• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UU..のブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

Notable Speciality Dishes 2

Notable Speciality Dishes 2昨日まで続いた冷雨から澄み渡る冬日和へ移り変わった今日…

神田エリアにある福利厚生施設へ立ち寄った後、ついでに取引先の美食家さんから教えてもらった推奨店へお邪魔してきました😙


訪れたのはコチラ💁🏽

創業昭和四(1929)年の老舗精肉店が営む焼肉屋さん🥩


取り扱っているのは茨城県産常陸牛の「煌」という銘柄黒毛和牛。美食家さん曰くハラミがコスパよいとのこと🙆🏽

店舗は地下1階。お邪魔すると店内はほぼ満席。壁面には三世代にわたる懐かしき写真が展示されていました📸

ランチMENUは至ってシンプル。カルビが100〜200g、ハラミが150〜300g、それぞれ50g単位で選べる定食。そして白飯、煌から抽出された出汁は共におかわり自由。その他、ステーキ、世代毎の伝統カレーライスがラインナップされていました📋


注文を終えるとこのお店のお決まりとも言える冷茶と徳利に入った出汁が登場してきました🍶🍵

早速お猪口で出汁を口にしてみると…😳

うわぁ〜、何この美味しさ…🤩

衝撃を受ける程の美味しさに小生の胃袋はこのひと口で鷲掴みされてしまいました🤣👍🏽


タレの設定はなく6種類から構成された塩orオリジナルスパイスと別容器に入ったオリジナルの酢でいただくスタイルとなっています🙄


注文したのはハラミ300g🥩

トッピング用にサラダ仕立てのタマネギと締めにいただく茶漬用に揚玉&カボスが添えられてきました🧅🍋‍🟩


ハラミを焼いてみます🔥

ん〜〜、これもまた美味しぃ…🤩

脂身が少なくいくらでも食べられそうな味わい。食べ比べしたら、小生が気に入ったのはオリジナルスパイス🤣👍🏽

パクパクと食べ進み…


残り3切れになったところで茶漬用に焼きます🔥


締めは人生はじめての焼肉茶漬。衝撃を受けた出汁とのコラボは言うまでもなくこの上ない美味しさ。もぅ絶品そのものでした🤣👍🏽


とても満足したランチは再訪確定です。次回はカルビ定食を注文してみようと思います🙋🏽

ごちそうさまでした🙏🏽
Posted at 2025/03/07 16:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月04日 イイね!

Notable Speciality Dishes

Notable Speciality Dishes大阪遠征を終えてから家内は帰省しているので単身生活を送っています💦

勤務先のカフェテリアで先週末放映された某グルメ番組でゲストのタレントさんが推奨された店舗情報を教えてもらい、何となく気になったので早速訪れてみました🍽️


訪れたのはコチラ💁🏽

放映の影響なのでしょうか⁈辺りは閑散としている中、寒空の下店先には待機客が列を成していました👥


MENU📋

注文したのは…


スタミナじゅうじゅう焼きライス🥘🍚

熱々の鉄板にキャベツを敷き詰めバラ肉と玉子をトッピングしたら特製ソースをかけていました🧑🏽‍🍳

シンプルな料理なのですが、特製ソースが白飯を進ませるよう濃厚かつ独特な味わいを演出していました👍🏽

名の通りスタミナ系の逸品😋

ごちそうさまでした🙏🏽
Posted at 2025/03/04 01:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

Shibaura PA “DELICE cafe” Morning Meeting 7

Shibaura PA “DELICE cafe” Morning Meeting 7東京マラソン2025が開催されるこの日…🏃🏽

2週間ぶりに週末恒例の朝会に参加してきました🅿️☕️


都内は道路規制されるので誰も行かないだろうと思っていたら、LINEに芝浦PAの画像が着信しているではありませんか…😳

急ぎ準備して出発🚗🏡

交通量は少なかったこともあり20分余りで到着しました🅿️🏁


いつものミル挽き珈琲機


選んだのは大阪遠征時同様Hot Mocha☕️


そして前回撮影しなかったサンドイッチ販売機🙄


ラインナップはご覧の通りとなっています💁🏽

なお、冷凍されているのでそのまますぐには食べられない…😨

買い控えさせているのはこの点ではないかと思いました🤦🏽

先着されていたみん友さん達と合流後、大阪遠征のレポートや東京マラソンに関する色々な話題等で談笑。DELICE cafeでの滞在時間は30分程でした⏱️

ここで本日の参加車両をご紹介します💁🏽


PORSCHE 911Targa4


PEUGEOT 208GT


PEUGEOT 208GTi BPS


This morning group photograph📸

道路規制による渋滞を回避しようと普段より相当早く解散しました🤗

芝浦PAをあとにして小生が向かったのは…


前回の朝会時と同様「鹿港 / Lu-Gang」


ラインナップはご覧の通りとなっています💁🏽

今回購入したのはPork bun & Brown sugar man tou🥠


帰宅すると、ななんとSubのODOはキリ番になっていました🤩

ご参加された皆さん、今日もありがとうございました🙏🏽
Posted at 2025/03/02 13:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

Around Soul Foods in OSAKA

Around Soul Foods in OSAKA先週末の3連休は関東エリアの太平洋沿岸を除く広範囲で大寒波が到来…

そんな最中にSubのBreak-In終了を兼ねて大阪ならではのSoul Foodsを堪能しつつ悠久の歴史を持つ住吉大社総本社において昨年炙り出た邪気を祓ってもらおうと2/24(月)〜26(水)の3日間大阪遠征してきました🙋🏽


初日。

夜明け前に出発🚗🏡

名古屋遠征時と同様、高速道はAuto Cruiseで走行。交通量が少なかったことから法定速度を遵守しつつも快適に走行できました🛣️

休憩したのは…


今回唯一となった岡崎SA🅿️🏁


いつも愛飲しているミル挽き珈琲アドマイヤ🙄

今回選んだのは…


Hot Mocha☕️

肌寒かったので五臓六腑によく沁み渡りましたぁ😮‍💨

30分程休憩した後、再びAuto Cruiseで走行🚗💭


山間部を走行していると所々で遠目に雪を見ましたが、名阪国道に入ると除雪による残雪を路肩で目にするようになり…


小倉IC辺りでは雪が舞う中走行しました。が、先日の名古屋遠征間際に調達したSNOW SOCKSを使用する程の状況には今回も至りませんでした😅

そして大阪市内へ入ると腹時計が鳴りはじめたのでランチすることに…


訪れたのは若かりし頃バイク仲間から教えてもらったのをきっかけに大阪遠征すると時々訪れているコチラ💁🏽


MENU📋


調味料はウスターソースの他、酢醤油が用意されています🧂


ご登場🤩

思い出のある懐かしきこの味わいを久しぶりに堪能🤣👍🏽

満腹中枢は殆んど刺激されないのですが、空腹具合は今宵に照準を合わせているため、ランチはこれにて終了。店をあとにして宿泊先を目指しました🚗💭


宿泊したのは昨年12月2日に開業したばかりのAPAなんば駅前タワー🏨


客室数は2055室🚪

訪日観光客の割合が多く、一方ホテルスタッフも邦人割合が意外に少なく、自動チェックイン機の周辺では英語、韓国語、中国語等が聞こえてきました🇬🇧🇰🇷🇨🇳🔊


室内からの眺望🔭

澄み切った青空を背景に近年竣工したであろう超高層建築物が存在感をアピールしていました🏙️

数時間仮眠をとった後、ディナー会場を目指しました💤🍽️


訪れたのはコチラ💁🏽

当初は鶴橋駅前の某店舗で焼肉を食べる予定だったのですが、食欲志向が何故なのか⁈急に変わり…


先ずはビールで乾杯🍻

と同時にハイボールを追加🥃

これらの肴にセレクトしたのは…


赤鶏肝刺


キムチ9種盛合せ


ナムル9種盛合せ

ビール、ハイボールを飲み干し、続いて注文したのは…


生マッコリ

シュワシュワ具合が何とも絶妙で甕はあっという間に空いてしまいおかわりしてしまいました🍯

そうしているとメインがご登場🥳


チュクミサムギョップサル

コンロで10分程度熱したら…


スタッフが調理を開始👩🏻‍🍳

調理を終え数分程度煮込むと…


完成🤩

野菜、海鮮、肉等の旨味が特製だれに混ざり凝縮された絶妙な味わいを演出していました🤣👍🏽

ディナーを終え、つぎに訪れたのは…


通天閣で知られる新世界🗼

翌日のランチは串カツを予定しているので、折角なら本場新世界の何処かで食べようと下見を兼ねて散策しました👟


Inboundorの間で注目の眼差しとなっていたDisplay👀

久しぶりに新世界を散策したのですが、この一帯の街並みは僅かながらに建物が建て替えられた程度で店舗の変遷等は殆んど見られませんでした。そして以前と変わっていたのは来訪者の殆んどがInboundorであることでした🌈

ひと通りの散策を終え締めに向かったのは…


コチラ💁🏽

待機客で長蛇の列を成していましたが、ここもその殆んどがInboundorでした🌈


値上げの波はここでも反映されていました。もう数十年以上前のことですが、よく出張していた若かりし頃は確かラーメンが¥600-、チャーシューメンが¥900-だったと記憶しています↗️💦

注文したのは…


ラーメン🍜

ここでも懐かしき味わいを堪能。ゴロゴロと刻まれた細切れチャーシューが印象に残りました🍖

初日の行程はこれにて終了🔚

宿泊先に戻り大浴場をいただいた後、ベッドに入るといつの間にか就寝していました🛌💤


二日目。

前夜に食べたラーメンが消化しきれていないので朝食は摂らず、午前に予約していた茶器の修理屋さんに家内の稽古道具を預けた後、ランチ会場を目指しました🍗


訪れたのはコチラ💁🏽

言わずと知れた老舗人気店です🧑🏽‍🍳


レモンハイで乾杯🍻

そして注文したのは…


12種盛合せ

3回に分けて登場してきました🤩


2回目


3回目

*お餅が登場するや否やスタッフから「固くなるから直ぐ食べて」と促され撮影前に食べてしまいました💦


昨夜の賑わいとは打って変わり平日だったからでしょうか⁈昼のInboundorは疎らでした👥

その後一旦宿泊先に戻り仮眠をとった後ディナー会場を目指しました🍽️


訪れたのはコチラ💁🏽

ここもよく出張していた若かりし頃に同僚から教えてもらって以来、大阪遠征すると時々訪れている馴染店です🍣


トマトサワーで乾杯🍻

注文したのはお任せコース🧑🏽‍🍳


鮟鱇肝乗せ軍艦


烏賊、カンパチ


平目、鮪赤身


甘海老


中トロ








鱈、白子


炙りサーモン


サーモン&イクラの親子


鰻の白焼&蒲焼


蒸穴子


鮑、鮑肝酢味噌和え


胡瓜の軍艦3種(白胡麻onいかの塩辛、とびっこon蟹味噌、とろろ昆布on明太子)

*この前に馬糞雲丹が登場したのですが、職人さんとの談笑に夢中になり撮影し忘れ食べてしまいました💦


ばくだん、子持昆布


鯛の潮汁

いやぁ〜、ひと捻りされたネタは舌鼓を打つ程に美味なものばかり。満腹中枢は気持ちよく満たすことができました🤣👍🏽


店をあとにして宿泊先に戻り明日のメインに備え大浴場で身を清めた後、前日同様いつの間にか就寝していました🛌💤


最終日。

今回のメインとなる住吉大社総本社へ赴きました⛩️


象徴とされる反橋

*水面に映る様子から別名「太鼓橋」とも呼ばれています。


第三本宮には初詣参拝客や七五三祝客を迎え入れるため、住吉神兎の紅白ぬいぐるみが待ち構えていました🐇


御祈祷受付&御守授与所

本来ならこちらで御祈祷受付を済ませるのですが、とある事情により受付することなく御祈祷していただきました🎎

御祈祷を終えると住吉大社総本社をあとにして…


向かったのはコチラ💁🏽


ここでは予約していたお菓子をお土産として20袋購入🎁

購入後、予定では京都まで移動してランチを摂った後、某菓子店でお買い物をしてから帰路につく予定だったのですが、義母から「帰省してほしい」旨の一報を受けたことから、予定を変更し途中唯一の休憩スポットとなった土山SAでドリンクを調達して急いで帰着しました🏡🏁


今回の遠征を以ってSubのBreak-Inは終了。予定の3,000kmを上回り約3,500km行なうことができました🙌🏽

そしてこの期間に実証できたことが…

80km/hで巡航すると燃費は20km/lを優に超えることが判りました⛽️


また今回の遠征では伝統を守り続けるくいだおれSoul Foodsを堪能しつつ大阪市街地の変遷を目にすることができました👀

今年は我々夫婦にとって節目となる銀婚年。ささやかではありますが、よき思い出をつくることができました。これからも敬うことを大切に健康に留意して過ごしていけるよう心がけて参ります🙋🏽
Posted at 2025/02/28 17:00:03 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

Shibaura PA “DELICE cafe” Morning Meeting 6

Shibaura PA “DELICE cafe” Morning Meeting 6一昨日〜昨日の2日間、発熱により寝込んでいたのですが、今朝検温してみると平熱に下がっていたことから本調子ではないものの、週末恒例の朝会に参加してきました🅿️☕️


7:00 Break-In終了まで700kmを切ったSubで出動🚗🏡

道中は一般道&首都高共に交通量は少なく快適でした🚗💭


25分程で芝浦PAに到着🅿️🏁


DELICE cafeに向かいます👟


いつものミル挽き珈琲製造機☕️

ラインナップがリニューアルされていました🆕


今回選択したのは…


まろやかRich Cocoa


購入の機会を悉く逸してしまい、未だ購入したことがないらぁめん製造機🍜

興味本位に現在販売中のMENUを調べてみました😃


麺処HARU「濃厚にぼし醤油ラーメン」


中華蕎麦とみ田「濃厚豚骨魚介ラーメン」


金色不如帰「真鯛と貝の塩ラーメン」


どみそ「特みそこってりラーメン」


拉麺大公「生姜香る焦がし味噌ラーメン」


元祖すず鬼「ゴロゴロ豚のにんにく醤油ラーメン」

人気店監修によるMENUはどれも美味しそうでした👍🏽


駐車スペースでの密談風景👥

どのような話題で盛り上がっていたのでしょうか?小生は撮影に専念していました💦

ここで本日の参加車両をご紹介します💁🏽


BMW M3C


BMW M5


PORSCHE 911C4


HONDA S660


PEUGEOT 208GTi BPS


ALPINE A110GT


BMW ALPINA B4S E99


PEUGEOT 508GT


This morning group photograph📸

9:00 朝食のおつかいを頼まれていたので、今回は珍しく1番に退散しました🥇🙋🏽

そして向かったのは…


コチラ💁🏽

開業当初からお世話になっている馴染店。今朝もご覧の通り常連らしき客陣で行列ができていました👥


10:00 無事帰宅🏡🏁


本日販売していた全種類を購入🛍️


相変わらずの味わい。あっという間に食べ終えてしまいました😋

ご参加された皆さん、今朝も楽しいひと時をありがとうございました🙏🏽

次回もどうぞよろしくお願いします🙇🏽
Posted at 2025/02/16 17:00:03 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H さん、こんにちは☔️
翌週末の予習…ポレールのハンバーグにこってりデミグラスソースです😅」
何シテル?   10/25 12:55
UUです。オフにドライブ、ツーリング等でリフレッシュしているモーターマニアです。 若かりし頃はサーキット通いの日々を過ごしていました。 近頃はドライブ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
8P-S3 Sportbackからの乗り換え。 納車時、インテリアの各所をM Perfo ...
プジョー 208 プジョー 208
TWINGO Gordini R.S.からの乗り換え。 趣味嗜好を兼ねた近距離用サブとし ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
長期にわたって近距離用としていた二輪を引退... これに伴い近距離用で趣味嗜好を兼ねたア ...
ドゥカティ 916SP ドゥカティ 916SP
サーキット用として851SP2⇨888SP4と乗り継ぎDUCATIではお気に入りだった9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation