• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-壱千型のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

弱いものイジメ、絶対許さない…!!

どうか、この方のブログへの御賛同、よろしくお願いいたします!

16nightsさんのブログ、『障害者に対する悪質な嫌がらせ!』より
https://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/304468/blog/28065916/?guid=on
(※当方、携帯からの投稿ですので、トラックバックできませんでした。悪しからず…)

障がい者の方々や、他弱い立場に置かれた方々に対する酷い仕打ち、断じて許す事ができません…!


最近の報道を見る限り、今の一部の日本人による目に余る犯罪やモラルの無さ、常識を逸脱した行為には、もはや言葉が出ません…。

学校でのイジメ問題も然り…。

昨今の猟奇的殺人事件も然り…。

モンスターペアレント・モンスターチルドレン然り!

教育界然り!

老人・障がい者虐待然り!

『しつけ』をかたる児童虐待然り!

職場でのモラハラ、パワハラ、セクハラ然り!

企業・法人・公務員、果ては国政に至るまで…。


今の日本の醜態、挙げればキリが無い…。



今の日本人、某隣国の一部の民衆がやっている事と変わらないじゃないか…。

この…バカ者共が、恥を知れ…!!


くそ……!


Posted at 2012/10/19 13:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルァ~!!(゚Д゚#)(怒) | 日記
2012年10月17日 イイね!

アヲルヤツ、キライ!!

おばんです(__;)

このブログを御覧の皆さま、ごめんなさい…。愚痴です…。気分を害されたらすみません…m(_ _;)m


出張で公用車を法定速度で運転していた時、大型トラックに思いっきり煽られました…。それも、今日1日だけで3台の奴に…!

場所は何れも、栃木県内某所・国道新4号線にてです…。

ナンバーはそれぞれ、土浦・大宮・宇都宮でした。


どれも、下手に止まれば即衝突しかねない程の車間しか無く、しかも、うち1件は、自分の脇には並走している車、前方にも車で、もうどうする事もできない状態でした…。

身が凍り付く程の恐怖に苛まれました…。こんな質量の大きいトラックが高速でぶつかろうものなら、ウチらの車はペッシャンコ…。生命の危機すら感じましたね…。

その直後、煽る奴等に対する激しい憤りを覚えました(▼▼メ)

特に大型トラック…!

私も大型免許を所持し、以前は実際にメルファークラスの中型バスも運転していましたので、大型車の扱い方については、熟知しているつもりです!

エアブレーキの強力な制動ゆえ、車輪がロックする…!

車の質量が大きければ大きい程、制動距離も伸びる…!万が一、止まり切れない、若しくはノンブレーキの大型車に衝突された乗用車はひとたまりも無い!


…それを解っているのか!?

…教習所で習わなかったのか?

ねぇ…。煽り運転を繰り返すトラックドライバーさん!(-"-;)


ホント、やめてよ…。怖いし、迷惑だから…。


トラックだけに限った事ではないのですが、安全運転ドライバーの脅威となる輩は、断じて許せないです!

そんな悪い方は、免許を持つ資格も運転する資格も無し!!
今すぐ免許返納してください……。




あ…。あと、国道沿いに長時間トラックを停めて寝ていたり、立ちションするの、やめて…。

ホント、周りの迷惑だから…。
Posted at 2012/10/17 21:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルァ~!!(゚Д゚#)(怒) | 日記
2012年10月13日 イイね!

たまには鉄なネタを…

おばんです(・∀・)/

ちょっと『鉄』の血が入っているオイラは、とある吉報を聞いて興奮しました(笑)


それは、つい最近知り得た事なのですが、JR東日本では今、震災被災地の復興を後押しする、大変喜ばしい企画が計画されているようです♪

まずその一つ、大船渡線にポケモン列車を走らせる計画…。


これは、キハ100(おそらくは一ノ関運輸区配置車)を2輛改造し、一ノ関~気仙沼をメインに運行するそうです。

…できるなら、ウチの地元まで来て欲しいな…。

我々含め、当事者の願い…。もし可能ならば、大船渡線でも震災ダメージが比較的少ない気仙沼~陸前矢作間を先行復旧させて、地元から一関までの鉄道ルートを再構築していただきたいです…。

もし再開すれば、地元から新幹線への乗り継ぎが大変楽になりますからね(^^)

どうか、JR東日本・岩手県・国で連携して頑張っていただきたいですね。期待しています!(`´)ゞ



もう一つ、蒸気機関車復活第四弾!
岩手県営運動公園に静態保存されているC58 239が、40年余りの眠りから目覚め、来年冬の復活運転に向けて整備されるとの事です。

岩手が誇る作家・宮沢賢治に因み、その名も『SL銀河鉄道』!

おそらく盛岡をホームベースとし、土日祝日に釜石線をメインに、東北エリアでイベント運転に赴くようです。

使用する客車は、JR北海道から購入するキハ141系4輛。C58単機では釜石線の急勾配に対処出来ない為、キハ141に大規模改修を施してブースター代わりにし、登坂の為のトラクションを確保する方法を採り入れる模様…。

…4輛全てがハイパワーエンジン+多段変速機に換装・2軸駆動ボルスタレス台車に履き替えとなるのかな??
元が50系客車の寒冷地仕様だから、客車に戻るのかと思いきや、その実、違っていました…^^;



JR東日本の、度重なる被災地復興と観光誘致をサポートする姿勢に、最大限の敬意を表したいと思います(;-;)

何れも、登場が待ち遠しい列車達…。楽しみです!(*^O^*)
Posted at 2012/10/13 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき日記 | 日記
2012年10月05日 イイね!

燃費が向上した…!?

おばんでございます<(_ _)>

バーダルのオイルを入れて、丁度1週間が経過したので、ちょっとだけ感想を…。


…燃費が良くなりました(笑)

普段通りのペースで車を走らせていて、何気に燃料計を見てみたら、明らかにガソリンの減りが遅い…。
いや…、プラシーボかと思っていましたが、確かに遅い…。

先週の今日、エネオスでハイオク満タンにし、日曜日に埼玉まで往復して今日に至るまで、メーターゲージは半分を維持…。
オイル交換前なら既に半分を大きく切っていたのに…です。

バーダルの実力、恐るべし…(゚Д゚;)


ちなみに、オイル交換前の我がキューブの燃費は約8~9キロで、宇都宮から地元までは持たず、実家に帰省する際は、宇都宮で満タンにし、東北道・一関インターを降りてから直ぐのガソリンスタンドで給油しなければなりませんでした…。


バーダルのオイルに交換してからは、エンジンの調子はすこぶる良く、正確な数値はまだ解りませんが、確実に燃費が良くなった事を確認できました。もしかすると、リッター10キロを超えているかも知れません…。
地元まで無給油で行ける可能性が出てきました♪

近く、野暮用で実家に帰省する予定があるので、その折に検証してみたいと思います。
Posted at 2012/10/05 20:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ

プロフィール

「26日早朝にあった、トラックとバイクが衝突して、バイクの方が亡くなった交通事故現場に、今朝可搬式オービスが設置されていてたまげた…。
下野に引越して初めて見たよ…。」
何シテル?   05/30 19:27
岩手県陸前高田市出身。現在栃木県内在住ですが、生粋の岩手っ子です。 メーカーを問わず、スポーツカーが大好きです。特に、マニュアルで車体があまりでっかくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789101112 13
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:08:37
トヨタ(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:16:33
AVEST Vertical Arrow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 19:37:34

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ヴィッツ様の後継。 2018年式のSグレード。LEDヘッドライト装備、トヨタセーフティー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の相棒です。 平成14年式・初代マイナー直前のRSです。年式の割には凄く綺麗で超低 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式AZ10ライダー。この類いでは数少ない純正OPフォグ付きです。 既に、10 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年3月購入の平成10年式・最終型のセダンRSツインターボ。一番最初に乗ったクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation