• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

21skyのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

電池性能は徐々に、気温がちょうどよく気にはならず

一見電池劣化とは無縁のように見えるかもしれませんがそれは嘘ですなw

ヒートポンプ非稼働に加え、一人乗車なので以前のと単純比較もできませんよおw
渋滞したら航続距離落ちるとか言ってるのおるけど
発進時の消耗と、時間経過による電装品使用分消費するだけなんだがなw
走行速度下げ、極力止めない運転のうちには意味のないことw
高速巡行よりも伸びてるかもしれんw

フル充電で、最大距離を確認するほどの過放電にはしなかったこと
出雲まで行って、充電時間内だけの散策という、せわしない使い方をしたw
また頑張って行ってその時ゆっくりと回ればええw

距離刻みが短くなってるのは70%→30~20%の時点で
充電開始の繰り返しが多かったからですな。
発進加速をとにかく時間をかけてゆっくりと
それがこの車とうまくやるための前提ですからw
踏めば走るけど、急いだ分以上に充電時間が延びるだろう。

二泊三日にしてるのは、高速を一切使わずその分を宿泊代に充当
まだ使い放題が生きてるので、ガソリン代は、食糧費と、適当に経済貢献にw

蓄電池容量が回復しているように見えたのは
できる限り小さい電流値でゆっくりと取り出す運転
加速だけ鈍化させるだけで、加速後巡航速度はそれほど意識しなくてもよい。
上り坂区間は、浪費しないように意識しながら慎重なアクセルワーク
それ以外は、春になり適温になりやすくなったからだろう

常にエコレンジに入れておいて、
危険を認識した時と車を止めるとき以外はアクセルの強弱
下り坂で暴走する相方と比べれば、逆に楽。
タイムアタックを強いられるのなら、EVには乗れないなあw
自宅充電かつ、短い距離の時は圧倒ですがなw
Posted at 2021/05/12 14:06:58 | コメント(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

「紅葉も見納めの時期になりつつあります。11月5日か6日に、稲武の公園でのもの。今は香嵐渓でも見ごろを過ぎ見納めかもしれない。」
何シテル?   11/17 21:52
21sky。  就職と、免許は、2000年 既に三十路の仲間入り。 誕生日は、桜の咲く頃。 原付⇒660cc 4MTミニカ ⇒EKSPに至ります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
まともな電気自動車となるかなあ。 航続距離と転回性能だけ劣る。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年式アイミーブM。 電気で走る車の利点以外は総じて古装備。 自宅充電前提で近距離 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初回登録は、2013年1月  取得時は、2013/12 4000㎞程度。 H82W(末期 ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
MC-1T EV 48V です。 改造して、EB100×4個を動力用に。 電圧計、ミラ- ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation