• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B級パラダイスのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

もうチョイ

もうチョイご無沙汰です。
余裕無く走れず、また車検明けのエキシージの久々の走行では違和感有り早々に引き上げドッグ入りなど悪い流れでしたが、エキシージはアライメントの大きな狂いが判明し調整し近々テストです。
そんな中ロドBAKA走りました。タイヤが無かったのでエキシージで使用済みで、オフシーズンの練習用にとってあったA050Mコン2セットのリア用をもう1回はイケるだろうということでNCに履かせました。
途中までベストの周130Rでややつまり、1~2コーナーで少しミスった周の27秒6がベストでした。前回との違いは、ファイナルの4.11戻し(S字手前でレブっていた為と美浜の1ヘアまで2で届かせる為)と、オイルクーラーの位置変更
。オイルクーラー位置変更は水温にも効果有ったようです。引っ掛からなくでも27秒フラットあたりがいいとこでした。6月25度のゼスティノの29秒2からすれば10度前後の今回は26前半はほしいところで、もしMコン新品なら25秒台は固いという確信を得たいところでしたが。新しいタイヤでもう一度トライしたいところですが鈴鹿はエキシージメインなのでいつになることか。要改善点としてはブレーキ(Sタイヤの場合)。いずれにしてもそろそろ130Rトラウマ払拭してドライバーが頑張らないと限界見えてきました。エンジンはオイル消費が多目ですが今回メインストレートで213~214キロと2260ccの時に比べパワーが上がっているのは間違いないと思います。265の18インチから255の17インチへの変更も少し寄与しているとは思いますが。 あと一押しの吸気系で10~15馬力ほど上乗せし一区切りとしたいところです。
走れる範囲でボチボチとやっていきます。
Posted at 2017/12/21 12:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

まさか梅雨の合間に。鈴鹿 ロードスター

まさか梅雨の合間に。鈴鹿 ロードスター梅雨の合間にたまたまのドライ。
気温25~26度 湿度85%。
台数20弱

1枠目
A052-265/35/18➡ゼスティノRS-255/40/17に変更後初鈴鹿(一度美浜走行)、車高調整、フロントリップ追加
脚(Dog Tooth)4段戻し➡すぐに3段戻しに。
エアー温間2.1狙い。
ガス半分スタート

アタック3ラップ35秒台➡32秒台➡31秒19
目標32秒台だったので満足。でもまだイケる感じ?
スタートから3周S字で白煙、オイルやや多すぎ。すぐ消える。

2枠目
脚2段戻しに変更。
エアー温間2.3狙い。
ガス補給で半分スタート。
ファーストアタックでオールクリア
29秒2!
30秒5、29秒9。

・なぜか1枠目には感じなかったリアタイヤのタレ感じる。2.1の方がいい感じ。

・ヒーター全開でシケイン手前で水温86度に下がる。一周して95度越えてる。(90度までにおさえたい)油温は110度台で許容範囲。

・最高速207.7Km(ベストラップ時)ベスト最高速は208.6Km。265➡255の効果か真冬と比べ2~3キロダウンにおさまっている。

・S字は車高が効いているのかリップ追加が効いているのかアンダー減り踏んでいける。

狙ってないのにこの時期にベスト更新とは嬉しいが微妙な感じ(半笑)。腕が上がったとは思えんのでセッティングって大事なんですねぇ。
気温10度以下で71Rあたりで、クリア取れて、寝不足じゃなければ期待できるかも。
この脚の組合わせ、コントロール性含め楽しさ更にアップ。
用意できてるあれを付けて、あれが手に入れば
…。


Posted at 2017/06/29 16:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月17日 イイね!

ロードスター+17インチ/ゼスティノ

美浜ロードスター。気温22度前後とこの時期にしては恵まれた感じ。
17インチTE37+ゼスティノ255の筆下ろし。
知多半島道路走ってるだけで感じる違い。
A05218インチ35扁平と比べて、乗り心地良し!静か(意外)、ナゼかエンジンまで静かに感じてロードスターが快適マシンになった感じ。
エキシージのエンジン音に慣れたからかも。
世の中ほんとに相対評価。
結果はほとんどアタックできずの参考タイムは45.5。一枠目はやや出遅れバタバタとスタート。空き空き。噂通り暖まりが遅い。5周以上かかりアタックしてみるがまだもう一つという感じで45秒7。水温も100度なので冷やしてる間に終了。
カートと交代の時間割で続けていけず、20分後。と突然千客万来でコースは大にぎわい。10台近くかな。
タイヤ暖め、かき分けかき分け走ってるとブレーキが奥まで!そこからは混雑かき分け、ストレートエンドで左足予備ブレーキ使いながらアタックらしきもので45秒5。スカスカになってきたし無理して走る状況でもなくピット入るとブレーキオイルが溢れてる。はい、終わり。
で後は昼一まで86のアタックにお付き合い。あちらは毎回ベスト更新で120周以上走ってた。トラブル無く走ってたら45秒フラット近くはいく感触。こればかりは分かりませんが又次に。
Posted at 2017/05/17 15:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

久々の17インチ

久々の17インチ金曜8時間、土曜10時間半寝てなんとか体力回復。で、ロードスターを名古屋まで移動。265/35/18から久々の17インチ、初の255/40/17。車高は落ちた+軽量化-タイヤ幅狭く=??今回は初ゼスティノなんで余計に??
少なくともオフシーズンはゼスティノですね。18インチのA052との差額×2回タイヤ交換で17インチホイール代が出ます。
気温20~25度、ガス半分以上で美浜44秒台ほしいのぉ。現状難易度高いと思うがシーズンにはラジアルで43秒台目標(ちょっと言い過ぎなんで限りなく44秒フラット目標)。(現状44秒35)念のため当分18インチは保管。さて、楽しみ。
ちなみに17インチでは245のZ1スタースペックで44秒77がベスト。(Z2やったかな)
Posted at 2017/05/14 19:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月11日 イイね!

ホントに惜しかった!!でも楽しかった!

ホントに惜しかった!!でも楽しかった!雨でも走るぜ!でもロードスターのタイヤはGW明けまでこんし、エキシージで。
と鈴鹿に集合!でも降りません、そして、なんと、10台ちょいしかおらん!アタックシーズン終わり、雨っぽいからでしょうが、気温は余り上がらず約13度でクリアだらけ。こんなことほとんど無い。で、結果、1枠目はトラコン切り忘れもしたり、何より130Rさえ人並みに通過すれば21秒はかたいという気負いが空回りか23秒6しかでん。まだ2枠目あるさ、クリア取り放題やしのぉ、と余裕かまして余裕ありすぎて行き当たりばったりにリアウイングを一目盛り立ててみる。で、いざ出陣!とエンジンかけると先ほどまで半分あった燃料計が一目盛りに😵あわてて10リッターほど補給したが出遅れる。
21秒中半でるはずやが今回は22秒切るだけでええかと目標下げる。でもやっぱり23秒台。半切れのラストアタック(素人なんでこれでイケることが結構ある)は2コーナーでガス欠症状(右で出るんかなぁ?)タイヤの状態など要因はいろいろあるでしょうが結果はダメ。諦めてピットインすると燃料警告点灯。
こんなに楽しくクリア取れる鈴鹿なんて滅多にないのに⤵⤵ちなみにリアウイング立てると、立てる前の最高速ベスト3平均と、立てた後のベスト3平均で4.5~5キロ最高速落ちてました。差引でタイムにどのくらい影響するんでしょうね??これだけ落ちるとトータルマイナスと思いますが。
ツレは1秒弱ベスト更新し、「これだけクリア取れてダメならダメダメですね」という顔してました(ように思えた)
これからは忘れ物が無いように、やる事メモを作って、燃料計あてにせず残量を自分で計算して同じ過ちを繰り返さないことを誓います!いや、誓いたい。
あー、楽しすぎたが惜しすぎた。
Posted at 2017/04/11 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ノルドシュライフェ http://cvw.jp/b/649426/48660342/
何シテル?   09/17 16:25
生きてるうちが花なんだぜ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS SPORTS MANIFOLD INDEPENDENT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 20:39:32
ノガミプロジェクト ノガミプロジェクトFRPハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 16:18:20
慣れない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 06:46:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
街乗りで一人の時、ゴルフの時はこれです。 フィットからフィットハイブリッドに決めかけてま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
すでに15万キロ突破。11万キロ過ぎでOH.TOMEIポンカム・ HKSエキマニ・イン ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
VR4の最終型を中古で探していたところ、某大御所チューナーから「今なら入るよ」との連絡頂 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロータリーばかりを乗り継いで初めてのレシプロでした。HKSのスーパーチャージャー開発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation