• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-壱千型のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

樹脂部をコーティング

樹脂部をコーティングおばんです(・ω・)ノ

ヤブガラシとの戦争は未だ続いていますが、今回は車イジり系で行きます!

昨夜の雷雨から、午前中に一気に晴れたので、DIYで部分コーティングを施しました。コーティング部位は、ワイパーやドアピラー、アンテナ等の無塗装樹脂部です。

使用したのは、WAKO’SのSH-Rです。実は、前のヴィッツ時代にも使用していました。昨年プリウスαを納車して直ぐにも使い、今回が施工2回目となります。

コーティング皮膜の耐久性は凡そ6ヶ月との事ですが、昨年の今頃に塗って、ほぼほったらかしだったにも関わらず、極端に劣化した様子は見られませんでした。やはり、WAKO’Sは伊達じゃ無い!!信頼できる逸品です。
Posted at 2022/05/23 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

第二次スーパーヤブガラシ大戦!

第二次スーパーヤブガラシ大戦!またまたお久しぶりの更新になります。

私は元気にやってます。皆さまはいかがお過ごしでしょうか…。

さてさて、今回は車イジりからちと離れまして、マイホームの庭イジりをやっていました。
一昨日より、花壇と芝の手入れをしていましたが、招かざる奴が再び現れました。それは……



こいつ…!憎きヤブガラシです。



庭隅々まで見回したら、ちょこちょこと芽を出しているではないか!(ー''ー;)

実は、この家を買った時からヤブガラシ大戦が始まっていました…。
昨年9月末に入居し、当時まだ手付かずだった庭の至るところに、奴らは繁茂していました。花にはスズメバチが集り、葉を食べる為にスズメガの幼虫がわんさかと…Σ(゚д゚lll)


とりあえず、入居して直ぐに除草剤を散布して枯れはしましたが、数週間程で再び生えてくる始末…!
ムカツクーーーー!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

ならば、力技に出るまでと思い、去年暮れに庭隅々を全部自力でほっくり返し、ヤブガラシの根を取れるだけ取りました。画像はありませんが、出るわ出るわでしたよ…。細い奴から、ゴボウ並みに太い奴まで……。

某・熱いお方が居たら、こう言いそうですよ…。
「根っこですよ、これ全部!力強いよねぇ〜〜!」
…っとね(ーー;)

念願のマイホームで、念願の庭でのガーデニング・芝生をやると決めてましたからね!何がなんでも綺麗さっぱり、取り去ってやろうという思いで根を取って駆除していました。

以上が、「第一次」になりますかね…💡


ところがどっこい、ヤブガラシをやっつけたと思ったら、暖かくなったら急に生えてきました。どうやら、取りきれずに生き残った根っこから生えてきたようです。生えてくんじゃね〜〜!(#゚Д゚)ゴルァ!!

既に芝生を敷いてしまったので、もう地面を掘り返せない…。ならばと思い、対ヤブガラシ用兵器を用意しました。



MCPPです。芝生でも使える画期的な除草剤です。本来は希釈して散布するのですが、他の作物や周囲への影響を考慮して、今回は対象に直塗り戦法でいきます!



カップに薬剤を少し入れ、これを水彩画用の筆に染み込ませてターゲットに塗り塗りします。
これでも食らえ!!ヾ(*`Д´*)ノ



家の基礎部から生えてきた奴にも…。お前も食らえ!!ヾ(*`Д´*)ノ



招かざる敵はヤブガラシだけではありません。このスギナもその通りです。貴様も食らえ!!ヾ(*`Д´*)ノ




そして翌日…。塗った奴らは見事に枯れました。
芝生にも誤って薬剤を着けてしまったのですが、芝を含めたイネ科植物には効かないので、無事でした。恐るべし、MCPP…!
地下茎にもダメージを与えるらしいので、その効果に期待したいです。


これからも、昨年末に取り切れずに生き残った根っこから生えてくる事はあると思うので、長期戦覚悟でヤブガラシ退治に臨みます。この大戦(?)、いつまで続くか…😅












Posted at 2022/05/13 21:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「26日早朝にあった、トラックとバイクが衝突して、バイクの方が亡くなった交通事故現場に、今朝可搬式オービスが設置されていてたまげた…。
下野に引越して初めて見たよ…。」
何シテル?   05/30 19:27
岩手県陸前高田市出身。現在栃木県内在住ですが、生粋の岩手っ子です。 メーカーを問わず、スポーツカーが大好きです。特に、マニュアルで車体があまりでっかくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:08:37
トヨタ(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:16:33
AVEST Vertical Arrow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 19:37:34

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ヴィッツ様の後継。 2018年式のSグレード。LEDヘッドライト装備、トヨタセーフティー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の相棒です。 平成14年式・初代マイナー直前のRSです。年式の割には凄く綺麗で超低 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式AZ10ライダー。この類いでは数少ない純正OPフォグ付きです。 既に、10 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年3月購入の平成10年式・最終型のセダンRSツインターボ。一番最初に乗ったクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation