• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かまろんの"かまろん3号" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

リアドア連動フットランプ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回使用のアイテム達!若干買いすぎた感がある。在庫あるのに買っちゃったとか😅
後から買い足したのもあります。

主役のLEDは何年前に買ったモノか覚えてない。5年程度じゃないはず😅

このフットランプはドア開で光るようにします。
また、何かしらの作業時に光ってると邪魔な時があるので、スイッチでON.OFF出来る様にします。
LED照明とスイッチはコンソールボックスに取付けです

2
いつものように内装バラして配線通していきます。電源はヒューズボックスに取り付けた電源分岐カプラーから取ってます
3
コンソールボックスを完全に取り外して、スイッチとLED取付け部に穴あけ!
スイッチ取付け部!この位置決めに随分と悩んだ。どこに付けても邪魔な気がするんですよね
4
リアドアのマイナス線をコンソールボックスまで引き回し。マットの下を通します
5
後席真ん中のカバーを取った方がやり易い
6
スイッチはここ!
このスイッチ買ったもんで、こんなに出っ張ってる🥲
それでも、あちこち取り付け位置を悩んだ結果、この位置はあまり邪魔にならない。

どうしようもなかったら買い換えよう!
7
LEDはここ!
前々車のアウトランダーではBピラー下部に付けていたが、エクリプスクロスは同じ位置だとしっくりこなかった
8
完成!
ドアを開けた方だけ光ります😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

純正マッドフラップ235/70R16対策

難易度:

エアコン不調その後2

難易度: ★★★

LEDテープで目元爽やかに(シーケンシャルにもなるよ)

難易度:

ホーン(PIAA HO-13)交換

難易度: ★★

コーティングのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕焼け🌆」
何シテル?   10/29 20:04
@かまろんです。CW5Wアウトランダー2台乗り継ぎからエクリプスクロスPHEVに乗換え! クリスマスイブ生まれの愛犬マロン(♀)と平穏に暮らしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッチカチです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 07:01:56
センターパネルの裏側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:54:11
《覚書》リアシート座面外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 18:43:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV かまろん3号 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
CW5Wアウトランダーローデストから乗換えました。昨年11月の倒木被害から色々と考えた結 ...
三菱 アウトランダー 2代目 (三菱 アウトランダー)
初期型アウトランダーからローデストに乗り換えました。 中古ですが、新車と見紛うほどキレイ ...
ホンダ ライフ みっちー (ホンダ ライフ)
妻の車です!女性的なライフから男前のライフディーバへ乗り換え
三菱 アウトランダー 初代 (三菱 アウトランダー)
6年半で乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation