• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんぎょ~@長野の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作ヒールパッド作成(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
現状。自分のドラポジではクラッチ部分が既成のヒールパッドからはみ出るので最終的に穴が開いてしまう。これを改善するためにヒールパッドを作成。
2
素材はポピュラーな3mmアルミ縞板。とりあえず350x200でカット。
3
リューターで四隅を丸く落とし、カットした端面の角も丸くさらっておく。
4
固定のためのボルト穴。今回は四隅に。
5
穴をあけた後、皿ねじが飛び出ないように面取りカッターでザグっておきました。
6
固定ネジの頭がが飛び出ないように仕上げ。

後編へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(パンク)

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

配線にカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック デッドニング⑤ タイヤハウス https://minkara.carview.co.jp/userid/647127/car/3092049/6438226/note.aspx
何シテル?   06/28 10:34
基本ホンダ車好きの自分です。 クルマ歴はEP71スターレット(NA)~EP71スターレット(T)~EK4シビックSiR~RN8ストリームRSZ(Sパッケージ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

入れてみたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 11:59:45

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
09年12月末納車。EK4シビックからの乗り換えです。 このクルマって今まで乗ってたクル ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
車両更新。いろいろ考えましたが結局前車と同じHA9アクティトラックTOWNにしました。前 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2代目アクティ(HA4)からの乗り換え →2020年11月、退役。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation