• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK SAFARIの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2015年3月8日

木目調塗装完成(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんこんにちは(^^)/前回の続きです♪
①下地処理をしてマホガニー色が映えるらしい黄色塗装です。
2
②マホガニー色塗装画像
3
③いきなり取付完了画像
ここまで来るまでの作業工程は何度か薄くニススプレー(マホガニー色)を上塗りし塗れば塗るほど色が濃くなりますのでそこは自分の好みでOKです。おいらは既存の木目調に合わせたつもりでしたがちょっと赤みが強かったみたい(*_*;
4
④好みの色合いが決まったらじっくり乾燥させます、これ、結構大事!
おいらは待つ事が苦手なもんか先走って失敗しました(*_*; 塗料垂れしちゃいました!
5
⑤完全乾燥しましたら1000番~以上のサンドペーパーで表面のザラザラを取り除き表面がツルツルになるまでやります♪この時は優しくやって下さいよ(^^)
6
⑥ペーパー掛けが終了したら最終段階突入で上からクリアーを何度か吹き付けますおいらは3回でした(これもお好みで♪)これで艶が出ますよ(^^)これまた十分に乾燥させて下さいね♪
木目調塗装された諸先輩方は仕上げにコンパウンド掛けでさらに艶をだしてるみたいですが、おいら忘れて装着しちゃいました(*_*;
見た目おいら的には十分艶も出てるのでこれで良しとしました。
この作業で1番大事なのはやっぱり乾燥でしょう!
近いうちに画像にも写ってますがエアコン吹き出し口もやる予定です。小さいから楽そう♪
以外と簡単ですので皆さんもお試し下さい、有難う御座いましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月11日 19:38
今晩は、BlackSafariさん。
素晴らしい出来具合です。
ハンドルカバーと、綺麗に合ってます。
プロなんでしょうか?
木目調は、高級感があっていいですよね。(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2016年9月11日 19:59
とら美さん、今晩は(^^♪
木目調パネルとか高いんですよね(*_*;
そんで失敗覚悟でやったんですよ!ハンドルカバーとは偶然似たような色合いになっちゃいました(>_<)
以外と簡単なんでとら美さんもチャレンジしてみて下さいね♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
我が家に二十歳(はたち)の子が来ました♪
いすゞ エルフトラック エルフ君♪ (いすゞ エルフトラック)
Wキャブ4WDを探してて丁度良い奴 が見つかり1番はボディーカラーが気に入ってます♪
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
亡きサファリ君後、やっぱりRV車が乗りたくこいつに決めました! 色々、癖がある車みたいで ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
KCH16W NO1貨物車です(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation