• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide.Kの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2014年5月12日

右フロント ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
tteeくんのガレージにて、メンテナンスをして頂いた時に発覚した、右フロントのハブベアリング不良を修理して頂くために、何時もお世話になっているBLENDへ愛機を預けました。
2
日曜日に預けて、火曜日に女房が使いたいとお願いしたら、月曜日の午前中に作業をして下さり、夕方には引き取りできますよと、連絡を頂きました。
BLENDからの帰り道は、タイヤの転がりが全然違いました♪
石井さん、ありがとうございました!!
関連情報URL : http://goblend1.exblog.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

車検!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月22日 21:45
こんばんは(^-^*)/

症状ってどんな感じでしたか??

僕のも春先までなんとかく左前からウワァンウワァンって60km辺りで音がしてたんですが、
梅雨に入ってからは殆ど聞こえないんですよ(笑)
原因がハブなのかタイヤなのかわかりませんが・・・f^_^;
コメントへの返答
2014年6月28日 12:25
こんにちは♪

私もルサールさんと同じ症状でしたよ。
速度によって音の鳴り方が変わっていました(汗)

ハブの可能性が高いでしょうから、早めに確認された方が良いかと思います。
2014年6月23日 19:14
良い、アドバイザーのおかげですね!
それにしても、tteeさん、職業を買えた方が良さそうな(汗)

いつの日か、僕のA6もハブベアリングがいかれるのでしょうね。
コメントへの返答
2014年6月28日 12:30
皆さんの御蔭で本当に助かっています。
色々と経験豊富な方々ばかりなので、不具合の症状に対する適切なアドバイスが頂けています(汗)

大径ホイールを履いていると、壊れやすいようですので、注意が必要ですね。

プロフィール

「隊長、そこに愛は無いけど、ルピナスがあるんですねwww」
何シテル?   05/06 13:32
マイペースで、カーライフを楽しみたいです。 愛機の本当のオーナーは女房です(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Audiツーリング2021の参加車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 00:23:59
車の不具合 メーカーが消費者に知られたくない対抗手段「支払停止の抗弁権」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 23:04:32
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」第2弾 急展開あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 08:19:58

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B6からB6へ(笑) レイクシルバーからレイクシルバーへ(爆) 雨中の高速道路でquat ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて買った車です。当然中古車です。 いろいろ弄りました。 トラストTVVC、HKS F ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
ランタボの次に中古で買いました。 エアサスコントローラーでペタペタの車高短にフルスモーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y31グロリアシーマの次に乗りました。 フルスモークだったので、都内では職質に合いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation