• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B級パラダイスのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

シーズン最後になんとかスタートライン

シーズン最後になんとかスタートラインなんやかんやで前回やっとマトモに走れたが、赤旗連発で唯一クリアで26秒5。このタイムで年末まではチョイとツラい。ということでエキで(多分)今シーズン最後の鈴鹿。ロードスターも乗りたいし。
で、やっとでました22秒35。タイヤは4枠目の050Mコン。計算上この仕様のS2エキなら自分が乗ってもすぐに23秒台。何回か走れば21秒はイケると考えて乗り始めたが初アタックでの大スピン、良くも悪くもクイックな動きへの戸惑い、エンジン不調等々で大幅に遅れてなんとか
シーズン中にスタートについた感じ。
今回気温は10度そこそこといい感じでしたがやっぱり混んでました。1枠目はまったくクリア取れずで26秒8。2枠目並んでボーッと待ってると自分の前には4~5台。R35、GT3等気合の入った大パワー車。後を見ると連れのエキシージ。なんとなくエエ感じ??とうとう久々のクリアかと俄然テンション急上昇。完熟+スタートラップで普段やらないくらいタイヤを温め、いや、温まってなくてもこの周しかないと、この何週間勉強したロガーの教科書を思い浮かべ、とにかく踏んで曲がる。途中チラッとスマホ見ると-3秒以上。更にテンション上がるが130Rでは急減速…、でもなんとか22秒3。
一安心。ロガーで見るとタラレバベストは21秒7。オフに練習し、130Rのトラウマ払拭できればまだ0.5はイケる。でもそこから先は見えん。
ボチボチやります。また秘技教えてもらおう。
あ、エンジンは快調です。
シーズンの鈴鹿は混みすぎやな。
Posted at 2017/03/12 22:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

鈴鹿でカブッとるやんけ!それは私の責任です。

ロガー検証
エキシージSブーストアップ+Mコン(26秒5)とNCロードスター(2260cc)+71R(29秒8)
鈴鹿各コーナーボトムスピード比較
1~2コーナーはロドが4キロ速い!(やはり)
S字1はエキが3キロ速い、S2はエキ2キロ、
S3は同等…、逆バンはエキ4キロ(ロドはここがアンダーなんよね)、デク1はロドが7キロ速い!!、デク2は同じ、ヘアピンはエキが10キロ速い(ロドミスってる)、スプーン入口はロドが5キロ速い!!⤵⤵、出口はエキが17キロ速い)。そして130Rロドが17キロ速い😆シケインはエキが6キロ速い。
つまり、高いスピードから入る1コーナー、デグ1、スプーン入口、130Rは全てラジアルのロドが圧勝、Sタイヤエキの完敗。コーナー間の加速はエキの圧勝ですから減速幅が大きく、ロドはエキに比べるとストレートが遅いので、コーナーがより速く感じるという感じですね。
もちろん車重が120~140キロ近く軽く、パワーで推定70~80馬力は多く、Sタイヤのミッドシップのポテンシャルが低いわけはありません。一言でいうとロドの時は「攻めてる」、エキの時は「守ってる」感じです。自分の財布と腕に合わない車に乗って、しょっぱなに190キロでスピンするとこうなるという凡人の見本ともいえる。でもミニサーキットでは自分なりの攻めてる感出てきてるのでもう少し精進します。あらためて、NCロードスターは敷居が低くて奥が深い、いい車やなぁ! エキシージは敷居が高くて奥が深い、難しい車やなぁ…と思います。ミッドシップも味わい尽くしたいし車の調子は良くドライバーの問題なの精進します。
ロドには絶対Sタイヤ履かせんで下さいとエキが懇願しとる。カブルつもりは無かったが。
Posted at 2017/02/18 13:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日 イイね!

エキ鈴鹿4回目

エキシージ
・ミニサーキットでは(自分なりに)乗れるようになってきた。

・鈴鹿では過去三回まともに走れていない。

・今回は常に40リッター以上で走る(54リッタータンク)抵抗あるが原因究明の為。

・+直前に師匠から教えて貰ったトラコン解除をした(今更)。あるのは知ってたがそのレベルにはなってないので無視していた。しかし、エキのトラコンは燃料カットするらしい(なるほど)

で、エキ4回目の鈴鹿。

今回は30数台でまずは1時間のフリー走行、その後1時間のインターバル後、15台ずつの30分アタック。

フリー走行、ガソリン52リッターでスタート、R35とかの速い車に譲りながらタイヤを暖めピットインしエアー調整。再スタートで26秒5。その後詰まったり、抜かさせたりして2周連続29秒台。そして赤旗。そのまま終了。

さてアタック枠。季節のわりに暖かくストレートは215~217キロ止りだか15台なので期待大。ガソリンを念の為数リッター足して40リッター以上に、ピットインせず走る予定。
2周タイヤ温め、さぁというところで赤旗ピットイン。残り時間少ないが未練たらしくそのまま並び待つ。再スタートした車は少なくオールクリア、いい感じできたがシケイン手前でレッドシグナル、最終コーナーから流してチェッカー。27秒2。一度もアタックできず。まぁ、あり得ることで仕方なし。

エンジンは鈴鹿では初めて問題無く快調。トラコンカットが良かったようなので次回はガス30%くらいまでは補給無しで。コレクターほしいもんです。
良かった事
エンジンは健康だった。トラコンはオフにする事を知った。
残念な事
アタックできなかった。
大変残念な事
最終ラップはそこそこで24秒くらいのペースかと思ったがロガーで見るとシケイン手前で0.5秒しか速くない…&無理はしないと決めて走った130Rのボトムが155キロ…ラジアルのロードスターより15~17キロ遅い。なんぼなんでもビビり過ぎ。
ここにきて自分のトラウマが一番の問題だということが判明。まぁノンビリやるさ。
エキのストレート+ロドのS字+ロドの130R=23秒台かな。んー難しおすなー。
Posted at 2017/02/18 00:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

鈴鹿ツインフル その後不調

2部山の050Mを終わらせにエキシージでツインフルコース。
まともに走れるコースは楽しいので。結果は
3秒02…。クッソー!2秒台には入るはずが。
前回ベストを0.2ほど更新したがせめて2秒台、できれば半ばは出しときたかった。
ガソリンは真ん中より上で。突込み過ぎずを心掛けましたが。2枠目で更新したので2秒台目指し、連れ二人に待ってもらい、続けて3枠目。走るのは自分をいれて2台でやる気に満ち溢れて遅れながらもコースイン。アレレ??エンジンが重い…また不調かいな??と思いきやサイドブレーキ戻してなかった。気を取り直してそれなりのアタックモード。ストレート後半窓は閉めたはずなのに室内に風が巻き込んでる…5センチほど空が見えてる(驚愕)屋根飛ぶところでした。ピットインし連れ二人に応急処置してもらい、再アタック!あまり時間がないぞ…あ、雨が…何周か走りすぐに日射し。残り5分のボード。オレはいつもここからが勝負や!…とZコーナーでもう1台(しかいないのに)がスピンして止まってる(ここは危ない)周回しつつ待つもいつまでもイエロー、もうイクぞ!と最終コーナー手前で加速すると激しくイエローフラッグ。何周もそのままで「これは最終枠なんで延長してくれるんやな、すると貸切アタックが3周はあるな」と思い最終コーナー立ち上がると終了のレッドシグナル。あえなく撤退。更新するも残念。ロガー見ると最高速は189K~194K
前回から6~8K上がってる。気温は同じくらいなのにラインちがうだけでこんなにか(驚)
ちなみに更新した枠でベストの周にセクターベスト無く、ベストつなぐと2秒6。また前回ベストと比べても速いのはストレートだけ…。
あと2周アタックしたかったが早めに決めれないのが裏目に。
で、エンジン完調!と久しぶりに初音で鰻を食べ(2秒台出ず特上は控えた)、連れと分かれ名阪乗ったとたんにエンジンが吹けん。1気筒無い感じ。100キロ程度は出るが、登りでは失速していく、ヤバイヤバイと思いながらも居眠りしつつなんとか奈良までたどり着く。症状話し
ミニに乗り換え帰ったが、後で連絡もらい「コイル1本断線、プラグもダメ」とのこと。
治って鈴鹿も普通に走れればいいが。
あ、そうそう。コース幅の半分くらいの前後ウイングで(大袈裟)連れの300馬力の86が止まってるように見えるストレートスピードで、58秒9とか意味不明なタイムで走ってるマシンを目撃しました。(帰りの名阪で居眠りしてた時の夢かも)
Posted at 2017/02/04 01:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

鈴鹿ツインGと「時の人」

鈴鹿ツインGと「時の人」いつ走ったか記憶にないが、走ったことがある鈴鹿ツインG走りました。
今回はいつもの86スーチャー君が一緒です。
そ、そしてスペシャルゲストに 「あの」「鈴鹿16秒の」「まっきょさん」登場です!
開始直前にNDで登場、「やっぱり走ってみようかな…」と何周か走り「…ベストでした」。せっかくなんでNC乗っていただくと、感触確かめるくらいの走行で最初に乗った私のタイムをサクッと更新…(礼儀知らず😨)、さすがやわ。その後まっきょさんに的確なアドバイスも頂き2枠目。タイヤもブレーキも垂れきった最終88周目で本日ベストの37秒38。相変わらずです。サクッとベストでサクッとおりるカッコ良さは まっきょさんにお任せですが、「努力すればいつかは報われることもある」的な感じでこれからもいたずらにラップを重ねて参る所存です。
実際の まっきょさんは実に礼儀正しく、かつ熱いお方でコメダでもイロイロとアドバイスを頂きとても有意義な時間を過ごすことができました。次回以降考えて走るよう誓いたいと思います。まっきょさん次はエキシージでよろしく!

外で聞いてると、控えめながらエエ音してますな、私のNC。
Posted at 2017/01/27 20:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またかよ、分かってはいるが http://cvw.jp/b/649426/48502900/
何シテル?   06/23 12:14
生きてるうちが花なんだぜ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS SPORTS MANIFOLD INDEPENDENT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 20:39:32
ノガミプロジェクト ノガミプロジェクトFRPハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 16:18:20
慣れない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 06:46:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
街乗りで一人の時、ゴルフの時はこれです。 フィットからフィットハイブリッドに決めかけてま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
すでに15万キロ突破。11万キロ過ぎでOH.TOMEIポンカム・ HKSエキマニ・イン ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
VR4の最終型を中古で探していたところ、某大御所チューナーから「今なら入るよ」との連絡頂 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロータリーばかりを乗り継いで初めてのレシプロでした。HKSのスーパーチャージャー開発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation