2025年03月23日

明日は休み!
中央から前席までの防音処理を少しだけと
作業を始めたのですが…ご覧の通り💧
フロアカーペットをめくれる範囲でと
助手席側を終え、

運転席側に手を着けると…

シートも外さねばならず

補強のバーも…

結局殆ど外さねばならんのかい!
面倒な事以外、作業内容は大した事無いのですが
まぁ〜腰が痛い😭
明日もやりたい作業がいっぱい!
さて起きれるのだろうか😓
Posted at 2025/03/23 00:16:13 | |
トラックバック(0)
2025年03月18日

安全サイズの17inch 7J 48
しかし215/40を選んだ為に、車高が下がり
マフラーが最低地上高に引っ掛かり、上げ
無ければ意味がない。

かなり面倒…
また現在のタイヤはガビガビで10年近く
履きっぱなし…
そのときだけと言っても出掛けることは有る。
事故してからでは遅いと言い聞かせ…
新品で安い215/47タイヤを安全と手間の改善
目的に購入しました。

どこのタイヤ?名前も聞いたこと無かったけど
スポーツマクロMA349
安全、安心に走れたらそれで良い!
ホッと一息☺️
今回の一件でマフラーの出っ張り!
サブのサイレンサーをストレートにしたい
などと横道に逸れるのでした😅
Posted at 2025/03/18 22:52:04 | |
トラックバック(0)
2025年03月14日

結構前に届いていたリヤSwiftバネ
5k 10inch明日にと考えていたのに☔️
コンプレッサーの音が近所迷惑なので急いで!

上着を脱いで作業してましたがやっぱり寒い🥶
気になると止まらない性格でボルトナットも
更新でスッキリ😊

取り付け完了!

何とかなりました☺️

17inchにするとサイレンサーが地上高を
クリアしないようで少し上げたつもりが…
指3本すごくケツ上がり…💦
現状の215/40R17を215/45にすれば、
前の車高で行けそうではあるけど…
そのまま試走で一山半周!
路面追従が良く、しなやかな感じ!
大変良いです!!
4月から部品の値段が上がるとの事で
思案中の部品を調べて頂いてます☺️
Posted at 2025/03/14 22:24:19 | |
トラックバック(0)
2025年03月04日

17インチ 7J offset+48
215/40R17…
18インチからそのまま戻すと👀
フロント

リヤ

結構車高は上げて居るのかも😅
Posted at 2025/03/04 23:09:51 | |
トラックバック(0)
2025年02月26日

現品限りで販売されていた制振材
開けてびっくり思ってたより、全然小さく
困ってしまいました😅
スペアタイヤのスピースに貼りましたが
やる気を無くしてしまい、イマイチな結果!

とりあえず内張外して鉄板を叩いて終わり😅
試行錯誤の結果とりあえず、住宅建材?の
防音シートを注文して敷いてみました。
そんな変わらないかな😓
ちょっと追加で施工を予定中です。

静かになるかな … 笑
足廻りはと言うと、希望のバネがオクに
出品されていないので少し待ちでーす!
Posted at 2025/02/26 21:43:46 | |
トラックバック(0)