• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B級パラダイスのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

街乗りマフラー

街乗りマフラー以前から街乗り用に静かなマフラーを欲しいなと思っていましたが話題の?スルガスピードマフラー装着しました。サーキットは現行のチョイとうるさ目で、普段はスルガでという方針?です。
なんといっても商用車なんでいろんな所にいろんな人を乗せる場合もあるわけで。
さて分かっていた事ですが現行から4キロほど重くなります。純正よりきもち軽い程度です。アイドリングは大満足の静かさ、3000~4000で負荷かけると静かな中にもそれらしい音色が、5000~静か過ぎる感じ。アイドリング~3000がスルガでそこから上が現行よりもう少し高音ならいいのに。とはいえ少し走ると予想通りやや音色が変わってきてるのでもう少し待ちます(売るのを)。ちなみに車高少し足らず、SAB神戸で装着お断りでした。
(キッチリしていいことですな)50になっても車高は9センチ必要なんか?(笑)これまでのチューニング業界に対する貢献を考慮し年齢別にして欲しいもんです。還暦なったらなんでもアリとか。
サクラムも狙ってましたが他マフラーに交換できにくいので諦め。音はやっぱり4発じゃ限界あるかね。
Posted at 2010/07/21 16:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月09日 イイね!

なんとかならんかの

以前にもましてバタバタバタバタ…今週も大阪→高知→東京→名古屋→大阪→今横浜、あさって小田原、月曜から一泊三日でアメリカ!全然走れん。19日の西浦走行会参加させてもらいたいが前日車で日帰り愛媛なんで8時に西浦行ける自信なく…。思いきって22日鈴鹿ツイン行くかの~
汗対策にフェイスマスクも手に入れたし。
ああ走りたい。
Posted at 2010/07/09 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月14日 イイね!

西浦走行会

RCC&K2R走行会のタイムアタッククラスに出させて頂きました。
いつもは一人で西浦ですが最近平日はなかなか行けないのと、オリーブボールさんに声かけて頂けたんで。
いくら暑くても1秒台は出るわな…25度以下なら0秒台…と思ってましたが、なんのなんの撃沈しました。一周だけ2秒17であとは2秒半ばがやっと〓たいていクリア取り放題の温室育ちなんで20台の中でクリアとるのに苦労しました。タイムはともかく、ロードスターだらけで、見応えのあるレースも見せて頂きましたし、オリーブボール近藤さんや、インテグラル神戸の安藤さんにもお会い出来ましたし楽しい一日でした。しかし、二泊四日でヨーロッパから帰り即西浦、昨日は雨のゴルフで今日はバテバテです。無理はできても回復には一週間ちかくかかる年頃ですな。
Posted at 2010/06/14 23:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月01日 イイね!

たどり着いた西浦

たどり着いた西浦貸切りが入り、1枠しかないと聞きましたが、行ける時に行かねばと、今日は三重から東名阪道工事渋滞を避け、新名神→名神→東名でたどり着きました。一時よく通いましたが、気温も上がり、仕事も忙しくちょっとご無沙汰。感覚を忘れん為なんでガスも四分の三入り。余談ですが、なんであそこは、あんなにハイオク安いの??138円でした。
4月のベスト0秒47から気温約15度アップ、ガス20リッタープラス。どのくらい落ちるか分からんので目標は1秒台。走り出したらすぐに出ました。結局1秒03がベスト。セカンドが1秒18。目標が低かったかな。気負わずいったのが良かったかな。まぁようわからんが目標達成。自分の車では西浦は攻めるとイカン。美浜は攻めて楽しい。このチガイはなんだ?素人には分からん。分からんがいい汗かいて、また東京に向かう。
Posted at 2010/06/01 20:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月05日 イイね!

一人エア抜き

サーキット行く人なら大抵思う「一人で簡単にエア抜きできんかな~」 ということで遅ればせながら連休を利用してイロイロ試してみました。
まず、シャンプーのポンプ利用→うまくいくように書いてるかたもいるのですが…思った以上に吸います〓こりゃいいよく泡出るわ…出つづけます。ホースの接合部からエア吸ってます。何種類かのホースを替えてみたりタイラップで縛ったりしましたがダメでした。次にアストロプロダクツで探すと16000円くらいから280円までなん種類かあります。16000円、8000円、6000円は検討外、一番安い250円は注射器タイプです。確実に吸いそうですが、吸う度にオイルを捨てる必要あり、それより、やはり接合部からエアー吸うんじゃないかと。結局アストロプロダクツ製の ワンマンブリーダーを2600円で買っちゃいました。どこにも届くようホースを延長して…約3・5メーター…確かにできます。なれればタイヤ外さずできるように思います。しかし目の前にエアーがポコッと出でくる安心感がありません。それと大きな問題はチューブが長いため、補充量がかなりいります。約250CC。戻してもいいのですが、最低限出し、
最低限の補充にしたいのが人情です。
時間かけて、投資した割に達成感の無い結果に終わりました。ちなみに2600円投資しなくてもペットボトルとチューブとOne-wayバルブで1000円以下でできます。それの方がオイル処理などしやすいと思います。
次に時間がある時は加圧式を試してみたいと思います。なかなかうまくいきまへんなー。
Posted at 2010/05/05 23:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ノルドシュライフェ http://cvw.jp/b/649426/48660342/
何シテル?   09/17 16:25
生きてるうちが花なんだぜ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS SPORTS MANIFOLD INDEPENDENT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 20:39:32
ノガミプロジェクト ノガミプロジェクトFRPハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 16:18:20
慣れない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 06:46:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
街乗りで一人の時、ゴルフの時はこれです。 フィットからフィットハイブリッドに決めかけてま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
すでに15万キロ突破。11万キロ過ぎでOH.TOMEIポンカム・ HKSエキマニ・イン ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
VR4の最終型を中古で探していたところ、某大御所チューナーから「今なら入るよ」との連絡頂 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロータリーばかりを乗り継いで初めてのレシプロでした。HKSのスーパーチャージャー開発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation