• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B級パラダイスのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

またかよ、分かってはいるが

またかよ、分かってはいるがカフェセブン集合の指示があり、幌屋根にハーフドアの初使用で高速〜ワインディング。
幌の膨らみが少し気にはなったくらいで快適。これなら夏もそこそこ乗れるとご機嫌で次の目的地へ出発!のはずがエンジンかからず。
なんだかんだで二度延期になってる案件だったのでやっと行けるなと話してたのに。まだ分からん何があるか分からんと話したのが悪かった?
またもやレッカーで名古屋まで里帰り。
Posted at 2025/06/23 12:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月04日 イイね!

ゆるゆる

ゆるゆる時は流れてサーキットNC復活間際、雪道酷道ジムニーシエラ、ツーリング170S.+NDの体制です
Posted at 2025/06/04 16:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2018年03月13日 イイね!

最近

NCロードスター
なぜか265/35/18のused GS履いてます。
鈴鹿26秒1、モーターランド45秒18。
美浜は不発。どんなタイヤ履いても44秒3止り。
パワーが落ちてきたのか?最高速が以前ほど伸びない。
でも全体的には復調の兆し?

エキシージ
迷路彷徨う。入院中。不可解。
ここ一発の楽しさが分かり始めてきたのに走れないでは…

ミニ
これもなぜか5ドアからコンバーチブルに乗り替え。久々のオープンはいい。特にミニはAピラーの立ち方がいい。でもウインドディフレクターいるな。

ステップワゴン
ハイブリッドかはたまた…乗り替え検討中。
スライド量さえヴォクシー並なら完璧なんやけどさ。

ブツブツいいならいろんな人に助けてもらって
相変わらず走ってます。
Posted at 2018/03/13 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

もうチョイ

もうチョイご無沙汰です。
余裕無く走れず、また車検明けのエキシージの久々の走行では違和感有り早々に引き上げドッグ入りなど悪い流れでしたが、エキシージはアライメントの大きな狂いが判明し調整し近々テストです。
そんな中ロドBAKA走りました。タイヤが無かったのでエキシージで使用済みで、オフシーズンの練習用にとってあったA050Mコン2セットのリア用をもう1回はイケるだろうということでNCに履かせました。
途中までベストの周130Rでややつまり、1~2コーナーで少しミスった周の27秒6がベストでした。前回との違いは、ファイナルの4.11戻し(S字手前でレブっていた為と美浜の1ヘアまで2で届かせる為)と、オイルクーラーの位置変更
。オイルクーラー位置変更は水温にも効果有ったようです。引っ掛からなくでも27秒フラットあたりがいいとこでした。6月25度のゼスティノの29秒2からすれば10度前後の今回は26前半はほしいところで、もしMコン新品なら25秒台は固いという確信を得たいところでしたが。新しいタイヤでもう一度トライしたいところですが鈴鹿はエキシージメインなのでいつになることか。要改善点としてはブレーキ(Sタイヤの場合)。いずれにしてもそろそろ130Rトラウマ払拭してドライバーが頑張らないと限界見えてきました。エンジンはオイル消費が多目ですが今回メインストレートで213~214キロと2260ccの時に比べパワーが上がっているのは間違いないと思います。265の18インチから255の17インチへの変更も少し寄与しているとは思いますが。 あと一押しの吸気系で10~15馬力ほど上乗せし一区切りとしたいところです。
走れる範囲でボチボチとやっていきます。
Posted at 2017/12/21 12:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

まさか梅雨の合間に。鈴鹿 ロードスター

まさか梅雨の合間に。鈴鹿 ロードスター梅雨の合間にたまたまのドライ。
気温25~26度 湿度85%。
台数20弱

1枠目
A052-265/35/18➡ゼスティノRS-255/40/17に変更後初鈴鹿(一度美浜走行)、車高調整、フロントリップ追加
脚(Dog Tooth)4段戻し➡すぐに3段戻しに。
エアー温間2.1狙い。
ガス半分スタート

アタック3ラップ35秒台➡32秒台➡31秒19
目標32秒台だったので満足。でもまだイケる感じ?
スタートから3周S字で白煙、オイルやや多すぎ。すぐ消える。

2枠目
脚2段戻しに変更。
エアー温間2.3狙い。
ガス補給で半分スタート。
ファーストアタックでオールクリア
29秒2!
30秒5、29秒9。

・なぜか1枠目には感じなかったリアタイヤのタレ感じる。2.1の方がいい感じ。

・ヒーター全開でシケイン手前で水温86度に下がる。一周して95度越えてる。(90度までにおさえたい)油温は110度台で許容範囲。

・最高速207.7Km(ベストラップ時)ベスト最高速は208.6Km。265➡255の効果か真冬と比べ2~3キロダウンにおさまっている。

・S字は車高が効いているのかリップ追加が効いているのかアンダー減り踏んでいける。

狙ってないのにこの時期にベスト更新とは嬉しいが微妙な感じ(半笑)。腕が上がったとは思えんのでセッティングって大事なんですねぇ。
気温10度以下で71Rあたりで、クリア取れて、寝不足じゃなければ期待できるかも。
この脚の組合わせ、コントロール性含め楽しさ更にアップ。
用意できてるあれを付けて、あれが手に入れば
…。


Posted at 2017/06/29 16:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またかよ、分かってはいるが http://cvw.jp/b/649426/48502900/
何シテル?   06/23 12:14
生きてるうちが花なんだぜ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS SPORTS MANIFOLD INDEPENDENT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 20:39:32
ノガミプロジェクト ノガミプロジェクトFRPハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 16:18:20
慣れない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 06:46:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
街乗りで一人の時、ゴルフの時はこれです。 フィットからフィットハイブリッドに決めかけてま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
すでに15万キロ突破。11万キロ過ぎでOH.TOMEIポンカム・ HKSエキマニ・イン ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
VR4の最終型を中古で探していたところ、某大御所チューナーから「今なら入るよ」との連絡頂 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロータリーばかりを乗り継いで初めてのレシプロでした。HKSのスーパーチャージャー開発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation