• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマサラZ2のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

キャラバンのデフ再生!

8月初めにデフ損傷の車両が入った。

結果、デフ交換となった

日産部品に連絡

PLと、担当者がやってきた

なんと!

検査証から出てきたPLが違ってる!

なんだよって事で、また1日遅れ

次の日、PLに赤ペンで指示。

シムの種類が、沢山あるけど、全部揃えて!

わかりました。

夕方電話があり、あれと、これと、それと、

えーっと、これも、、、、

在庫がなくて盆連休前になります。

そして、これは、9月になります。

はあーーーーー?

日産車って、日本に何万台走ってるのよ

なんで、DFの中の部品ひとつが欠品で、2週間先に、なるんだよ!怒

一体、在庫管理はどうなってるの

2週間って言うことは、注文が来てから製作するレベルだよね
OP/OQおかしんじゃないの?

っていうやりとりがあり、

1週間後に、とりあえず。これだけ持って来ました。
っていう日産部品の営業マン

いやいや、100%揃わないと、無いと同じだよ

全部揃ってから一度にもってきて!

わかりました。

連休前の10日に、

揃いました!って、喜んで持参してきた

ひとつひとつ確認していく

と、

無いじゃん!!!💢

たかだか、

ロールピン一個100円の部品が無い

どうするの?

連休明けにすぐ手配します

いやいや、こちとら、連休中に組むって言ってたでしょ!

連休が無駄になるでしょ

営業マン困った。

もういいわ

ってことで、4時半に材料屋さんに電話して

ロールピンある?

ありますよ!

ラッキーヒャッキー!

これで、連休中に組める

これで、日産は部品センターも全く使えないと言うことが明らかになった。

DFの分解、調節、調整

途中の写真は、計算で頭がいっぱいで

終了した際の写真しかなし。





さすがにこのクラスとなると、

ピニオンベアリングのカラーはなかなか潰れず背筋を痛め、プレロード調整で時間をくってしまった。

デフキャリアが車両から外れないのも、体制が悪いままの作業で、時間を要した。

実質、朝から夕方までかかってしまった

もう二度とやらない




Posted at 2017/08/13 10:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月04日 イイね!

走行40万キロ

後ろから音がするから見て!

はいはい、全く触りたくない日産車

それも40万キロ

キャラバン25系

音以前の問題ですよ。

よく乗ってたな

DFのオイルが飛び散ってる。

ドレンをはずして見るか


何これ?!?!?!
マグネットが鉄粉と、シムの破片だらけ!
オイルは一滴もでず。
終了か?

とりあえず今後のために開けて見るか






歯は尖り、バックラッシュというより
がたがた



いくら、忙しいからといって、乗るだけ乗ってたら仕方ない。
デフキャリアとホーシングは一体物

グシャグシャになって、落ちてたシムはどこのやら

中古探したがいいでしょう。

やるだけ無駄かな。

DFはディーラーにいた時に、
リコール対応で200機程分解、組立した事があるので、やれと言われたらいくらでもするけど、見た瞬間、終わってる!
でした。

オーナーさんどうします?

回答待ち


Posted at 2017/08/04 13:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

ざけんじゃねー!

題名は、本当失礼します。

ダイハツEFエンジン搭載の4WD

オイルパンのシール不良でオイル漏れ

2WDでは何度か対応しているが、

1本だけボルトに工具がかかりかねる箇所がある

その箇所用に、工具は作ってある

が、

なんと




この写真ではちょっと見づらい





あたまが10mmです

よって、左側のトランスファーケースとの隙間は、紙一重

2mmほど!

はあー

奥まった箇所で、

写真の方向しか、工具が入らず

かといっても、

ソケットレンチはまず、ボツ

スパナ ボツ

メガネレンチは、薄肉ストレートが、入ったけど、振れず。

たとえ緩んでも、ボルトの長さからすると、

取り外す事が出来ない

オイルパンごと一緒に取っても、

付ける際に、、、、。

うーん?

とりあえず、メーカーからの工数を調べてみよう


なぬー!


4時間????

オイルパン脱着工数が

4時間!!!!!

ってことは、

トランスファー外しか?

まあ、中止だわ

工数かかりすぎの割には、

今後の使用時間が、、、、。

予想はしていたが、まじで。

スズキもだが、4WDの整備性は

ひじょーに わりー。

ということで、作業中止

悔やまれるけど



Posted at 2017/07/19 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

VF1000F

ヤフオクで買ったけど、なんかおかしいからみて!

いつものパターンです

ヤフオクで買われるバイクは、必ずといっていいくらい異常車ばかり

モノサスを見たら、




あらま、車両より高い?ショックが付いてる

が、

目を下にずらすと





あらま、

軸のラインがずれてるぞ!

スイングアームに当たって、アルミの粉が




異常箇所をパチリ

売った本人は、名変を

早くしてくれと、何度も電話がかかったらしい
何をそんなに急いでるの?

お金振り込んだから、

問題ないだろ?

まあ、せかせるなと思ったら、、、。

結果、高くつく買い物

終了だなこりゃ
Posted at 2017/07/18 22:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

衝動買い




記念に買っときました
作りは、、、

記念記念、

っていうか、バイクの革ジャンのベルトバックルが、皮が剥けて探してました。
が、なかなか、バックルだけは見当たらず。

田舎は仕方ない。

なんか欲しいと思ってたので、

ポチっちゃいました。

使うほどにアジがでるか!

Posted at 2017/05/13 15:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「勝るバイクは無し http://cvw.jp/b/649407/46454028/
何シテル?   10/11 18:33
イマサラZ2です。よろしくお願いいたします。 旧車大好き 改造車作るの大好き バイク大好き ツーリング大好き 年齢の数だけ改造したねって言われたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イマサラZ2さんのマツダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 00:11:40
スリーダイヤモンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 21:21:13
すき家で朝食を…ヾ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 06:30:41

愛車一覧

カワサキ 750RS カワサキ 750RS
新車2年落ちで購入以来ずっと手元にあります。 5年後には写真の姿になり、それ以来ずっとこ ...
カワサキ Z400B1 カワサキ Z400B1
ツーリング主体で乗ってるS53年式 KAWASAKI Z400B1 軽さ、音、燃費、す ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
現在もっとも乗ってるバイク これがないと仕事にならない 捨ててあったものをもらってきた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族でキャンプへ行く為に所有してます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation