
先日、大阪の弁天町にある交通科学博物館へ行ってきました(*^_^*)
え?
はいもちろん私と彼女の二人だけでございます(^-^;
通勤の駅で
「交通科学博物館にて環状線展示やってるよ」
となっていたので見に行きたくなっちゃいました。

わーい!0系だー!O(≧▽≦)O
運転席にも入れますよ♪

めちゃ高いところにあります!O(≧▽≦)O
個人的に大好きな特急ですが名前わかりませんが・・

そんなやつはおらんやろ~
な
こだま、ひびきならぬ
こだまさんですO(≧▽≦)O
(関西の方しかわからなければごめんなさい)
あと運転のシュミュレーターがありました。
んが、何故に東京の路線なのか・・(?_?)

臨場感はイマイチ・・・・
いちおう鉄道メインなのですが、
車や飛行機があったりします。

360めちゃかわいいです♪
これで4人乗れるのですから
すごいパッケージングです。
大きさは化石スカイラインの1/4位でしょうか?
(さすがに言いすぎですね・・・(^^;)
最後にこれは昔からあったと思われる

鉄道模型ジオラマです。
たぶん昔~の小さいころにつれて来てもらったときからあったと思うのですが(^^)
このときは残念ながら走行まで1時間以上あったので
動いているのが見れませんでした(´・ω・`)
そして肝心の大阪環状線の特設展ですが・・・・
あまりにショボくて写真すら撮ってません。
環状線の鉄道模型がやたらハイスピードで走っていたのだけ記憶に残ってます・・。
んま、常設展示だけでテンション↑↑になれたのでヨシとしましょうか。
乗り物好きにはたまりませんね♪
蒸気機関車運転したいなあ(笑)
☆行って気づいたコト
2人組み、もしくは4人組みくらいで女性だけのグループが
館内に沢山いたのが印象的でした(*^_^*)
鉄子さんの時代・・・・
到来か???(^-^;
Posted at 2011/04/21 20:26:19 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記