すっかり忘れてた(苦笑)、超久しぶりの「アヤシイ車シリーズ!」です♪
最近のトヨタさん、レースやスポーツ車に復活したり 押しの強いミニバンや 新プリウスとか思い切ったデザインにしたり、攻めまくってますねぇ~!
トヨタさん、別の方向にも攻めてます♪(笑)
「1LD-CARで、やりたいことにLIKE!しよう。」のコンパクトカー「タンク」
トヨタ公式Webサイトの公式動画がスゴイです!
動画には「 #ドライブデート #からのフルフラット #ランプを消して」 の文字(照)
フルフラットにした「タンク」のシートに座ったカップル、おねいさんが男を押し倒す!
(≧∇≦)
電気が消え、次に電気がついた時には、さっき着てたはずのカーディガンを、何故かおねいさんが着直してる〜!
い、いったいナニをしてたんだい、おねいさん⁉︎
(//∇//)
ヤリたいことってなんだ!?(爆)
ウ〜ム、私も押し倒されたいっ!♪
誰かおねいさん、私にも”実戦”して教えて欲しい~!♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちなみにフルフラットにした時、ティッシュが収納できるスペースが現れるらしい♪
しかもティッシュ置き場にはライト装備といたれりつくせり!(爆)
「タンク」公式HP
http://toyota.jp/tank/cp/me/?padid=ag341_from_tank_top_rec_cp
そんな【あんな事にも使える車】、昔もありましたねぇ〜♪
(*´ω`)「Sから始まってXで終わるアルファベット3文字ものな~んだ??」
∬*μ_μ)「やだ…恥ずかしい…////」
(*´ω`)「ほら、何?恥ずかしがらないで言ってごらん?」
∬*μ_μ)「いやん♡イジワル~♡ せ、セ、・・・////」
ハイ、1996年に販売されたホンダの伝説のコンパクトミニバン、
ラブレジェンド!♪『エスエム●ックス』!!
かつてのホンダ公認「恋愛仕様車」がキャッチコピーの“♥♡カップル専用車♥♡”♪
そう、伝説の〝ラブマシーン〟〝愛の伝道車〟〝走るラブホ〟
「ホンダ S-MX」
ホンダの車名の法則では”ハイフン”はXの前で「SM-X」のはずですが、「SM」の持つイメージを考慮して「S-MX」になったそうです(笑)
が、結局SM-X「エスエムエックス」をもじって「エスエムセックス」と呼ばれるエロいイメージが(照)。
『S-MX』それはあの”女子席の右側にリクライニングのレバーがあり、運転席側からいつでも女子席を押し倒せる仕様(爆)”のデートカー『プレリュード』を超える究極最高の「♥♡恋愛仕様車♥♡」♪
●まず基本コンセプトがカップル仕様!
「2対2のカップルが乗って楽しむ車」
だから乗車定員はアベックx2組で “4名” に設定♪
●運転席と助手席をつなぐ、パラレル・ウォークスルー。
「運転席から助手席に、または助手席から運転席に、らくに移動が可能。」
シートの区切りや凹凸も、カップルのラブラブを邪魔する障害と見なし撤去!
アベックが♡いちゃいちゃ♡出来るよう、フロントシートをフラットなベンチシートにして運転席と女子席の境目を無くし、床から生えるシフトレバーも♡いちゃいちゃ♡の邪魔になるからとコラムATを採用♪
さらに運転席と女子席の間にあるサイドブレーキも♡いちゃいちゃ♡の障害になるからと、サイドブレーキを運転席の右側に配置♪(爆)
これで運転席と女子席の間から”邪魔な装備(笑)”を取り去る事に成功し、思う存分♡いちゃいちゃ♡出来る仕様に♪
そんなに運転席と助手席の障害無くして、いったいナニをするんでしょうね?(照)
●いつでもどこでもセミダブルベッドで
「快適な、たわみ感とホールド性。 大型フロント・ベンチシート。」
シートに”たわみ”は要らない(苦笑)けど、ベッドにはあった方がいいような(笑)
ベンチシートやシート内収納式のシートベルトバックルの採用も完全フルフラット化のため!
フロントからリアまで、凹凸を極力なくした完全フルフラット機能付シートは、広々とした超ロングなセミダブルベッドサイズ!
これだけ広いと色んなプレイも楽しめます!♪(えっ!?(照)
また、リアシートのシートバックのみを起こして、デッキチェア風のアレンジも可能!
●枕元となる位置にティッシュボックス入れを装備
「フルフラットシート時にベッドサイドテーブルとして使える、収納機能付きリア・システムトレイ。(照明付)」
フルフラットにすると、何故か丁度枕元にティッシュボックスがすっぽり入るグローブボックス装備の恋愛仕様。
しかも焦って探さずすむよう、照明付きの親切設計!(爆)
ホンダの説明にも
「リアシート両脇にトレイを装備しました。フルフラットシート時には、ベッドサイドテーブルとして大変便利です。
リア・システムトレイは、ファーストフードのランチボックスなどものせられるサイズで、ティシュボックスが2個入る大型のボックス、小物が入るシークレットボックス、カップホルダーなどを組み込んだシステムトレイとなっています。
(1) カップホルダー
(2) 大型トレイ
(3) サイドトレイ
(4) リッド付大型サイドボックス
(5) シークレットボックス
(6) シークレットトレイ(カップホルダー下部)」
ホンダさん、”ベッドサイドテーブル”と言い切ってますね~(笑)
”リア・システムトレイ”は、「ティシュボックスが2個入る大型のボックス」と、わざわざ使用法の丁寧な解説(爆)
しかも2箱って(汗)一体どんだけ頑張るつもりなんだ!?(照)
さらにさらに「 シークレットボックス」&「シークレットトレイ」!!
なにをそんなにあちこち隠すんでしょう?
やっぱり「SM●ックスなグッズ」とか「大人の風船」とか?(爆)
●インパネまわりに使いやすく集中配置
「多彩で便利な数々の収納装備。 インパネまわりをはじめ、たくさんの便利なポケット類を装備しました。」
ここにも色んなグッズを隠せそうですね~
ところで⑤番のポケットライトは何かのプレイ用?(爆)
●荷物の固定に役立つタイダウンフックを、床面4か所に装備
荷物の固定だけでなく、手足を固定してヤッパリ「SM●ックス」なプレイにもっ!(照)
●ブラインド効果の高い、プライバシーガラス。
「リアドア・リアサイド・テールゲートにプライバシーガラスを用意しました。紫外線と熱から肌を守り、車内の温度上昇を抑える、全面高熱線吸収UVカットガラス。」(オプション)
やっぱりこの車には見せたがりの人以外、プライバシーガラスは必需品でしょうか(照)
うっかりそのまま朝まで寝ちゃっても、ノゾキも日焼けも車内温度も安心です♪(爆)
●広くワイドな視界を生む、パノラマ・サイドウインドウ。
「リア席右側の窓は、ボディ各部の剛性アップによりCピラーを省略して、後方まで大きくガラス面積を設定。横幅が実に1,082mmのパノラマ・サイドウインドウを実現しています。高いアイポイントとあいまって、これまでにない、きわめて開放的で見晴らしのいい視界をもたらします。」
見せたがりの人にもしっかり対応!(爆)
●車内を多彩な光でムードアップするムーンライトフォーメーション。
”センターインテリアランプ、カーゴルームランプ、マップランプ、リア・システムトレイランプ、照明付シガーライター、灰皿照明、LOWDOWN仕様は残光式フットランプ付”とムードを盛り上げるライトも豊富。ぜひピンクな照明にしましょう♪
こんなに素敵な『SM●ックス』は大人気!
”走るラブホテル”の異名どおり、当時、渋谷や六本木の路上から海辺や山奥まで、上下にユサユサ激しく揺れるS-MXが日本中に溢れかえり、国会を巻き込む深刻な社会問題にまで発展していったのです・・・・・・
ウソぴょん♪(笑)
v(^▽^)
イイね!0件
明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/10 06:49:33 |
![]() |
●チューニングショップリスト ~東京編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/22 14:51:34 |
![]() |
●チューニングショップリスト ~神奈川編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/22 14:51:23 |
![]() |
![]() |
ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV) ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ... |
![]() |
ホンダ ストリーム ストリームRSZ |
![]() |
ホンダ フィット フィットRS |
![]() |
大福もち (スバル レガシィB4) 2019/05 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!