• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるーえんじぇるの"ランエコ号/艶なしぼたもち" [三菱 ランサーエボリューションIV]

2011/06/19 飯能・秩父・土坂峠・神流湖ドライブ ②

投稿日 : 2011年06月25日
1

で、秩父側から頭文字Dの舞台にもなったらしい土坂峠へ!
「カシラモジD」あんまり読だ事ないので、詳しくは知りませんが・・・(汗)

下の方は緩やかですが、上の方は楽しい道ですね。
とりあえず土坂トンネルで!(笑)
2
トンネルを抜け、そのまま群馬側へ下ります。
こちら側も、なかなか楽しい道です。
十石峠街道に出て、神流湖へ
3
途中「道の駅上州おにし」へ寄ったのですが・・・
時間帯が悪かったのか、お客は私一人だけって・・・道の駅ではじめてカモ・・・(汗)
とりあえず、土産の大福とまんじゅうをお買い上げ!
4
ショートカットの為、杉ノ峠を通って長瀞方面へ

たいした峠じゃありません。
単なるショートカットです。
5
天然氷で有名な、阿左美冷蔵のかき氷を食べようと思ったんですが、ギリギリでタイムアウト・・・(泣)
いつもの「道の駅ちちぶ」で定番の黒ごまソフトを食べて。

帰りも、県53号を楽しみました。
国299は遅い車でつっかえたりするので、県53の方が早いことが多いですね。
途中、HB?アルトワークスやEGシビックが後ろに居たのですが、いつの間にかいなかった・・・


今回、少し走らせてみましたが、ほんと良く曲がってくれる車ですね!
現在のタイヤは、

タイヤ・・・F:ぽてんざRE050
       R:ぴれりP7000 
サイズ・・・F・R:215/45R17

フロントより、リヤのグリップが低めになってます。
リヤがもう少しねばった方がいい気もしますが、まだ少ししか走ってないので、なんともいえませんね。

先日、擂り合わせ・オイル交換してもらったAYCも今のところ大ジョブそうッス。

もちろんオール下道でした(笑)
6
今回の戦利品は、

●秩父小鹿野、大田甘池堂の「古代秩父煉羊羹」
 本煉(いんげん)・田舎(小豆)・柚子(いんげん)の小サイズ

●道の駅おにしの群馬銘菓「こんにゃく大福」
 
●道の駅おにしの上州鬼石名物「長井屋まんじゅう」

でした。

ランエボと頭文字D♪(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation