• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-壱千型のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

修理完了!

修理完了!おばんです(・ω・)ノ

肋骨疲労骨折の経過も、おかげさまでトップ画と同じ状態まで回復してきました。
6月中頃までは無茶はできませんが、機敏に動けるようになって嬉しい今日この頃です♪


我がプリウスαも、浸水対策を終えてネッツさんから退院してきました。

水の侵入経路はテールランプ繋ぎ目だけかと思っていましたが、予想外の所からも水が入っていました。

それはここです…↓↓



テールランプ上のパネル繋ぎ目に、僅かな隙間が開いていたとの事…。全くの盲点でした…。
何で隙間ができたんだか、謎ですな…(ーー;)

強力なパネルボンドで塞ぎ、修理完了と相成りました。車の保証も生きていたので、費用は掛からずに済み、良かったです🎶

後でタッチペンで塗り潰そう…。

Posted at 2021/05/31 19:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

二重苦…

二重苦…おばんです( ̄Д ̄)ノ

蒸し暑い・コロナ禍・仕事忙しい・富が欲しいで喘いでおりますが、皆様如何お過ごしでしょう…??

このご時世、嫌な事ばっかり見聞きして、大昔の某・宗教団体が関与した事件で活躍した(?)某・弁護士ばりに『もう〜やめてぇ!』っと言いたい所ですが・・・・楽しい事を考えないとな!


さて、実は私、骨折しました…😱

右側肋骨疲労骨折…。肋2本、筋状の亀裂が入ってました…泣

3ヶ月程前から、背中右側が少し痛いと思っていましたが、仕事疲れ+運動+ウエイトトレーニングのし過ぎだろ…っと思い、痛みも引く事もあったので、バンテリン塗るだけで、あとは放置していました。

ところが19日の夜勤明けで帰る時、突如背中と胸の中、肺にまで波及するような激痛が走り…。そのまま整形外科に直行し、診てもらった結果、肋骨疲労骨折が判明した訳です…😭

40になって生まれて初めての骨折診断。ヒビ程度でもこの痛みとは、正直ナメてました…。
この状態で戦っていた某・鬼殺隊員は凄いと思います! 笑

とりあえず、痛み止めの内服薬と湿布を貰い、胸部はトラコバンドで固定と相成りました。仕事はOKだが無理しちゃダメとドクターから言われ、今月末にまた通院となります…。



骨折の痛みが引き、安堵したのも束の間、不幸は二度あるもので・・・

20日に防水対策を施したバッテリー収納部を確認すると、ちと湿っぽい…。😨




また水入ってんのかぁぁぁぁぁぁ?!!(ー''ー;)
正に泣きっ面に蜂!ちゃんとフラップ塞いだのに何故じゃあ!(# ゚Д゚)ゴルァ!!




よくよく確認したら、右テールランプ繋ぎ目から水が滴った形跡が…。

背中と胸が痛くて自力修理する気も出なかったので、21日に泣く泣くネッツさんで見てもらい、結果は、やはりテールランプ繋ぎ目のパッキン部から浸水している様子でした。
メカニックさん曰く、他の所からも水が入っていないか見てみたいとの事で、プリウスα入院の提案が来ました。代車が無かったので、これが確保できる27日に預け、修理する運びとなりました。


クルマも自分も故障者(車)リスト入りになりかけです囧rz
いやはや、クルマもワタクシ自身も、これ以上トラブルは出てきて欲しくないものですね。



Posted at 2021/05/26 00:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

バッテリー収納部の防水対策

バッテリー収納部の防水対策おばんです(・ω・)ノ

今日は仕事休みで、納車時から気になっていたバッテリー収納部の浸水対策を施しました。


…っと言うのも、写真には収めていませんが、納車して間もなく洗車した後、バッテリー収納部に水溜りがあったのです。

まだ作られて3年の車なのに、なんで水が入った…?!っと思いましたが、色々検索すると、20および30プリウスと40プリウスαあるある症状だという事が分かりました。

その元凶は、車の後ろ左右にあるフラップと、トランク開口部上にある配線のパッキン部。私のプリウスαは、前者が該当するようです。バッテリー収納部底に、年式に似合わぬ小さな錆も発生していました。

配線のパッキンはシーラーで直ぐに何とかなりますが、フラップだけは柔な素材でできており、所々隙間もあります。この程度では洗車時や雨天時に浸水するのも納得です。根本的に改善するには、完全に塞ぐしか方法が無いと思われ……。なんでこんな設計にしたの?トヨタさん…😓


…という事で、梅雨に入る前に対策を施します!
必要な物を調達!ホルツのサビチェンジャーとブラックシーラー。そして、防水アルミテープです。




いざ、作業開始!黒くなっている部分は、前日に手が届く範囲で塗ったサビチェンジャーです。今日も底部に、これでもか!ってぐらいに塗りたくります。




そして、サビチェンジャーを乾かしているうちに、今度はコイツの出番です。フラップに塗って塞ぎます。




サビチェンジャーとブラックシーラーを塗った後です。




ある程度乾いてきたら、今度はコイツの出番です。




更に、アルミテープをフラップに隙間無く貼り付けます。見た目は悪いですが、浸水するよりはマシです!




これで作業を完了しました。あとは、水が入らない事を願います!


















Posted at 2021/05/12 20:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月27日 イイね!

納車して4日目

納車して4日目こんちわです(・ω・)ノ

プリウスαを納車して早4日経ちました。そこで、今後どう弄ってやろうか思案しました。

先ずは、ルームランプとウインカー 、バックランプ、ライセンスランプのLED化。限られた予算で、序盤でできるとすればこれぐらいです。今日初めて気付いたのですが、ミラーのウインカーがLEDではないのですね…Σ(゚д゚lll)
コイツも後で何とかせねばな…。




嫁サマも運転する、家族乗り重視のクルマなので、銭の掛かる大規模な弄りはできません…囧rz
…が、ホイールの18インチ化と、追々フルエアロ化は、ありがたい事に嫁サマの公認を頂いたので、インチアップは年末のスタッドレス購入時に家計で賄い、エアロ分は自己負担で、1年後の装着を目指して、頑張ってお小遣いを貯めたいと思います。

エアロは、TRDかモデリスタで検討していますが、プリウスαが3月末に生産終了となっているのに伴い、在庫限りとなっていると思われ、もし売り切れたら、潔く諦めるつもりです😭


あとは、予め用意していたビートソニックのロングポールアンテナに替えたり…




手元に余らせていたステッカーをリヤウインドーに貼りました。やはり故郷・陸前高田スピリットは外せぬ…。




以上、各部LED化とインチアップ、できればフルエアロ化で弄りは完了の予定でいます。
独身時代なら、今すぐやっていたかもですね…😅



Posted at 2021/04/27 19:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

ありがとう。そして、さようなら…。




おばんでございます(・ω・)ノ

本日、プリウスαを迎え入れる段取りとして、7年間付き添ったヴィッツを売却しに行きました。

まずは、昨日仕事が終わった後、ヴィッツを洗車し、綺麗な状態にして送り出す準備…。塗装劣化・クリア剥げが、誕生から20年を物語っていました。ですが、7年前はまだ綺麗でしたね。




そして今日、仕事が終わった後に、そのまま県内某所の整備会社へ持ち込みに向かいました。二度と帰らぬ旅路の道中で、最後の撮影…。




そして、業者さんへ引き渡し、遂にお別れとなりました。外国人の経営者さん曰く、「とても綺麗に乗っていて、大事にしているのが伝わる。自分が乗りたいくらい」っと、お褒めの言葉を頂きました。

業者を後にする際、曲がりなりにも愛情を注いだ車故に、後ろ髪を引かれるような寂しさを感じましたが、家族奉仕という責務を全うする為、ここで未練を断ち切らねばなりません…!
これからも、新天地で元気に走ってくれる事だろうと期待しています。まだまだ元気で頑張って欲しい。これが本望です。

今までありがとう!そして、さようなら…。ヴィッツさん。













Posted at 2021/04/22 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツさん

プロフィール

「26日早朝にあった、トラックとバイクが衝突して、バイクの方が亡くなった交通事故現場に、今朝可搬式オービスが設置されていてたまげた…。
下野に引越して初めて見たよ…。」
何シテル?   05/30 19:27
岩手県陸前高田市出身。現在栃木県内在住ですが、生粋の岩手っ子です。 メーカーを問わず、スポーツカーが大好きです。特に、マニュアルで車体があまりでっかくない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:08:37
トヨタ(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 21:16:33
AVEST Vertical Arrow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 19:37:34

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ヴィッツ様の後継。 2018年式のSグレード。LEDヘッドライト装備、トヨタセーフティー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の相棒です。 平成14年式・初代マイナー直前のRSです。年式の割には凄く綺麗で超低 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式AZ10ライダー。この類いでは数少ない純正OPフォグ付きです。 既に、10 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2004年3月購入の平成10年式・最終型のセダンRSツインターボ。一番最初に乗ったクルマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation