• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-壱千型のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

バーダルの実力

おばんです(・∀・)/

キューブにバーダルのオイル・シンパルサーN5W-40を入れて、早くも2ヶ月程経ちました。ここで、経過報告いたします。


調子はすこぶる良いですよ!これ…!

まず、エンジン始動性の良さ。今朝はかなり寒かったのですが、オイルの硬さを感じさせる事は皆無で、軽くスパッとイグニッションオンできます。こりゃ、御機嫌だ!(^∇^)

次、エンジンノイズさらに低下!初めに入れた時よりも格段に静かになってる…。おまけに振動も殆ど感じられない…。いかにもエンジンを保護している感じです!ブラボー!(*^O^*)

その次、通勤・ドライブがてらの試験の結果、明らかな燃費向上を確認!満タン法計算で大体3キロ程向上!\(^^)/マンセー

極めつけは、エンジンが良く回る!滑らかに回る!パワーが上がった…?いや、プラシーボじゃない…。オイルがタレる心配無く、長距離運転でも安心してガンガン回せる!!
ヒャッハー!!ヽ(゚▽、゚)ノ

その後、オイルの状態を確認してみましたが、劣化している様子も無く、汚れも殆どありませんでした。

…あくまでも私個人の使用感なので、一概には言い切れませんが、ホント、良いですよ!バーダル…。


どうやらこのオイル、コーティングタイプらしいので、常時愛用し、使えば使うほど味が出るという、まさにオイシイ逸品…。

価格がネックですが、次期愛車スイスポ常用オイルにする事に決めました!やっぱり、良いオイルを使って、車を労って長く乗りたいですからね(^^)


…そこの貴方!バーダルのオイル、いかがですか??(笑)
Posted at 2012/11/15 21:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ
2012年11月09日 イイね!

地元の市民体育館が…壊されていく……

こんにちは、T-1000です。

被災した建物の一つ、陸前高田市民体育館の解体が、遂に行われました。



ここでは、大津波でおよそ100名の方々が命を落とし、生き残った方は僅か3人…。


犠牲者の中には、当時市役所職員勤務で、実家の本家の叔母さんも含まれています…。


『ここは海抜ゼロメートル地点…。津波からは絶対に逃げられない…』
我々含め、海沿いに住む多くの市民は、かつてから声を上げていた…。

そして、去年の3.11…。波高16メートル、時と場所によっては20メートル超の大津波によって市民体育館含め、多くの建物が完全に水没…。市街地は壊滅状態になりました…。


情報が錯綜し、パニック状態に陥っていた地元…。
誤った情報だけを鵜呑みにし、いつもの馴れ初めで『どうせ津波は来ないだろう』…っと、避難すらしなかった人達まで…。
この災害…、津波被害想定を過小評価し過ぎていたんだ…。そうでなければ、こんな悲劇は……!

……そう思わざるを得ない…。

地元の無線商会を営む吉田さんの、『あの波ではダメだ…。津波の怖さ、なめていたんだ…』より…↓






あまりのむごさに、自衛隊員ですら『戦場より酷い』…っと、涙ぐむ場面も…。津波被害の凄惨さは、もはや言わずもがなです。


多くの犠牲の代償は、余りにも大きかった東日本大震災…。

この悲劇…、絶対に忘れてはならない…!


『災害は忘れた頃にやってくる』
…先人が遺したこの言葉、絶対に忘れてはいけない…!


日本は世界屈指の地震と火山の国…。ゆえに、国内には100%安全な場所など存在しません…。

だからこそ、日頃からの備えとより安全な避難場所の確保、そして何より、いざというとき協力し合えるコミュニティを普段から築くべきだと思います。
Posted at 2012/11/09 16:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 震災の悲劇を忘れるな! | 日記
2012年11月07日 イイね!

ホーンが…

…突如イカれてしまいました…(泣)

2つあるうちの1つが鳴らなくなり、何とも情けなくショボい音に…(つД`)

恥ずかしくて、サンキューホーンなんて鳴らせません!(;´Д`)

しかも、辛うじて機能しているもう1つのホーンも、何だか怪しい…。


暮れまで何とか持ちこたえてけろ……(~~~;)
Posted at 2012/11/07 21:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ
2012年11月05日 イイね!

簡単なアーシング作成♪

おばんです(^^)/

使わなくなったホットイナズマ・ハイパーのケーブルを加工して、アーシングをチャチャっと作ってみました。

接続ターミナルは、セイワのものを新規購入して使いました。



…あっという間に完成です(笑)



これぞ、リサイクルパーツチューン!!`;:゛;`(;^;ж;^; )ブフォォ!!
Posted at 2012/11/05 20:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマネタ | クルマ

プロフィール

「26日早朝にあった、トラックとバイクが衝突して、バイクの方が亡くなった交通事故現場に、今朝可搬式オービスが設置されていてたまげた…。
下野に引越して初めて見たよ…。」
何シテル?   05/30 19:27
岩手県陸前高田市出身。現在栃木県内在住ですが、生粋の岩手っ子です。 メーカーを問わず、スポーツカーが大好きです。特に、マニュアルで車体があまりでっかくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78 910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:08:37
トヨタ(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:16:33
AVEST Vertical Arrow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 19:37:34

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ヴィッツ様の後継。 2018年式のSグレード。LEDヘッドライト装備、トヨタセーフティー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の相棒です。 平成14年式・初代マイナー直前のRSです。年式の割には凄く綺麗で超低 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式AZ10ライダー。この類いでは数少ない純正OPフォグ付きです。 既に、10 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年3月購入の平成10年式・最終型のセダンRSツインターボ。一番最初に乗ったクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation