• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

21skyのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

24kwリーフにて、長距離ドライブ 雑感

冬季のドライブでは
暖房と寒さによる走行可能距離の短い事に注意。<車共通分は割愛
(航続距離が下がるのでエアコンの暖房利用は避けたため極寒w)
半面、電池のオーバーヒートは避けられることが多いし
温まれば多少は航続距離低下を抑えられるw

春、雨天時のドライブ
曇り止めを使うとき、冷房+暖房じゃあ勿体ない
冷房のみの除湿使ったら、予想外に冷え冷えww

初夏~夏
内燃機の排熱がない分、冷房は効きますし、蓄電池本来の能力発揮と
いいことずくめなのですが、
ロングドライブ+急速充電の繰り返し、ほとんどを下道にしたのですが
レッドゲージの二つ下まで温度が上がってました。
外気温が高いと、蓄電池温度も下がりにくいですね。

高速道路は、充電スポットが限られる上、複数設置個所は相当少ないので
航続距離が限られる車両ではお勧めできません。

道の駅でも、50kw近い充電器には、集まりやすい。
日産ディーラーは、混み具合がばらばら。
うちの24kwリーフは、25kw~50kw辺りの充電器がベターです。

充電開始するまで長時間待たされるよりは恵まれてるんですが、
特にロングドライブ時
20kw40A充電器で30分後落胆w
鍵を借りるタイプのは、今のところ充電待ち遭遇にあってませんw
免許、車両ナンバー住所氏名書くのは、抵抗ありますよねw
Posted at 2020/06/16 20:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

「紅葉も見納めの時期になりつつあります。11月5日か6日に、稲武の公園でのもの。今は香嵐渓でも見ごろを過ぎ見納めかもしれない。」
何シテル?   11/17 21:52
21sky。  就職と、免許は、2000年 既に三十路の仲間入り。 誕生日は、桜の咲く頃。 原付⇒660cc 4MTミニカ ⇒EKSPに至ります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910 111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
まともな電気自動車となるかなあ。 航続距離と転回性能だけ劣る。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年式アイミーブM。 電気で走る車の利点以外は総じて古装備。 自宅充電前提で近距離 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初回登録は、2013年1月  取得時は、2013/12 4000㎞程度。 H82W(末期 ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
MC-1T EV 48V です。 改造して、EB100×4個を動力用に。 電圧計、ミラ- ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation