
ビビビっと電気は大切です♪
この前仕入れたヤツ!
先日実家に帰って作業してきました(^^♪

この古臭いやつ外します!

エアコンコンプレッサー緩めてエアコンベルト外して・・

下に周って、ボルト2本外します(これが工具も手も入りません)

B端子も忘れず外して

最後に固定されてる張り調整ステーを外せば・・・
びふぉーあふたー!
あとは逆の手順で組み込み♪

おおお!かっけぇ!ベルトはもち新品です。
赤いプーリーが高性能を予感させます!
(気のせい?(^-^;)
次はへたったバッテリーさん♪
いくら充電しても受け入れてくれません・・・。
これを

ACデルコちゃん♪
サイズも40B19→55B20へ変更し万全の体制!
いくら傾いても液漏れもしないぜ!
最後は懸念だった燃料系の

わかりにくいですが燃料フィルターです
(ってかなんで11はこんなところにあるのか(^-^;)
R31のときに燃料フィルターの大切さは身をもって体験したので・・
(たまにガス欠っぽくなるという)
これまた手&工具が入らない!
なんとか・・・

交換っ!
インプレですが・・
・バッテリーの大型化で始動性大幅UP!
・電動ファン作動しながらエアコン、ライト、オーディオ、ワイパー
まで使っても12.8Vを切ることがなくなりました。
(旧オルタでは11Vまで下がることも)
・スロットル深く踏んでもパワーが付いてくる、しゃくる動きもなくなり燃料フィルター交換成功!
全体として車が軽くなり、大満足の改善でした♪
これで23年目の軽自動車として不安箇所もだいぶなくなりました。
(夏に水周り交換と電動ファン化、ライトはHID化、足回りショックも交換済み)
あとは燃料ポンプと点火コイルくらいかな・・・。
デスビキャップやプラグコードも変えたし。
あー、新しいシートが欲しいなぁ(*^_^*)
しっかしジムニーってスカスカの割りにはめちゃめちゃ作業性悪いですね・・。
ネジも良くないし・・・。
でもジムニーほどイヂリ甲斐のある車もないですよね(*^。^*)
大好きです♪
これで今度の雪中も万全!!
お休みの方是非ご一緒にお祭りお願い致します(*^_^*)
☆
Posted at 2014/02/02 01:25:28 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記