• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エフ・アールの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2010年5月4日

H-PERFORMER 車高調  

評価:
5
H-PERFORMER 車高調
本日、ようやく我がG-LUG号に、車高調が付きました。オプショナル豊和のH-PERFORMERという車高調です(新品)。バネレートはフロント8K、リア6Kです。

まだ街乗りしかしていませんが、約28km走った感じだと、走っている間に硬さに慣れてしまって、硬いとは感じなくなり、不快さはありません。しかし、路面によっては跳ねます。私は車高調は初めてでないので、少々跳ねることに抵抗はありませんが。

車高調を付けたことで、以前のような軽快さは薄れましたが、接地感が強くなった気がします。地面に吸い付くような感じになりました。反面、加速感は気持ち鈍くなった気がします。

この車高調は全長調整式です。プリロードは気持ち掛けただけで、シェルケースのほうで車高を調整しました。目測ですが、フロントで約15mm、リアで約22mm落としました。このダウン量だと、ダウンサスでもよかったかもしれませんが、とりあえずこれで様子見です。後々不満になったら、もっと落とすかもしれません(^^)

購入金額は車高調本体と送料、払込手数料、取付作業代を足した金額です。

−−−2010年05月16日追記−−−
この車高調は結構重量があるようです。明らかに加速は鈍くなりました。

−−−2010年08月26日追記−−−
これ、現在も販売されているBOYZ CST ZERO-1 DAMPERにそっくりです。もしかしたらOEMかもしれません。評価を「おすすめ」から「いちおし」に変更しました。

−−−2011年03月14日追記−−−
あるショップのホームページに記載されていたZERO-1 DAMPERの特長をここに記しておきます。ちなみに既に売り切れでしたが、送料込で93,000円でした。
・全長調整式(フルタップ)車高調サスキット。
・減衰力15段調整。
・超ショートケースを採用することにより今までにないローダウンが可能。
・前後ピロアッパー標準装備。
・冷間成形の直巻きを採用し軽量、超耐久性を実現。
・車高調整用レンチ付属。
購入価格88,298 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COX / 車高調整式サスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

3D Design / 車高調整式サスペンションシステム 1101-21011

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

apr / 車高調サスペンションkit

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

OG-works / 車高調整式サスペンション

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

GT CAR プロデュース / 車高調キット スーパーローダウン

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

3D Design / 車高調整式サスペンションシステム 1101-19011

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

BILSTEIN Cリング式車高調

評価: ★★★★

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー Type-S

評価: ★★★★★

LARGUS Spec S

評価: ★★★★★

LARGUS Spec S

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さて、今日はどこへ行こうかな?^^」
何シテル?   02/05 04:36
NBロドの流麗なフォルムに惚れ込み、とうとうオーナーになってしまいました。オープンカーでマニュアル車というのもポイント高かったです。しかし、スポーティーな車全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が愛機としては3代目の、‘G-LUG号’です。楽しく、優雅にドライブできる車を目指して ...
その他 その他 その他 その他
3段切り替えの付いた、普通の自転車‘レイヤーシルバー号’です。快適にサイクリングや買い物 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
約5年間乗った‘くろかぜ号’です。軽量コンパクトなボディーにどっかんターボ。後席もそこそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation