても魅力的な味わいを提供されていました😋👍🏽

この後、仙台宮城ICから再び東北自動車道を走行🛣️


6/27(金)4:00🕔

長者原SAにおいてSubをHONDA VAMOSからSUZUKI EVERYにお乗り換えされたみん友Gさんと合流🫂

1時間程GさんのSubで仮眠させていただいた後、朝食会場を目指して一緒に駆け抜けます🚙💭🚐💭


途中、岩手山SAで小休憩☕️


その後、行程通り朝食会場付近の駐車場に到着🅿️

そして訪れたのは…


兼ねてより訪れてみたかった「みなと食堂」💁🏽


ようやく念願が叶いました🙌🏽


店内の壁には数々のMENUが掲げられています📋

そして注文したのは…


平目漬丼+せんべい汁のセット🥣


みん友さん達の食レポ通り、実食すると想像通り感動の味わい。これは再訪確定です😋👍🏽


食後、つぎの目的地において青森在住の元部下Oさんと合流🫂

訪れたのは…


ここもドキュメント72時間の視聴で興味を抱いた「蕪嶋神社」💁🏽


ウミネコ繁殖地として国の天然記念物に指定されています⛩️


ウミネコの数はご覧の通り数え切れない程😳


観光客はウミネコの糞に当たらぬよう傘を差して参拝されていました☂️


また、ウミネコの鳴き声は大きく鳴き止まないことから、ここでの会話は終始やや大きめの声になっていました🗣️

蕪嶋神社をあとにしてつぎに目指したのは昼食会場🚙🚐🏎️🗯️


訪れたのはうどん屋「しろ」💁🏽


待機客が絶えない人気店です🛖


平日でも先行待機客は10組。我々は店外で待機することに…

そして待機することおよそ30分⏱️

ようやく入店🚪


MENU🙄

注文したのは…


温ちくわ天うどん🥣

数量限定の人気MENU「温海老だしうどん」を食べたかったのですが既に完売。でしたが、温ちくわ天うどんは出汁が完飲する程美味しく満足の一杯でした。再訪の際は「温海老だしうどん」を食べれるよう1番乗りを目指そうと思います✊🏽😄

食後、夏泊半島を気持ちよく駆け抜け、今回お世話になる宿泊先を目指しました🏨


宿泊先は常宿にしている「ホテル青森」💁🏽


Room NumberはPORSCHE enthusiastsだったら感激するであろう911🤩


手配したのはシングルルームですが、リピーターであることをホテル側が配慮なされたようでツインルームにグレードアップ🙏🏽


室内は広く室温もコントロールされていて快適です😆👍🏽

少し休憩した後…


夕食までのフリータイムを利用して宿泊先近くのGSに訪れ給油&洗車を依頼しました⛽️🧼

この後一旦宿泊先に戻り、下戸であらせられるGさんのSubに同乗させてもらい夕食会場を目指しました🚐💭


訪れたのは「一八寿し」💁🏽


バイクで遠征していた若かりし頃から訪れている老舗人気店です🙄


通されたのは個室😁


ゆとりある空間でした👍🏽


先ずは各々好みの飲み物を注文…


そして小生の発声により乾杯🍻

ここから寿し店ならではの数々の逸品がご登場します💁🏻‍♀️


蛸のやわらか煮


ほや水物


お刺身盛合せ


炙りほたて


飲み物はビールから青森りんご割へ


銀鱈西京焼き

3人で談笑しながら締めのご登場を待っていると、明日から合流予定の青森在住のHさん、Gさんがサプライズ合流🫂


改めて小生の発声により乾杯🍻

すると、締めのにぎりがご登場🤩


炙りとろ


一八にぎり

いやぁ〜、美味尽くしの逸品料理と地元ネタを中心としたにぎりを存分に堪能したのですが談笑はまだ物足りず…

梯子しようと二次会々場へ移動しました👟


訪れたのは「中華そば横山」本町店💁🏽


MENU📋


Side MENU📋


取り敢えず各々好みの飲み物を注文して乾杯🍻

そしてMainが登場してきました🤩


中華そば🍜

ちょうど汁物を欲していたので、一八寿しで色々食べたのにペロリと平らげてしまいました😋

退店後宿泊先に戻り寝支度して即就寝。前日から1時間程の睡眠で駆け抜け続けたので、まるで土左衛門のように深い眠りにつきました🛌💤


6/28(土)。朝食は宿泊先が自負するビュッフェ。常宿にしている理由のひとつに挙げられる程美味な料理を提供されています🍽️

この日の午前中は各々がフリープランを満喫し昼食会場で集合するという行程。小生はOさんと下北半島で訪れてみたかった観光名所を巡りました🏎️🗯️🚙💭


三沢市から六ヶ所村までの湖沼群を経由後、最初に訪れたのは「道の駅よこはま」🅿️


神奈川県横浜市と同名ですが、ここは下北半島に位置しています🙄


道路をはじめ温泉施設や公園等インフラがとても整備された潤った町であることがわかりました🙆🏽


そしてつぎに訪れたのは…


コチラ💁🏽


日本三大霊場の一つである恐山菩提寺が存在する観光名所です💁🏽


六大地蔵


入山受付所


総門から山門を経由して本尊安置地蔵殿までの通路は一直線🙄


土産処


食事処


宇曽利湖を背景に記念撮影📸

撮影終了後、集合場所である昼食会場を目指しました🏎️🗯️🚙💭


訪れたのはコチラ💁🏽


ソウルフード「バラ焼」発祥の店で知られる「赤のれん」下北店


MENU📖


各々好みの飲み物で乾杯🍻

注文したのは…


名物「バラ焼+うどん」

鉄板に乗っているのがバラ焼3人前+うどん2人前。奥のお皿には追加用にバラ焼2人前+うどん1人前🤩


白飯は左から小↘️中↗️大↘️童話盛り↗️童話盛り🍚


青森在住のGさんに焼き奉行を担っていただき…


いざ実食❗️

これはもぅヤバい美味しさです🤣👍🏽

あれよあれよと追加用まで食べ進み、バラ焼5人前+うどん3人前を軽々完食😋


「食べ足りない!」との発言が飛び、バラ焼4人前+うどん2人前を追加注文🙋🏽


小生は珍しく白飯(中)をおかわりしちゃいました😅

いやぁ〜、ここも再訪確定です。次回は元祖とされている三沢店を目指してみようと思います🙋🏽


昼食会場をあとにして、つぎに訪れたのは…


コチラ💁🏽


奥薬研温泉 元祖「かっぱの湯」


秘湯相応に森林の奥先へ進み…


階段を下りると…


キレイな浴場が見えてきました♨️


湯ノ股川のせせらぎを聴きながら…


浴場から1分程歩いたところには…


ご覧の修景公園レストハウスや…


足湯を楽しめる施設が完備されており…


ここも再訪確定の湯処になりました♨️👍🏽


奥薬研温泉からGさんは単独で未訪の恐山を巡ることに。一方、他の皆さんは愛車のポテンシャルを発揮するが如く宿泊先までハイペースで駆け抜け…

結果、行程より早く到着しました🏨🏁

愛車を停めてから宿泊先でしばらく待機しているとGさんが到着。前日同様GさんのSubに同乗させてもらい夕食会場を目指しました🚐💭


訪れたのは郷土料理をはじめ地元で獲れた魚介類を肴に多種の地酒を嗜められる「磯じま」。青森在住のGさんから紹介されたご友人Sさんが加わり、ここでも各々好みの飲み物で乾杯🍻

そして、店自慢の逸品料理が続々とご登場します💁🏻‍♀️


豚しゃぶサラダ


お刺身盛合せ


かにみそあえ


まいたけ天ぷら


ほたてグラタン


鳥ももから揚げ


田酒は冷と熱燗を其々


肴が美味だったこともあり酒量はかなり進みました🍶


なんこつから揚げ


ほっきグラタン


揚げ出し豆腐

前日につづき今宵もご当地グルメを存分に堪能。そして前日同様に談笑不足のため二次会々場へ移動しました🚐💭


訪れたのは…


宿泊先の最上階に構えるSky Bar「Montagne」


ここでも各々好みの飲み物で乾杯🥂


小生が注文したのは甘酒ベースのカクテル🍸

談笑は永遠につづきそうでしたが、閉店のお声がかかってしまい宴もたけなわお開きに…


青森市街地の夜景を背景に記念撮影📸

部屋に戻ると寝支度して前日同様即就寝しました🛌💤


6/29(日)。二泊目の朝食も宿泊先のビュッフェ。最終日は長距離を駆け抜ける帰路につくのでスタミナ系をセレクト🍽️

宿泊先をチェックアウトした後…


昨日の夕食においてお知り合いになったSさんの愛車試乗会を実施🛞


愛車はTOYOTA Vitz RS TRD Racing🛞

正真正銘のCUP Carです🤩


ロールバーが際立っています👍🏽


クラッチはレース用に強化されており、技量を求められる操作性でした👍🏽

試乗させていただくと…

吹け上がりが凄まじくエキゾーストノートが快音で気持ちいい。駆け抜けるのがとても楽しく快感を覚えてしまいました😆👍🏽

試乗会終了後、青森在住の皆さんとお別れし帰路につきます🚙💭🚐💭


前森山PAで小休憩🅿️


そして長者原SAでは昼食休憩🅿️

注文したのは…


鶏中華そば🍜

ここでGさんと往路の途中に立ち寄った茶寮 国分町店の話題で盛り上がり目指すことに…


お店付近の小路に愛車を停めて…


往路時は深夜でしたが復路時は昼間に訪問🇨🇳


注文したのは往路時同様肉まん😋

ここでGさんとお別れし単独で帰路を駆け抜けます🚙💭


途中、上河内SAで小休憩🅿️


そして無事帰着しました🏡🏁


帰路の燃費はご覧の通り😳

ACをONにしたまま734.8km駆け抜けてもエンプティランプは点灯せず👍🏽

久しぶりに愛車で然も復活したSubではじめて青森まで駆け抜け、数々の観光名所を巡り、ソウルフードや人気店グルメを堪能。CUP Carの試乗会も実施いただき今回も前回同様存分に満喫することができました😆👍🏽

同行いただいたGさん、元部下のOさん、みん友のHさん、Gさん、そしてCUP Carを試乗させていただいたSさん、とても充実した遠征になったこと心より深謝申し上げます。また再訪の際も大いに盛り上がりましょう🥳

改めまして…

本当にありがとうございました🙏🏽
Posted at 2025/07/04 10:00:07 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@keishuh さん、奇遇ですねー🫱🏽‍🫲🏿
格別なランチビールでした😙」
何シテル?   07/05 18:37
UUです。オフにドライブ、ツーリング等でリフレッシュしているモーターマニアです。 若かりし頃はサーキット通いの日々を過ごしていました。 近頃はドライブ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
8P-S3 Sportbackからの乗り換え。 納車時、インテリアの各所をM Perfo ...
プジョー 208 プジョー 208
TWINGO Gordini R.S.からの乗り換え。 趣味嗜好を兼ねた近距離用サブとし ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
長期にわたって近距離用としていた二輪を引退... これに伴い近距離用で趣味嗜好を兼ねたア ...
ドゥカティ 916SP ドゥカティ 916SP
サーキット用として851SP2⇨888SP4と乗り継ぎDUCATIではお気に入りだった9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation