• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オシセルの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2011年2月20日

燃料タンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはマフラーを外して・・・





俺のは元々付いていないけどね(笑)
2
続いてプロペラシャフトを取り外す。


センターの支えの部分を外すと抜けるようになる。

この時サイドブレーキのワイヤーもついでに外しておく。

そしてタンクのバンド?の前側を外して
ホースやら配線やらを外していく。
3
これが取り外した時の状態。

この状態が取り外し&取り付けが一番簡単だと思う。

①の部分が要注意!!

ちなみに画像下側が前方です。

タンクの右側が①
4
①をまず外すのが好ましい。

これが残量センサーの配線

無理に引っ張ると下の画像のように破損します。
(購入したタンクがこの状態でした)

ちなみにこの部分の底を凹ませるとフロートが持ち上がり、メーター上ガス欠にはならなくなる。
経験済みです。(笑)
ハンマーで叩きまくったらメーター上1/4は残っているのにガス欠に(笑)
5
タンクを外した状態。

からっぽ(^-^ )
6
下がダメなら・・・上(笑)
7
接着剤塗りたくって
8
ゴムマットをペタリと ( ̄+ー ̄)






取り外した逆の手順で
取り付け~で完成(o^∇^o)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

keeperさんでコーティング

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

テレスコモーター交換

難易度:

カーポートの車止め補修

難易度:

ガソリン添加剤 FCR062 投入 (動画2分)

難易度:

フロントドア取っての汚れ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここは地デジを終わらせよう(笑)」
何シテル?   07/24 12:47
免許取り立てです。 これからどんどんいじっていきます。ヾ(@~▽~@)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ジャンクションプロデュースフロントスポイラー 不明ハーフスポイラーサイド&リア WO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation