• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syzの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ステアリングラック清掃&注油&調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検をとってからしばらくは特に問題なく乗っていましたが、ある日路面の段差でカタカタ異音が鳴りだしたワゴンR(゚Д゚;)

ハンドル関係っぽい音だったのですがタイロッドエンドでもなくタイロッドでもないのでラックブーツをめくってみると・・・
2
ステアリングラック清掃&注油&調整
見事に錆びておりました(;゚Д゚)

ブーツは破けてはいませんでしたが、油分切れや湿気の関係でサビたんだと思います(;・∀・)

ちなみにガタの原因はシャフトの隙間を決めている部品(CTはプラスチック製らしい)がサビで削れることで隙間が大きくなり段差で異音していたみたいでした(^_^;)
3
画像は撮り忘れましたが、

・ラックブーツを左右外してパーツクリーナーでサビ落とし

・ハンドルを左右全切り状態でシャフトサビ落としのためペーパーかけ(1000番ほど)

・シャフトにベルハンマー原液を配合したモリブデン系のグリスをシャフト左右から念入りに注油

・ブーツの針金などをついでに新品に交換しつつブーツを元に戻した後に調整(;´Д`)

の内容を本体取り外しが面倒だったのですべて車上で作業をしていたため首が疲れました(;´Д`)
4
ステアリングラック清掃&注油&調整
ちなみにシャフトの隙間調整の部分は画像の部分になるのですが、ラック本体と車体との隙間部分にあり簡単には調整できません(´Д⊂ヽ

モンキーやらウォーターポンププライヤーとかで調整しようとしても隙間なくて悪戦苦闘(;゚Д゚)(下にはメンバー?があるので振れないし)

最終的には17のレンチを用意してグラインダーで厚みを薄くし、丁度いい長さに切ってようやく調整できましたのでもしワークスなどの場合でもラック調整したい方は潔く17のスパナを購入してぶった切ることをオススメします(; ・`д・´)

結果異音も止まり気持ちハンドルが軽くなったような気もしたのでやってよかったです(・ω・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングエンブレム小細工

難易度:

ホーンボタンを着けてみた

難易度:

パワステモーター&CPU交換

難易度:

ハンドルのカーボン調シート貼り

難易度:

ステアリングチルト機構

難易度:

編み込みステアリングカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「111111km http://cvw.jp/b/646795/47604879/
何シテル?   03/21 21:28
基本DIYで自分の車などを整備&カスタムしてます!ヽ(*´∀`)ノ 放置期間はちょいちょいありますがその間もなんだかんだ車いじってますので気が向いたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CT21S用純正オプションステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 01:08:48
ウェザーストリップ雨漏り修理&ガラス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 12:46:43
HT06タービンをばらしてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 03:55:03

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前愛車ビッグホーンから乗り換えました(´・ω・`) 次の愛車はこちらのエディックス(∩ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自分のワゴンR知識をすべて詰め込むべく購入(・ε・)/ (走行距離が少なかったとも言う) ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
これはちょっとした諸事情で購入 ただ今キャブの調子が悪いのでちょっと放置中 パワーバ ...
ヤマハ DS250 ヤマハ DS250
18歳の時からずっと持ってる愛車 元から結構カスタムしていたので電装系とメンテナンス中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation