• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UU..のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

鮮魚らーめん「五ノ神水産」

鮮魚らーめん「五ノ神水産」この日は懐かしの味わいを求めてこちらに訪れました💁🏽


久しぶり...

約1年ぶりです😙


券売機

このお店ではいつものことなのですが、何れにしようか悩んでしまいます💦

悩んだ末、注文したのは...


らーめん銀だら搾り(味玉入り)🍜


鱈出汁のスープは濃厚でとろみを感じる程。ひと口目は鱈特有の臭みを感じるのですが、徐々にそれが癖になってしまう何とも不思議な味わい。淡白なストレート麺によく絡みます。トッピングされている鶏もも焼きチャーシュー、三角メンマは各々味付けが素晴らしく、白飯の御菜や酒の肴にもなりそうな逸品。ねぎ、岩のりも程よいアクセントになっていました👍🏽

ごちそうさまでした🙏🏽
Posted at 2020/11/09 11:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月06日 イイね!

2020 Autumn Vacation Trip 3

2020 Autumn Vacation Trip 33日目は終日にわたり生憎の天候でした。

肌寒く雨天のため、行程をシンプルにして、のんびり過ごすことに...☔️


朝食は前日に洋食を堪能したので、この日は和食をチョイス🥢

通されたのは、割烹の雰囲気が漂う広々とした個室でした👍🏽


先付


京都らしい風情を感じさせる彩鮮やかな御菜...

あっさりとした味わいながら、随所に出汁がほんのりと効いていました👍🏽


食後少し寛いでチェックアウト...

二泊にわたり存分に満喫することができました🙏🏽


宿泊先をあとにして目指したのは...


ラコリーナ近江八幡

この日唯一の訪問先となりました。


ここでは知る人ぞ知る人気商品「バルサミコ&オリーブオイル」を購入


ギフト用の送付手配は菓子型枠オブジェ下の白長机で行いました🎁


傘を差して敷地内をゆっくり散策した後、カフェスペースでスイーツブレイク

注文したのは...


八幡カステラ&アイスアールグレイティー

焼きたてで温もりがあり甘い香りが漂いふわふわとした食感...美味でした👍🏽

その後、雨の勢いが強まりつつある中、本日の宿泊先を目指しました🏨


宿泊先に到着。外観撮影は強雨のため諦め...

宿泊したのは、おごと温泉「湯元館」。チェックインして間もなくディナーまで仮眠をとりました💤


ディナー会場

20名は優に収容できるだろう宴会スペース。広々とした空間で優雅に食事を楽しみます😙


Dinner Course MENU


先ずはビールで乾杯🍻


お造りから始まったディナーですが、主役はご当地自慢の近江牛...


焼いて...


焼いて...


飲物をおかわりして...😳


しゃぶしゃぶして...


煮物も近江牛...

近江牛尽くしのディナーを存分に堪能することができました🙏🏽

食後、屋上露天をはじめ、複数の温泉施設を梯子して寛ぎ、程なくして就寝💤


朝食MENU


ディナー会場と同場所で美味しくいただきました🙏🏽


最終日は曇空からはじまり、徐々に晴れ間が見えてきました🌤

宿泊先をチェックアウトして目指したのは...


佐川美術館


館内は撮影禁止のため外観のみとなってしまいましたが、この日は平山郁夫展、ムーミンコミックス展が開催されていました。

我々の目的はというと、楽美術展の拝観と敷地内に設けられている茶室の見学だったのですが、残念なことにCIVID-19の影響により営業されていませんでした💦


佐川美術館をあとにして、つぎに目指したのは近江漬物の老舗「山上(やまじょう)本店」

自宅用の他、ギフト用も購入しました🎁


そして帰路につき...

足柄SAで小休憩の後、無事帰着🏡
充実した4日間でした👍🏽

あとがき

こちらは湯元館でいただいた「近江あられ」。大津絵発祥の地に相応しい絵が描かれています👍🏽

過去のブログで投稿した「雷光の太鼓釣」の滑稽版とでもいうのでしょうか...👹


そして翌日の朝食は、山上で購入したお漬物をいただきました🥢


三種のおにぎりとの相性が抜群でした😙👍🏽
Posted at 2020/11/06 20:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月05日 イイね!

2020 Autumn Vacation Trip 2

2020 Autumn Vacation Trip 22日目は広域に及ぶタイトな観光となりました。


朝食MENU

開始となる7:00に訪れ、この日は洋食をチョイス🍴


アメリカンスタイルで優雅なコース...


パンはできたてでサクサク、サーモンやハムは新鮮で絶品、オムレツは具だくさんでフワフワ...


フルーツ盛合せは今が食べ頃と言わんばかりの完熟品ばかり...

申し分のない最高の味わいでした👍🏽


食後、最初に訪れたのは「びわ湖テラス」

みん友さんのブログをきっかけに訪れてみたいと思っていた人気スポットです😙


ロープウェイに搭乗して山頂を目指します🚠


ロープウェイの開始は9:00。ですが、開始前から行列が...


我々が搭乗する9:00頃には長蛇の列ができていました👥


山頂に到着🏁


ここからの眺望を楽しみに待つこと凡そ1年...

ようやく念願が叶いました🙏🏽


いい眺めです🤩👍🏽


琵琶湖大橋...🌁


絶景❗️最高の眺めです🤣👍🏽


素晴らしさの余りボォ〜と眺めていたら、打見リフトに乗ろうとした時には長蛇の列ができていました💦


リフト搭乗を諦めて...


満腹なのに名物「テラスカレーパン&テラスソーダ」を摘んでしまいました😅


下山後、つぎの目的地を目指すことに...

多賀SAでリトルブレイク🥤


目指したのは「黒壁スクエア」


ここもGoToキャンペーンの影響なのでしょうか...⁈人混みで賑わっていました。


黒壁スクエアでは家内が気に留めている食器が販売されているということから実物を確認。


一品かと思いきや...

色々な品々を購入していました💦


黒壁スクエアをあとにして、つぎに目指したのは...


楽美術館


エントランス

この手の施設は撮影禁止が一般的ですが、こちらは撮影許可されていました🙆🏽

家内の趣味領域のものですが、私も少しばかり関心があり、展示されている全ての楽茶碗を記念に撮影。その中で特に魅力を感じたものを掲載してみました。


たいへん珍しい「白楽」


傑作とされる「赤楽」


個人的に最も魅力的だった「黒楽」


珍しい形をした色彩豊かな作品


楽美術館をあとにして、一旦宿泊先にクルマを駐車して、つぎに目指したのはディナー会場でした🍣

ディナー会場は天神橋筋に構える馴染みの鮨處だったのですが、この日は残念なことに閉店...😩


未練を残しつつ宿泊先の館内レストランを目指すことにしたのですが、移動中ふと前夜に訪れた新福菜館の隣店を思い出し、再び変更して目指すことに...🍜


こちらの登場までに時を要したのは凡そ1時間。でしたが、時を要した甲斐がありました😙👍🏽


食後、宿泊先へ戻り、この日も早々に就寝しました💤
Posted at 2020/11/05 21:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年11月04日 イイね!

2020 Autumn Vacation Trip

2020 Autumn Vacation Trip10/31(土)〜11/3(火)の4日間、京都を拠点に近郊を観光してきました。


5:30 日の出前...


正午に予約したランチ会場を目指します。


9:00 刈谷Highway Oasis🅿️

ここで軽めの朝食を摂りました🍔🥤


11:30 ランチ会場付近の駐車場🅿️


この日のランチ会場は、先月OPENしたばかりの「嵐野亭」


エントランスに装飾されているオブジェ


嵐山の全景をはじめ渡月橋を一望できるオープンテラス席もありましたが、この日は陽射しが強かったため、眺望のよい館内席を用意してもらいました👍🏽

そして食したのはオススメコース「比叡」


お通し&レモンベースのノンアルコールカクテル


別アングル


八寸


ポルチーニ茸のスープ


お造り&オレンジベースのノンアルコールカクテル


別アングル


てんぷら盛合せ〜前半〜海老、松茸、万願寺とうがらし


てんぷら盛合せ〜後半〜帆立、九条ねぎ、湯葉


近江牛鉄板焼


二十穀米&赤だし&京漬


デザート盛合せ&コーヒー

嵯峨料理の老舗「良彌」が満を持してプロデュースされた新業態。数々の逸品を存分に堪能しました😙


ランチ後、天龍寺を拝観。広大な敷地内に設けられた庭園、竹林等をのんびりと散策しました。

GoToキャンペーンの影響なのでしょうか...⁈
嵐山は567以前の活気を取り戻しつつあるようで、何処も人混みで溢れ返っていました。


散策を終えて宿泊先へ🏁

ドアマンが待機する正面の独立区画へ誘導いただきました🙏🏽


今回宿泊するのは”THE THOUSAND KYOTO”


館内のオブジェ


ロビー階には印象的な幅広い階段が...


エレベータホール


宿泊階のエレベータホールに掲示されている館内案内


室内


ひとつひとつに拘りを感じた装備品は、ハイエンドなものばかりでした👍🏽


ランチを食べ過ぎてしまい、散策しても空腹にならないこの日のディナーは、宿泊先近所の人気ラーメン店🍜


朝鮮漬を肴にビールを飲みながら待っていると、ヤキメシと画像の中華そばがご登場🤩

たいへん美味しゅうございました🙏🏽

ディナー後、宿泊先へ戻り翌日に向けて早々に就寝しました💤

翌日以降の模様は続編にて
Posted at 2020/11/04 23:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

本家第一旭 本店

本家第一旭 本店先日の新福菜館につづき、翌日こちらへ訪れました😙


訪れたのは21:00。ですが、ご覧の通りこの行列...👥


待つこと凡そ45分、ようやく入店🚪


店内には神棚がきれいに祀られていました👍🏽


着席して10分程したらご登場🤩


みん友さんオススメの九条ネギ増しを注文してみました😙

万人受けするような食べ易さ。人気店相応の味わいを提供されていました👍🏽

ごちそうさまでした🙏🏽
Posted at 2020/11/02 22:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@tom88_88さん、Wow❗️快調のようですね👍🏽
お気をつけてお楽しみください🤗」
何シテル?   08/12 19:56
UUです。オフにドライブ、ツーリング等でリフレッシュしているモーターマニアです。 若かりし頃はサーキット通いの日々を過ごしていました。 近頃はドライブ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 5 67
8 910 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
8P-S3 Sportbackからの乗り換え。 納車時、インテリアの各所をM Perfo ...
プジョー 208 プジョー 208
TWINGO Gordini R.S.からの乗り換え。 趣味嗜好を兼ねた近距離用サブとし ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
長期にわたって近距離用としていた二輪を引退... これに伴い近距離用で趣味嗜好を兼ねたア ...
ドゥカティ 916SP ドゥカティ 916SP
サーキット用として851SP2⇨888SP4と乗り継ぎDUCATIではお気に入りだった9 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation