
2010の全道OFF会(第5回オールドカーフェスティバルinいわみざわ特別出展)に参加しました。
初めての全道OFFでしたがoff会に参加するのは今回で3回目。すでにお知り合いになった方やTYさんの工場で顔合わせを済ませた方が多く、久しぶりということもあり緊張よりもワクワク感が強いoff会でした。
朝は助手ワンオフのおにぎり(笑)を車内で食べながら高速道路で移動。(札幌-岩見沢間は”無料区域”になってない(怒))途中で赤ジーノがスルーしていくのを目にし..
せんか:「あーっ!あれ絶対”出汁”さんのジーノだぁ!」
助 手:「そう?速くて見えなかった。ていうか、”出汁”さんじゃなく”汁瓶”さんだと思うけど..。」
せんか:「・・・。」
という、早くもジーノ仲間を発見して素敵な会話に花がさきました。(”汁瓶”さんゴメンナサイm(_ _)m)
そして、岩見沢で高速を降りると前方に”ひでポン”さんの目立つジーノを発見!会長がグリーンランド方向へ左折するのを尻目に一路岩見沢市街へ..
せんか:「高速で早く着いたし、やっぱ洗車してった方がいいよね..。」
助 手:「うん..。」
という、準備不足丸出しのこれまた素敵な!?会話で鼻の穴が広がっていました。(土曜日仕事が押したのよ。信じてクレマスカ?)
何とか洗車を終え会場に向かうと、クラシックカーフェスティバルにふさわしく途中の道路には名車、旧車がたくさん走っておりました。(前を走っていた旧車につられてグリーンランドの入り口をスルーしてUターンしたのはナイショ(笑))
無事会場に入りして皆さんと合流出来一安心したのもつかのま..
せんか:「なんかすごい車やブースばかりでとても”フリマ”できる状況じゃないよね..。」
助 手:「うっ、うん..。」
という、さっそく小心者丸出しの残念な会話で車内に少しだけ鬱な空気が流れたことをMGFC北海道のメンバーは誰一人知らない..。
朝だけでもこんなに楽しい状態でした。他にもまだ、
”洗車したら実はもっと汚くなりあわててコッソリ拭いた事件”
”グリーンランドの乗り物もフリーパスだと思って係のおじさんに却下された事件”
”持って来たチャリがいつの間にかZオーナーさんの一団の中に埋もれていた事件”
”こんなところにも”いちゃんまんじゅう”ステッカーが事件”
”雷の合間をぬって観覧車に乗ったら超蒸し暑かった事件”
”な○なさんの姿が!早く帰ってきて事件”
”ガルウイング内に小さい”カズマン”さんが事件”
などなど、イベントとのタイアップoff会ゆえに話題が豊富で、それらを全て記事にするときりがなく割愛しますが、とにかく楽しい時間を過ごしました^^ノ
最後に画像のジーノたちの紹介を..
(右から)
今回初参加の”エビ男”さん(助手曰く)ではなく”mmajesty”さん号
同じく今回初参加の”汁瓶”さん号
わたくし”せんか”号
TYの社長”高木”号(制作中のサブカー)
すっかりおなじみの”な○な”さん号
お久しぶりです”カズマン”さん号
そして世話人”ひでポン”さん号
計7台+TY高木社長のデモカー(←助手曰く「もし買うなら200万出してもいい」)の総計8台でした。詳細は”ひでポン”さんがきっとUPしてくれていると思うのでそちらをご覧下さい。
あー、楽しかった♪来年もまたいこっと!それまでに外装の改修を完成型にしておかねば..
Posted at 2010/07/05 22:41:34 | |
トラックバック(0) |
OFF会 | クルマ