• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAPPIの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2025年8月25日

セカンドシートサポート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エクシーガ箱根オフ2025にて、まさかの新製品お披露目
サポートを取り付けだけなら容易ですが、見栄え良くする為、カバー加工からの手順を紹介します。
2
事前準備するもの(全てが必要ではないですが今回使ったものを載せます、写真にないものも含む)
・電動ドリル
・φ3mmドリル
・φ32mmホールソー
・ポンチ
・ラチェット
・14mmのソケット
・トルクレンチ
・マスキングテープ
・リューター(または、超音波カッター)
・ハサミ
3
セカンドシート前側のカバーを外します。
手前に引っ張れば簡単に取れます。
4
A3さんが用意してくれた型紙を切り取ります
5
凹み部に合わせてマスキングで貼り付け、十字部分のセンターにポンチにてマーキングします
6
マーキングしたところにφ3mmドリルで下穴を空けます
7
下穴部分を中心にφ32mmのホールソーで穴あけます。
8
裏側にリブがあるのでホールソーだけで貫通は結構しんどいです。(赤丸部)
9
本当は超音波カッターあれば楽ですが、持ってないのでリューターにてリブを削り、穴を貫通させます。(ホールソーで頑張ればそのまま貫通も出来なくは無い)
10
穴貫通後、バリ取りしてカバーの下準備完了
11
ラチェットに14mmのソケットでセカンドシート前側ボルトを外し、高さ合わせの付属ワッシャーをマスキングにてボルト穴に合わせます
12
先程作った穴を開けたカバーをはめて、その上からサポートをはめ込みます。
サポートはLH側、RH側で異なり、判別ラベルが貼ってあります。
また、各側にも左右差があるので間違うとボルトが真っ直ぐ入らないので、すぐわかると思います。
13
元のボルトを使い、ラチェットにて締め付け。
左右で仮止めしてから本締めすると良いです。
最後にトルクレンチにて53N・mでトルク締めで完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( セカンドシートサポート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換♪

難易度:

cyber Rダウンサス

難易度:

SAA ホットアース取付

難易度: ★★

ヘッドライト磨き🔧

難易度:

オートゲージ ブースト計 0を指す 修理 原因は? RPK60Φ エクシーガ

難易度:

GRF型インプレッサ ATスピードメーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yoshi-t@一班丙志 さん
写真右がバンパー取り付け前の正規位置。
その状態でバンパーへ押し込み、ツライチが取り付け正規位置。
写真左がバンパー外す際、押し込んだ形状で取り外し
のパターンです。
つまりツライチになってないと固定されてないので注意ですね!」
何シテル?   07/21 17:30
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GW最終日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:16:41

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レイバック スバル レイバック
弟のレヴォーグがプリウスミサイルに追突され、保険+αで新車一括購入 2024年6月15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation