• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜てぃま☆の愛車 [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

フードサイレンサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先月にやった弄りですが記録のためにupです~♪♪
今回はマイエスにはフードサイレンサーがついていないのでエーモン工業のフード用の静音計画を施工しました(^o^)/
2
フードサイレンサー取付
形を取ってチョキチョキ~♪♪
自分は細かい作業が苦手なのでまたまた彼女にお願いしましたww
3
フードサイレンサー取付
完了~☆
彼女が頑張ってくれたおかげで純正っぽくキレイに施工できたんで良かったですo(^-^)o
肝心の静音の方ですが多分静かになったと思いますww
元々静かなんであんまりわかりません(;_;)
アルミってコトは放熱も多少は良くなったかな??ww
4
フードサイレンサー取付
残りでツレの車にも施工しました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

パワステフルード交換&リザーバータンク洗浄

難易度:

ボンネットグロメット交換

難易度:

ステアリングハンドル交換のはずが

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月11日 19:29
これワタシもかなりほすぃ~です( `ー´)ノ

値段結構高いですよね??

100金の保温剤でいけますかね??さすがに熱もたないですよね~~?
コメントへの返答
2010年4月11日 20:03
量販店だと4000¥くらいしますね(^_^;)
百均のやつだと熱に耐えれないかもですww
2010年4月12日 0:09
エスハイ用のフードインシュレーターをいずれ入れようとは思ってましたが
これも悪くないですね^^

確かにエスはエンジンルームの熱の篭り方がハンパ無いので
ちゃんとしたのを入れないとダメっぽいですね(゜ー゜;)
コメントへの返答
2010年4月12日 16:09
施工してみるとなかなか良い感じだったんで良かったです(^o^)/

確かにエスの熱のこもり方は尋常じゃないですねww
少しでも放熱の役目を果たしてくれてることを願います(^_^;)
2010年4月13日 22:15
おひさ~♪

やってまんな~

普段見えない所の拘り!

俺 すっきゃでぇ~!!
コメントへの返答
2010年4月14日 0:17
こっちではお久しぶりですね~(^∀^)ノ
現実では毎日会ってますが(笑)

自分のこだわりの弄りっていいですよね~♪♪
最近は貯金の方に力入れてるんでなかなか弄りができないんですがこれからも頑張っていきます(^_^;)

プロフィール

「寒い~!!」
何シテル?   10/27 03:23
30エス乗りの竜ティマです♪♪ エス乗りの人、車好きな人、そうでない人も是非仲良くして下さい☆ よろしくです~(^∀^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
旧型ですが現行型に負けないようにこれからどんどん弄っていきます☆
その他 その他 その他 その他
UP用の画像倉庫です^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation