• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマサラZ2のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

今年初乗り!

今年初乗り!今年はじめから手術などにおわれて、気落ちし、車、バイクどころではない生活でした
何もする気がなく終活状態

それも、夏以降すこしずつやる気ださんといけんと先生から言われたり、周囲からも言われ何となく生きてました

すると、旧友が、

明後日のイベント行くでしょ?

冗談で、

当然行きますよ

Z2できてよ!

あたり前田のクラッカーです

と、メールでのやりとり。

イベントも何か全く知りませんでした

そして、近くのイベントで検索すると、

5kほどのところで

ご縁の国バイクMTG

斐伊川放水路の中をバイクで走ろう!

って、やつが出て来ました。

まじ!?

放水路をバイクで走れるの?!

それも先導無し速度無制限!

まじかよ!

古いアメリカ映画

バニシングin60

ってなわけで、がぜん乗る気が出て来ました

が、革ジャン、革ズボン、ブーツがどこにあるやら

バイクはすぐ動かせる状態にはしてるものの乗ってないからな

明後日朝9時半にコンビニ集合!

のメールがまた来た。

この人に誘われんかったらバイクに乗ってないだろうな

よっしゃ準備準備

奥さんにも手伝ってもらい革にクリーム塗って完了まで4時間!

小学生の遠足前みたいだね!って言われながら少しは気分が上向きに

そして、当日




コンビニに到着
まさかほんとに来るとは思わんかったわ!
の声で、感謝感謝よく呼んでくれましたよと、心の中で思ってました
















国交相の放水路は路面?水路の表面が真っ平で凸凹が全くないです
道路とは段違いの良さ
コンクリートだから滑ることは間違いないはず

2kの区間速度無制限で、一台づつ走れました。

それも何回走っても入場料のみ!
すげ〜ー!

こんな近くでイベントしてくださった皆さんに感謝しかありません
何かに役立つお手伝いがあれば今後そちらでも参加させてもらいたいです

そして、次回このイベントがあれば、やはりヨシムラの音を放水路に響かせたいです

今回は余裕もなく、
速度無制限とはしらず、
警察来るから改造車はダメ!
って聞いただけでした。

警察が来てるから、ガラの悪い直管、訳わからない段付きシートの輩がゼロで、マナーも私以外はほんと良く、イメージは最高によかったですね

このイベントに呼んでくれた旧友に感謝し、そーでも頑張ってみようかなと思った日でした。
Posted at 2024/11/12 09:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

マッドマックス

ついにやってきました




待ちに待って40数年経ちました
当時、
オールナイトで何回観ても一回の支払いのみの時代
何回観たか記憶にないくらい観た
そして、愛車もシルバーに模様替え





8/2から2週間
全国でやってる はず です
ちなみにTジョイで観ました



この後は、マッドマックス2
が予定に入ってます

家でDVD観ても何も感動がないですが、やはりスクリーンと音響の本物で観ると
やはりいいですわ‼️
Posted at 2024/08/03 22:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月20日 イイね!

もう一度生きさせてもらいました

ノーマークでした
なんと 

かも?

人間ドックの当日の結果で言われ、その日から寝れませんでした
20日後に病院から電話がかかり、

家族の方と一緒に、先生と今後どうするかを話し合いましょうと

まじかよ

出向いて症状を聞くまでの20日間


寝れない
生きたくても生きれない
どんだけ痛くなるんだろう
どんな死に方するんだろ

もう悪い様に考えが傾いてもう

そして、診察室に

生検結果は良かったですが、周辺に悪性に変わるものがあるかもしれないので、除去された方がいいです




矢印が10mmくらい
食道内部

その言葉を聞いたとたん
がっくり肩の力がぬけてうなだれ
そして涙が
娘が背中をトントンと叩いてくれて

嬉しかった❣️

1ヶ月後に除去の為に入院決定

タバコ無し
酒無し
ピロリ菌除去
他に何が要因ですか?

ちらっと言われたのは、

酒飲むと赤くなりますか?

真っ赤ですよ

あっ、それです

酵素が生まれつき無いか、少ないか

ですのでそれは、どうしようもないですよ


まだ生きる事ができる有り難みを再確認

仕事は辞めて自分が楽しく生きる!

今後の目標です

どれからナンバー付けようか

年間2台目標‼️

Posted at 2024/02/20 19:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

やはり寒いですね

先週はウィンカーリレーを交換しました

よって試走でもしましょうか

する必要もないけど、

晴天、無風

天気はいいけど 14℃

私の限界は10℃

って事で、いざ日御碕へ





ここで西陽がこの位置
早く帰らねば10℃以下になる

この西陽は
島根県の東部では凄く人気があり

松江 宍道湖の東岸

出雲大社の稲佐の浜

そして、ここ、日御碕神社

ここはパワースポットとなってます

が、私はむかーしからここで休憩してるので、いまさらですが。

帰路に着いたころは8℃

顎はガクガク

さて風呂にでも入るか!
Posted at 2023/12/04 20:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

岡山マツダファンフェス

11/5に岡山国際に行って来ました。
3年に一度は4REの音を聴かないと倒れる病!
の私はコロナの期間があった為に完全にダウンしてました
カラータイマーが3年過ぎて鳴りっぱなし!

前日に思いついて2時間半かけていって45分いて帰路につきました





787Bの快音は健在でした
もう少し早くきて暖気音を聴きたかったです


















全く順不同ですいません

今まではREの事を調べたくて行ってましたが、メーカーでも、チューナーでも精通した方が少なくなって、ほんと4REの快音聴きに行くのみになってきた。

FDのレストア車の展示もディーラー、メーカーでそれぞれありました。
内容聞くと、、、、

懐古趣味の方を喜ばすイベント?
昔の人達の技術を越える事ができないのかな?
昔の技術を維持は出来ても、もう何十年経ってるよね。現在の技術があれば、もっと過激な事をしても良いかと思うんだけどな。
サイドハウジングをアルミで作ったとか、そんなの何十年も前からあるんだけどね
せっかくマツダというメーカーに入社したんだから、当時の開発者を越す勢いのあるマツダになって欲しいんだけどな

7は、初代SA.FC.FDが世の中に出た瞬間に
うわー!すごー!ほしい!他社を圧倒!

だったから直ぐに手に入れた

昨今はRX vision以外はさっぱり

最先端のアイデアで次期7は作らないと
今までの開発者に申し訳ないと思うんだけどな

欲しい車を是非期待したいです!



Posted at 2023/12/01 23:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「勝るバイクは無し http://cvw.jp/b/649407/46454028/
何シテル?   10/11 18:33
イマサラZ2です。よろしくお願いいたします。 旧車大好き 改造車作るの大好き バイク大好き ツーリング大好き 年齢の数だけ改造したねって言われたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イマサラZ2さんのマツダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 00:11:40
スリーダイヤモンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 21:21:13
すき家で朝食を…ヾ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 06:30:41

愛車一覧

カワサキ 750RS カワサキ 750RS
新車2年落ちで購入以来ずっと手元にあります。 5年後には写真の姿になり、それ以来ずっとこ ...
カワサキ Z400B1 カワサキ Z400B1
ツーリング主体で乗ってるS53年式 KAWASAKI Z400B1 軽さ、音、燃費、す ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
現在もっとも乗ってるバイク これがないと仕事にならない 捨ててあったものをもらってきた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族でキャンプへ行く為に所有してます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation