• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-壱千型のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

HID化計画白紙(--;)

HID化計画白紙(--;)おばんでございます(^^)

近頃から、改造大暴走に突入しているワタクシでございます^^;


その一方で、大技の一つ、HID導入については中止にする事にしました。

理由は、バルブから発生する紫外線によるレンズとリフレクターへのダメージを警戒しているからです。
HIDに関する文献を見ると、紫外線によるレンズの劣化がよく謳われ、極端な話し、僅か数ヶ月でレンズが曇ってささくれたり、ヒビが入ったとの事例があるのも理由の一つです。

以前私は、レンズ劣化の為、キューブのライトユニットを一度換装していますが、レンズが駄目になったのには心当たりが……(汗)

実は、キューブに乗り換えた直後、ウィングファイブのHIDを取り付けていました。ところが、付け始めて数ヶ月程たったら樹脂レンズが磨りガラス状に……(泣)
…レンズ劣化の原因は、やはりアレだったのではないか……??(;つД`)

今のライトのレンズには、今のところ異常は見当たりません…。



HID導入は驚異的な明るさを実現する一方で、ライトユニットへのダメージも深刻ですね…。デフォルトでHIDを採用している車や、紫外線対策を施している車種は、影響は少ないと思われますが…。


…っと言うことで、HID導入はキャンセルし、代替策として、ハイワッテージハロゲンバルブを入れる事にしました。

ちょっと悔しいですけど、レンズを長持ちさせるには妥協するしかないですね!^^;
Posted at 2013/06/30 21:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ
2013年06月29日 イイね!

秘密兵器・受領

仕事も落ち着き、やっと安息日に入ったので・・・

やっとこさっとこで、大技・第一弾を繰り出す為のブツを、ディーラーから引き取りました。


これです↓


必要部品一式と↓


解る人には解る、知る人ぞ知る逸品です(^^)

相棒のこれからの変化が楽しみです♪



…それと、超自動後退でいつものバーダルのオイルをチョイスし…


そのあとは、イソイソと市内のアップガレージに赴き、唾(汚いww)をつけていたブツをゲットしました。

レイルのストラットタワーバーです。


上物を格安で入手できました♪


今後のキューブの変化に乞う、ご期待あれ~(・∀・)/

以上、to be continue…
Posted at 2013/06/29 20:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ
2013年06月25日 イイね!

ノーマル足に戻した!

ノーマル足に戻した!おばんでございます<(__)>

仕事柄、滅茶苦茶忙しくて、更新が大分疎かかつ、テキトーになっておりました…(汗)

車弄りもそれなりなのです…(i_i)



一方で、お友達の整備屋さんで、完全に駄目になったビルシュタインのショックに見切りを付け、ストックしておいたノーマルショックに換装していただきました。

ノーマルとはいえ、スタビリティは改善したので精神的には良いかと…(-∀-)

できれば、社外のサスキットを用いたいのだが…、ノーマル足はまだまだ使える状態なので、近いうちにダウンサスと組み合わせてローダウンしたいと思います(^^)


…それにしても、ノーマルショックって、カヤバ製なのですな(・∀・)
Posted at 2013/06/25 23:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ
2013年06月18日 イイね!

ナビ導入準備

おばんでがす(・∀・)/


ナビ導入するに当たり、ちょっとした障壁がありまして…。


そう…、車速センサーとパーキングブレーキセンサーです。

こいつらを、どうにかしないと、ナビが正常に動作しなったり、快適に操作できない…。

…と、言うことで、調べてみました。



まんず、運転席下に潜ってみます。すると、茶色いコネクターが…。

コイツか…??!


どうやら、間違いなさそう…。




さて、これに合うハーネスはあるか…??すぐさま、超自動後退へGO!


…ありました!


これで、車速センサーも取れる♪
…なお、パーキングブレーキセンサーは使わず、ナビからのハーネスはアースへ直結します……っで、良いのかな^^;

オーディオと違って、一筋縄では行かないようです(汗)
Posted at 2013/06/18 19:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ
2013年06月16日 イイね!

狙っているブツを捕捉!

おばんでございます(・∀・)/

昨日は夜勤明けで、今日から3連休ということで、マッタリと過ごしておりました。

さらに嬉しい事に、昨夜遅くに、おふくろから連絡が入り、兄貴夫婦の間に女の子が産まれたとの吉報を受けました!晴れてオイラも叔父さんになりました(笑)
いやはや、めでたいですね(^^)


さてさて、本題に入りまして、涼しくなった夕方に、アップガレージに行ってきました。すると、そこには喉から手が出る程欲しい物が…!Σ(゚∀゚;)

①タワーバーです。


②ラテラルロッドです。



給料日にはソッコーで買いたいとは思いますが…^^;

残っていますよーに!( ̄人 ̄;)南無っ!



それと、もう一点。内装を一部剥がしました。

ライダーグレードに標準で付いている銀色のコンソールパネルが、経年劣化でひび割れ、ボロボロになったからです。


…うん!こっちの方が後付け感が無く、スポーティーで何気にカッコイイぞ~!!`;:゛;`(;^;ж;^; )ブフォォ!!


オーディオ部がドンガラになっているのは、ナビ導入準備の為です。

こちらの件は、またのちほど…♪
Posted at 2013/06/16 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | キューブさん | クルマ

プロフィール

「26日早朝にあった、トラックとバイクが衝突して、バイクの方が亡くなった交通事故現場に、今朝可搬式オービスが設置されていてたまげた…。
下野に引越して初めて見たよ…。」
何シテル?   05/30 19:27
岩手県陸前高田市出身。現在栃木県内在住ですが、生粋の岩手っ子です。 メーカーを問わず、スポーツカーが大好きです。特に、マニュアルで車体があまりでっかくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
1617 1819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:08:37
トヨタ(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:16:33
AVEST Vertical Arrow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 19:37:34

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ヴィッツ様の後継。 2018年式のSグレード。LEDヘッドライト装備、トヨタセーフティー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の相棒です。 平成14年式・初代マイナー直前のRSです。年式の割には凄く綺麗で超低 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式AZ10ライダー。この類いでは数少ない純正OPフォグ付きです。 既に、10 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年3月購入の平成10年式・最終型のセダンRSツインターボ。一番最初に乗ったクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation