• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イマサラZ2のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

窃盗犯逮捕💢

世の中、最近特にひどいですね
10月に
うちもやられました



この車で来てわずか2分半です
こいつです
3回目だから、入りにくいうちの敷地も慣れたハンドル捌きで目的の前まできて、目的達成するとバックでするすると出て行きます



肖像権とか個人をかばうことはしません

まずここは私の所有する地です
こいつがとって逃げた物は私の所有物です

31歳寺井
派遣社員
2回までは、いつものことかとほっときました
が、さすがに3回入られたら、常習犯に間違いないと
警察入れました。
勾留20日
起訴後、刑務所に
余罪が多々でて社会復帰不可能と判断されました
調書作成12時間付き合いましたよ!
派遣の制服、入門許可証、帽子被ってた痕跡。
入門許可証があってもうちは許可してませんから
まあ人間のクズです

同日午後に、今度は



親子で未遂!

防犯カメラを子供が発見したのか
いきなり3人とも方向転換して帰りました
このいでたち
取るぞーって!
警察にも提出、
教育委員会にも連絡
これは月曜日で学校が公休日だったと判断
おおかたの居住範囲が判明



ミドリ完全靴で重たい物でも安全に運び出す意気込み感じます

いきなり住人に遭遇しても言い訳の出汁にでもするつもりか、子供もそれなりに訓練されてるのが動画だとよく分かります
がきは防犯カメラがどこにあるのかを探す役目
娘は住人が出て来た際に茶化す役目

ついに世も末です

1週間後には
またまた変なやつが



秋といえども20℃位あったのかな
わざわざ敷地に入って来て、扉の前で荷物を降ろして、上着を脱ぎ始め裸に!
そして、背中に世界一周とか日本一周とかのプレート
こんだけの荷物で世界一周?
少し前にあった犯罪を思い出すばかり

TikTokでみると泊まりはホテルではしゃいでる姿ばかり

私にしてみれば、窃盗して売り捌いてホテル代だして、自転車で移動してるようにしかみえない

まあこのひとは、何しに来たかは不明ですが、完全に不法侵入ですから。


ここんとこ1ヶ月でこんだけ不法侵入があってます
警報が鳴って動画をみるのも慣れてしまった

みん友さんにも言っておきたいです!
取られたら戻って来ませんから、
取られ損!
犯人は直ぐに現金化しますからね

大切なものは厳重に管理して下さいね
入らせないのが一番です。
写真、動画が無ければ警察も動きませんので、最低限写真、動画は必需

私も今まで以上にカメラ増やして、侵入されても直ぐには出れない様にハード対策しましたよ

ひとのものは自分のもの
取ったもん勝ち

人間のクズですわ

みん友さん年末特に注意しましょうね











Posted at 2023/12/01 10:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

スズキ純正オプションJB64用

なんと、ここまで劣化してた

2023/10/24
JB64新車
純正オプションのリヤスピーカーキット

箱には 
MADE IN ベトナム

そーでもスズキ純正だから問題ないはずと思い、仕事開始

ほんと、説明書が無い方がスムーズに仕事できるでしょ!
って勘違いするほどわかりづらい説明書は置いといて

進めていきました

スピーカーに専用ハーネスを差し込もうかと思ったらスポスポ

あれっ???

カバーとの間に端子が入ってると思い、少しずらして挿入!

あれ?

メガネの度数を変更して

ゆっくり差し込もうと、よーーく見ながら!

えっ!



赤矢印を見ると

カバーの向きが逆です!!!

何かの間違いかも
(写真はカバーからメス端子を強引に引っ張りだしたとこです)

端子を見ると

紫 矢印部

本来オス平型端子の挿入される箇所のかしめが強すぎて、端子が入る隙間 ゼロ‼️

えっ?まじ?

もう一本反対のスピーカー用のハーネスもよーく見ると

これもカバーが逆さで、オス平型端子が入る箇所の隙間ゼローーー‼️

まじかよ(泣)

スズキに電話しても、時間かかるばかりだから、事後報告という事で。

これぞ 純正ベトナム製品 です

以前はとりあえず海外製造でもメーカーを信じて使う事ができた

その時代は既に無くなってます

10年以上は乗るなとメーカーから言われて、それまでに代替えしてねって言われ、数年経過してる
まあ、そこそこまだ大丈夫かと思ってた

製造部門はまあ仕方ないにしても、検査部門がこれだと全く信用ゼロ
社外で作ってるからねじゃなくて、とりあえずは純正の箱に入ってるから、責任はメーカースズキにあるでしょ!

新車買いたく無い気持ちが確定されてしまった。
Posted at 2023/10/25 00:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

ボヤキです

写真無しです
記録として記載してます

RX7 SA ターボ
に乗ってると言う人から携帯に電話があり。
〇〇さんから聞いて電話したんだけと、お宅にあるSAのオルタ売ってくれんかね?
はぁ?
あなたはだれ?
松江の何とかというけど、自分の7のオルタが壊れて探してるんだわ
それであんたがもってるというので教えてもらったけど。
なんで面識も無い人に譲らんといけないの?
挨拶もなくいきなりは失礼でしょ💢
貴方は何歳なんですか?
すると、続けて
ほんなら、自分の7が動かされんがどげかならんかね?
はぁ???
車屋に行けばいいでしょ💢
なんで私があんたの車みらんといけんかね
と言って電話切りました。

なんか、旧車で、同じ車種乗ってると親しいと勘違いしてる様に感じましたが
皆さんどう思いますか?

あんたの7がどうなろうが私のしったこっちゃないでしょ
私の電話番号を伝えた人にもかなりの勢いで叱っときました。

そして、また、別件
全く知らない人からの電話
RX3が高速で突然不調になって、積車に積んで帰ってるんだけど、診てもらいたいけど、もって行ってもいいでしょか?
ん?
私車屋さんでは無いですから、マツダに持って行かれたらどうですか
知り合いに、おたくならって聞いて電話しましたが、おたく修理してるんじゃないの?
はぁーーーー?
お客さんのはやってますよ!
それ以外はやってないですよ💢
急いでるんだけど診てもらえんですか?
貴方の勝手ですが、貴方は私の客で無いので診ませんよ
特に急ぎでみてくれって言うのは、金出せば解決すると思ってますよね💢
まあよそにいってくれ
ガシャ。

こんな、身勝手ないい歳した人が多すぎると最近思うんだわ
金で解決出来る考えはほんと捨てて欲しい。
これから旧車維持するには自分のメンテのレベルアップをしないと他人頼みでは維持できないって事が全く分かってない。
金で旧車は買えたが、金で乗れる様にはできない!

以前からも、エンジン作ってと言われたらタダでいいよっ!
その代わり結果出して!
っていう人には金貰わない。
金に困ってるわけでも無いしね。

ほんと記録です
すいません






Posted at 2023/10/24 21:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月24日 イイね!

これが知ったかぶりの本領です

これが知ったかぶりの本領です動画みて自分でやったような事ばっかりいってる50代のおやじ


タント

14万キロ走行車

1ヶ月前の冠水地域を走って、

20cmほど水に浸かっても何ともないわ!

といってたおっさんの車

ブレーキ踏むと振動がすると持ち込まれ

ホイールの穴からローターが見えてましたが、

パッドと当たってる部分が幅15mmほどに。

あんた、確か冠水したって言ってたよね?

あー、少し前にな!

で、どうした?

うごいとーけん、なんもしてないわや

なるほど、

いいもん見せてあげーわ

ホイル外して、

おー!さびとーの!

???

そっち!?

ブレーキがどうゆう構造かも知らないようです

うちに来ては、修理車両みて、なんだこら!
ここまでして、のらなないけんか?!
って、馬鹿にしてるおっさんが。

なーほど、もっと凄いものみせてあげーわ

ローター外してあげました。








裏面は10mm以下の幅しかないです。

それも左右両輪!!!!

フライホイールじゃないし。

新品はこんだけパッドと当たる面積が、、、

パッドもか?

パッド残ゼロです

裏板がパッドかと思ってるおっさん

ほんと情けない実力

ってな高校生に説明する事をおっさんに説明

途中から、全く何も言わなくなりました。

それが知ったかぶりで今まで生きてたおっさんの実力です

制研のローター付けるのも勿体無い位
2枚、二、三千円で売ってる中国ローターで沢山だけど。

ロアアームのBJは水が入ってボロボロにサビて抜ける寸前。
当然そのうちブーツはボロボロになって破損するけど、冠水すると摺動面から入って、逆に出ないからどうしようもない

当然アームassy交換

リヤハブBGからはゴーゴーゴトンって振動と、異音

まあ、これはBG単品支給がないからハブassyになるよ

部品で18000円

そーでも、今んとこリヤハブは片輪だけ
よかったね🤣

水遊びして笑ってたおっさんが、冷や汗ビッショになって退散して行きました

動画では良いとこしか出さない

それからどうしたってとこは絶対に映さないし、撮ってない
みてると嫌になる

そんなの見てるとこんなになるよって事ですわ

私的には車買い換えたが安いです

良い勉強代です

自分で出来るならそれでもいいですが

こんな知ったかぶりのおっさんでは、またまた動画見てやるだろうから、分解出来てもまともに組めない!

ほんと社会悪でしかない。

ってボヤキでした

すいません

あまりにも酷かったので








Posted at 2023/08/24 22:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月09日 イイね!

コスモスポーツ

キャブ分解、清掃、点検
うーん加速ポンプは交換したいな

なぜかジェットが削られてるものが


何のために削ったんだろ
セカンダリーのスロットル開けるDP関係だけど、こんなのある訳ないし

キャブベースのPKもなんだか怪しいな


ポートの穴がプライマリー に貫通してるけど、これは正規か?ちぎれたまま組んだのか?

部品的にはそんなとこかな
あとはとにかく穴という穴を貫通せねば!

ばらす前にひかえた各ジェットの数値を見ると、何だかあやしいな

サービスデータでもみて何とか正規な数字が見たいな。
取り寄せだ!

ってな事でPKを作ったり、ジェットは半田で盛り成形したりして、組み付け前まで終了。

予想通りジェットは3箇所入れ替わってた。
サービスデータ通りひとまず組みつけ

加速ポンプの回答が出ないからひとまず組んで、エンジン始動まで、させよう!


動画がアップ出来ない!!!
って事で、始動確認まで終了。
点火時期確認したらL側がT側より遅れてる
???
多分デスビを差し込む時に一山ずれたまま組んだな
これも一旦デスビを抜いて正規に組み直し

なんだか、間違い探ししてると勘違いしそう。
前オーナーはこれで乗るのを断念したかと想像できるけど、これもしかたないとこかな。

あとはオーナーさんがやるという事で、ひとまず引取りOKサイン🙆

ブレーキ、クラッチの各マスターなどなど先は長そうだけど、車が動くようになるまでガソリンを、停滞させないでね


Posted at 2022/12/09 12:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「勝るバイクは無し http://cvw.jp/b/649407/46454028/
何シテル?   10/11 18:33
イマサラZ2です。よろしくお願いいたします。 旧車大好き 改造車作るの大好き バイク大好き ツーリング大好き 年齢の数だけ改造したねって言われたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イマサラZ2さんのマツダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 00:11:40
スリーダイヤモンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 21:21:13
すき家で朝食を…ヾ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 06:30:41

愛車一覧

カワサキ 750RS カワサキ 750RS
新車2年落ちで購入以来ずっと手元にあります。 5年後には写真の姿になり、それ以来ずっとこ ...
カワサキ Z400B1 カワサキ Z400B1
ツーリング主体で乗ってるS53年式 KAWASAKI Z400B1 軽さ、音、燃費、す ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
現在もっとも乗ってるバイク これがないと仕事にならない 捨ててあったものをもらってきた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族でキャンプへ行く為に所有してます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation